このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
カテゴリー
最近更新したページ
最新コメント
Menu
ここは自由に編集できるエリアです。

革の手袋

山羊革の手袋






<品物について>
イタリアでは特にフィレンツェあたりが皮革製品の本場という印象だが、質が良くて値段が手ごろな革製品はいろんなところで売られているらしい。
この手袋も、そんなコストパフォーマンスの高い革製品のひとつ。
山羊皮が主に使用され、感触はやわらか。
カシミア裏地付きのものとシルクの裏地付きのもの、裏地のないものがあり、カシミア付きが最も高くなる。ハンドメイドで、デザインによっても価格が異なる。
ベーシックなデザインのものなら様々な色がある。デザインによっては、選べる色が限られている。
写真の手袋は、手の甲側がナイロン、手の平側が牛革で、カシミア裏地付きで59ユーロ(旅行時レート換算で約8500円)。
ベーシックな形のカシミア裏地付きなら約5600円で手に入る。


<購入したショップについて>
ショップ名:Sermoneta Gloves

ローマのスペイン広場に面したお店。狭い店内は2階が売り場になっており、店員が手のサイズを測った上で、気になるデザインや色の手袋を出して試着させてくれる。
日本人の店員もいるので、いろいろ聞けて安心(2006年5月現在)。
会計は1階で。カードも使える。



<感想・補足>
*革はやわらかく、はめ心地も良い。あとは長持ちしてくれれば、かなりコストパフォーマンスは高いと感じた。
*カシミア裏地はやはり温かい。指先の冷えやすい人にはおすすめかも。
*デザインはいろいろな種類がある。イタリアの感性なのか、個人的にはちょっとなじみにくいデザインも多かったが、ベーシックなものはきれいめの色もそろっているので、色でおしゃれを楽しめそう。



<セルモネータ・グローブス関連サイト>
*東レアイリーブ株式会社(日本語)
日本でセルモネータ・グローブスを取り扱っている会社のサイト。
下記のページに、セルモネータ・グローブスの特長が紹介されている。
http://www.t-tic.co.jp/company/jigyou/sermoneta.ht...


*Sermoneta Groves(イタリア語・英語ほか)
今回購入したメーカー(店)のサイト。日本語のページはないが、商品のラインナップをチェックできる。
http://www.sermonetagloves.com/en/
2006年08月07日(月) 22:02:04 Modified by raccoonrascal

添付ファイル一覧(全1件)
122d5042.jpg (34.67KB)
Uploaded by raccoonrascal 2006年07月12日(水) 00:35:16



スマートフォン版で見る