SNOOPYと便利グッズをこよなく愛する兼業主婦です。さまざまなモノを使った使用感などについて綴っていきます。

タグ検索で簡単操作14件見つかりました。

ルピシア オリジナル・ハンディークーラー

[[ルピシア オリジナル・ハンディクーラー(ルピシア通販サイト)>http://www.lupicia.com/html/ja/item/001/020/item19041.html]] **評価 ★★★★ **コメント その名のとおり、アイスティを入れるための茶器なのですが・・・ 耐熱ガラスなのでホットティも入れられます。 むしろ、冬場にたっぷりのお茶を入れるのに重宝してます。 しかもちょうど冷蔵庫の野菜室に入る高さなので、 余った分は移しかえることなく冷蔵庫にしまえて便利便利♪ **ジャ…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%a5%eb%a5%d4%a5... - 2013年01月04日更新

強力まくら干し

&amazon(B002TFQ6J8){medium} **評価 ★★★★ **コメント ふとスーパーで見つけたもの。 お安いんですが、とっても便利♪ 枕って干しづらかったんですが、これなららくらく干せる。 まだ試してないけど大きなぬいぐるみなどでも干せるらしいです。 **ジャンル -[[バス&トイレタリー&ラウンドリー]]…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%b6%af%ce%cf%a4... - 2012年12月04日更新

無印良品 炒めごはんの素 ガパオ

[[炒めごはんの素 ガパオ>http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761368177]] **評価 ★★★☆ **コメント CookDo系のレトルトはたくさんありますが、 意外とアジアのご飯系は少ないんですよね。 しかも、これは白飯に混ぜて炒めるだけと簡単♪ 手抜きしたいときに最適です。 **ジャンル -[[フーズ]]…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%cc%b5%b0%f5%ce... - 2012年12月04日更新

無印良品 ネイルカラー・レッド01

[[ネイルカラー・レッド01>http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247506105]] **評価 ★★★☆ **コメント 赤の透明というちょっと珍しいネイルカラー。 薄塗りだとうっすらと色づく程度、二度塗り、三度塗りすると赤味が濃くなるので 一本でいろいろ工夫ができます。 二度塗り・三度塗りすると、トップコートなしでも結構もちます。 なお、無印のネイル下地の上にこれを塗ると、妙にくすんでしまいます。 (私がへたくそなのかもしれませんが) な…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%cc%b5%b0%f5%ce... - 2012年12月04日更新

無印良品 ルースパウダー・プレストタイプ

[[ルースパウダー・プレストタイプ ハニーベージュ>http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761289588]] [[ルースパウダー・プレストタイプ ルーセント・ホワイト>http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761289571?sc_bh=param1]] **評価 ★★★☆ **コメント いままでお土産で頂いたゲランの「メテリオット ビーユ」を 使ってきたのですが、残りすくなくなって、どうしよ…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%cc%b5%b0%f5%ce... - 2012年12月04日更新

アイリスオーヤマ スカートハンガー4段

&amazon(B001BRDJNQ){medium} **評価 ★★★☆ **コメント スカート収納のために購入。 Web通販で仕様などをあまり見ずに購入したのですが、 ハンガー部分が45度or90度に曲げることができるため、 厚みのあるスカートでも 重なりあうことなく吊るすことできます。 ほんのチョットの工夫ですがなかなかナイスだと思ってます。 **ジャンル -[[インテリア&ストレージ]]…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%a5%a2%a5%a4%a5... - 2012年09月17日更新

温玉ごっこ

&amazon(B000B7AIFE){medium} **評価 ★★★☆ **コメント 大分前から使ってます。 温玉とか、もっととろ玉とか作るのに便利ですが イマイチお湯加減(温度&時間)や投入時の卵の温度の関係を 理解できてないので、毎回出来上がりがドキドキです。 **ジャンル -[[キッチン]]…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%b2%b9%b6%cc%a4... - 2012年09月08日更新

ブックストッパー

&amazon(4902756064){small} **評価 ★★★☆ **コメント 勉強をしたり、読書メモを書いたりするときにとても重宝してます。 ちゃんと開くには2個必要なことと、持ち歩きするにはちょっと重い (ま、ブックストッパーなので仕方ないのですが)ので★3つですが 十分満足してます。 **ジャンル -[[ステーショナリー]]…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%a5%d6%a5%c3%a5... - 2012年09月08日更新

サニースキニー・ハッピーヘアターバン

&amazon(B001ET63AC){medium} **評価 ★★★☆ **コメント 2012年に購入。 前年に購入した[[バスタローブ]]に引き続き、お風呂上がり対策として。 マイクロファイバーの吸水力にはあまり信用していなかったのですが、 予想以上に役だってくれています。 用途にあわせてターバンとツイストの2種類があるのがうれしい。 特に私のようなぶきっちょでも簡単にツイストできる 工夫がなされている点がポイント高し。 バスタローブとあわせてオールピンクで揃えてます♪ 別メーカーの類似品…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%a5%b5%a5%cb%a1... - 2012年09月08日更新

バスタローブ

&amazon(B0038L4E6O){medium} **評価 ★★★☆ **コメント 2011年の夏も暑かったですねー。 シャワーを浴びて出てきても、あっという間に汗だくになる毎日。 どうしたもんか・・・と思っていたところ、某健康雑誌で 「悪い汗といい汗」 の特集がやっていた。悪い汗はニオうらしい。 で、悪い汗撃退のための方策をあれこれ探っていたのですが、 そのうちの一つが、お風呂から出てきた後、 すぐに洋服を着ないで汗がひくのを待て、とのこと。 とはいえ、お風呂から出て30分もぼーっと過…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%a5%d0%a5%b9%a5... - 2012年05月20日更新

イワタニ スーパーレンジシェフ

&amazon(B001T8VQ8C){medium}&amazon(4796688536){medium} **評価 ★★★★(2012.5.3修正。★追加) **コメント (2012.5.3) タッパーとしても使いやすいです。 レシピ本も出ているようで、★を一つ追加しました。 (2010.5.8) ルクエ スチームケースだけでなく、こんなものも持ってます。 正確にはこちらは通販で10個セットを買いました。 その後にルクエの方はプレゼントで頂いた結果、現在は両方使ってます。 コンセプトはかなり…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%a5%a4%a5%ef%a5... - 2012年05月04日更新

鏡・ガラス用 ダイヤモンドパッド

&amazon(B001HLBW62){medium} **評価 ★★★★ **コメント お風呂の鏡ってなんですぐ汚れるんでしょうね。 毎日拭き拭きするほどではないし。 といって、いろんなお風呂洗剤をつかってみたけれども全然落ちない。 そんな悩みを解決してくれたのがこのダイヤモンドパッド。 そりゃもう、ホントぴっかぴかになりますわ。 しかも薬品を使わないので、お風呂に入ったときに チョイチョイと磨くなんて使い方もできます! 洗剤類に比べると一見、良いお値段に見えるけど、 とっても長持ちするので、私はと…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%b6%c0%a1%a6%a5... - 2012年05月04日更新

貝印 ちゅーぼーず おにぎり型・俵

[[ちゅーぼーず おにぎり型・俵(メーカーサイト)>http://www.kai-group.com/jp/products/item/id/KBI00000696]] **評価 ★★★★ **コメント モトモトは親戚が大勢あつまるお正月に、 お赤飯を持っていこうと思って年末に慌てて購入したもの。 しばらく台所の引き出しで眠っていたのですが、 3月11日の震災後に復活しました。 「有事に備えておにぎりを!」 と言われることがありますが、これくらい小さいサイズだと 必要な量だけ食べて、あとは保…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%b3%ad%b0%f5%20... - 2012年05月04日更新

炭酸抜けま栓

&amazon(B000E3FQAM){medium} **評価 ★★★☆ **コメント 2011年夏に炭酸水にハマった時にたまたま店頭で見かけて購入。 毎日使ってます。まあこれでも気抜けはしますが、 1日くらいならば十分使えます。お手軽なのがいいですね。 **ジャンル -[[キッチン]]…

https://seesaawiki.jp/w/oiko2012/d/%c3%ba%bb%c0%c8... - 2012年05月04日更新

管理人/副管理人のみ編集できます