カレンダー
2007年3月
1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<Backward
Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
USBメモリのマウント by Order Viagra
USBメモリのマウント by パソコン修理マン
カテゴリー
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
メニューバーB
ここは自由に編集できるエリアです。

2006年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
最新コメント
USBメモリのマウント by Order Viagra
USBメモリのマウント by パソコン修理マン

USBメモリのマウント

CentOS4では、gnome-volume-manager によりオートマウントされる。
(現在の設定状況を見るには、gnome-volume-properties コマンドを実行すればよいが、
USBメモリのマウントに関するオプション部分は変更できない。)
オートマウントは、HALデーモンというのが、ハードウェアの変更を検出し、fstab-sync が /etc/fstab を変更しているらしい。
(つまり、/etc/fstab を変更してもダメ)
そこで、つぎのようなファイルを作成し、それを/usr/share/hal/fdi/95userpolicy/storage-policy.fdiというファイル名で保存。
すると、USBメモリをマウントした際、日本語の文字化けは無くなる。

<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?> <!-- -*- SGML -*- -->
<!-- /usr/share/hal/fdi/95userpolicy/storage-policy.fdi -->

<deviceinfo version="0.2">

<device>

<match key="block.is_volume" bool="true">
<match key="volume.fsusage" string="filesystem">
<match key="volume.fstype" string="vfat">
<match key="@block.storage_device:storage.bus" string="usb">
<merge key="volume.policy.mount_option.iocharset=utf8" type="bool">true</merge
> <merge key="volume.policy.mount_option.codepage=932" type="bool">true</merge>
<merge key="volume.policy.mount_option.shortname=winnt" type="bool">true</merg e>
</match>
</match>
</match>
</match>

</device>

</deviceinfo>

この設定なしにUSBメモリがマウントされると(デフォルトのマウント)
日本語は文字化けし、8.3の短いファイル名の場合は、大文字が小文字に自動変換される。
この大文字→小文字の変換を防止するのが、「option.shortname=winnt」の部分である。
マウントをコマンドラインで実行する場合は、下記のようにする。

# mount -t vfat -o codepage=932,iocharset=utf8,shortname=winnt /dev/sdb1 /media/usbdisk
ちなみにアンマウントは
# umount -l /media/usbdisk
2008年06月20日(金) 21:38:17 Modified by orangekid2




スマートフォン版で見る