どこへ行っても銭湯行きたい!そんなお風呂好大好き人のための日本全国銭湯データベースを目指します。身近な銭湯情報をどうぞ!

東京都国立市の銭湯、鳩の湯です。

JR東日本の国立駅から徒歩8分ほどです。
南口駅前のロータリーから放射状に伸びる3本の道、真ん中が桜で有名な大学通りですが、東に向かっている旭通りを進みます。
駅よりの斜めのバス通りが東二丁目の交差点で終わるところまで行き、五叉路の一番左の路地を入るとすぐの左側に鳩の湯があります。



同湯の敷地に入ると3台分の駐車スペースがあり、奥の左がコインランドリー、右が同湯の建物になっています。
暖簾をくぐって左右に松竹カギの下足箱が並ぶスペース、真ん中は桜錠の傘入れが並んでいます。



脱衣場にはいると同湯の受付は独特です。
元々番台の位置に、高さを下げて入口に向けた真ん中にフロント形式の受付を設けています。
番台のスペースそのままなのでご主人はちょっと狭そうです。
脱衣場は昭和30年代の銭湯増産期に多く見られる木造モルタルの造りです。
外壁に沿ってロッカーがあります。
床の色の差から、元々は島ロッカーもあったと思われますが、それを撤去して広くスペースを開けたような感じで、真ん中に長椅子が置かれています。
入口側には少し庭スペースもあるようで、濡れ縁に喫煙スペースがありました。

さて浴室へ。
浴室は広くて天井が高い二段型の東京タイプ。
奥壁には富士山遠景のペンキ絵で「本栖湖」、平成16年に書かれたものですが、もうかなりめくれ上がった箇所があり、老朽化してしまっています。
その下は広告スペースですが2点だけ広告看板が掛かっています。
男女境壁の上部に錦帯橋の描かれたタイル絵があります。
こちらは壁の長さいっぱいに描かれた作品で見事です。
浴槽は壁側に2浴槽、左手は全身マッサージとボディジェット、右はから座ジェット2基とバイブラとなっています。
カランは両壁側と島カラン1基、外壁側から6.7.7.5で男女境壁に2つの立ちシャワーブースがあります。
外壁側に外に張り出して増設されたサウナと小さい水風呂がありますがこちらは別料金になっています。

相客はお年寄りに職人風若者など常時4人位でした。
帰り際に表に出てみると、バス通り側にも同湯へアプローチの路地がありました。




住所・東京都国立市東2−8−19 営業は15:00〜24:00

お休みは月曜日
ライブドア地図鳩の湯



*銭湯の情報については掲載時と変わっている可能性もありますので、ご利用の際はご自身にて確かめる事をお勧めします。
また、銭湯は近所の人の生活の場です。けして近所の人に迷惑をかけないようにしましょう。

平成19年3月23日取材撮影

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

目  次


ウィキ編集日記(blog)            銭湯と路地裏散歩な日々
【コラム】銭湯の話題
最新のコラム
銭湯遺跡 その拾 NEW!
銭湯解体 辻堂若松湯
wikiの書き方
北海道の銭湯
青森県の銭湯
秋田県の銭湯
岩手県の銭湯
山形県の銭湯
宮城県の銭湯
福島県の銭湯
茨城県の銭湯
栃木県の銭湯
群馬県の銭湯
埼玉県の銭湯
千葉県の銭湯
東京都区内の銭湯
東京都市部の銭湯
神奈川県の銭湯
静岡県の銭湯
山梨県の銭湯
長野県の銭湯
新潟県の銭湯
富山県の銭湯
石川県の銭湯
福井県の銭湯
岐阜県の銭湯
愛知県の銭湯
三重県の銭湯
和歌山県の銭湯
奈良県の銭湯
滋賀県の銭湯
京都府の銭湯
大阪府の銭湯
兵庫県の銭湯
香川県の銭湯
愛媛県の銭湯
徳島県の銭湯
高知県の銭湯
岡山県の銭湯
広島県の銭湯
島根県の銭湯
鳥取県の銭湯
山口県の銭湯
福岡県の銭湯
佐賀県の銭湯
長崎県の銭湯
大分県の銭湯
宮崎県の銭湯
熊本県の銭湯
鹿児島県の銭湯
沖縄県の銭湯
海外の銭湯
温泉銭湯
温泉共同浴場
銭湯メモリアル(廃業した銭湯)

どなたでも編集できます