カレンダー
2007年3月
1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<Backward
Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
USBメモリのマウント by Order Viagra
USBメモリのマウント by パソコン修理マン
カテゴリー
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
メニューバーB
ここは自由に編集できるエリアです。

2006年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
最新コメント
USBメモリのマウント by Order Viagra
USBメモリのマウント by パソコン修理マン

XOOPSのインストール

Fedora Core 5へのXOOPSのインストール

  • XOOPSパッケージのダウンロード
    • 公式サイトよりXOOPSパッケージをダウンロードする。
    • これを展開する。
# tar zxvf xoops-2.xx.tar.gz
  • DocumentRootへ
    • 先ほど展開したファイルのhtmlディレクトリ以下をDocumentRootへコピー(ここでは、/var/www/html/xoopsにコピーした)
    • /etc/httpd/conf/httpd.confファイルのDocumentRootを/var/www/htmlからvar/www/html/xoopsに変更
    • ディレクトリとファイルのパーミッションの変更
# chmod 777 cache
# chmod 777 templates_c
# chmod 777 uploads
# chmod 666 mainfile.php

前準備
  1. apacheの起動
  2. phpサーバ?の起動 <-- phpにサーバはないのでこれはやらなくてよい
  3. MySQLサーバの起動 <-- ユーザは、mysql

XOOPSの設定
  • Windowsのブラウザからアクセス
 http://○○.com/ にアクセス(この時、IPアドレスでなく、URLを指定すること)
 そのために、\Windows\system32\drivers\etc/hostsファイルにIPアドレスとURLを追記しておく
 アクセスするとXOOPSのインストールウィザードが表示される。
 あとは、インストール方法を紹介したページに譲る
 (データベースサーバのホスト名は、localhostにした)

問題発生

ここで、問題が発生した。
[データベース設定の確認]から次へエラーのため進むことが出来ない。
/var/www/html/xoops/class/database/mysqldatabase.phpの74行目
@mysql_connect()という関数がある。この先頭の`@'を取り除くことにより、エラーメッセージが表示されるようになる。エラーメッセージには、
「Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql/mysql.sock'」

と書かれており、要はmysql.sockに接続できない。

  • 2つの原因
原因を探るのに相当の時間を要した
    • 1つ目は、MySQLデータベースの初期化に失敗していたことが原因だった
    • 2つ目は、FedoraCoreのSELinuxの動作モードがenforcingとなっていることに起因していた
そこで、次のようにした。
# setenforce permissive ← 一時的な対処
これで動作モードをenforcingからpermissiveへ切り替えた
その後、MySQLデータベースの初期化を行う
# /usr/bin/mysql_install_db --user=mysql
# chown -R mysql /var/lib/mysql
# chgrp -R mysql /var/lib/mysql
# /usr/bin/mysqld_safe --user=mysql & // mysqldデーモンの起動
この後、rootのパスワード設定やxoops用のユーザの設定を行わないといけない。
2006年07月07日(金) 20:40:53 Modified by orangekid2




スマートフォン版で見る