心理学辞典

コーピング Coping

  • 生活する中で、「困った」、「つらい」などの否定的感情がストレッサー?となり、ストレス反応を生じることになる。この嫌悪的で不快なストレス反応を低減させ、増幅させないことを目的とした認知機能をコーピング(coping; 対処)と呼ぶ。
  • ラザラス?(Lazarus,R.S.)とフォルクマン?(Folkman,S.)は、コーピングを、情動的な苦痛を低減させるための情動焦点型コーピング(emotion-focused coping; 回避、静観、気晴らしなど)と、外部環境や自分自身の内部の問題を解決するためになされる問題焦点型コーピング(problem-focused coping; 問題の所在の明確化、情報収集、解決策の考案やその実行など)に分類している。
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます