R53共通スキル

共通スキル


受動スキル

スキル名前提条件最大Lv内容
追加HP HPをLv1あたり2点追加する
追加MP MPをLv1あたり2点追加する
追加AP APをLv1あたり1点追加する
所持量増加 アイテム所持容量をLv*2分増やす
武器習熟 武器を装備して攻撃した場合、攻撃力をPHY+武器習熟Lvにする
鎧習熟 鎧を装備して攻撃を受けた場合、武器攻撃のダメージを鎧習熟Lv分減らす
盾習熟 盾を装備して防御した場合、盾1個につき武器攻撃のダメージを盾習熟Lv回無効化できる。盾習熟Lv回防御し終えた盾は破損し、使い物にならなくなる。滅多にないことだと思うが、盾を貸し借りした場合、使用回数はLvの低いほうに合わせる(最低1は残る)
早抜き Lv1武器や盾を、APを消費することなく装備することができる
格闘家 Lv1武器を装備していない場合、攻撃力がPHY+1になる。このスキルが無い場合、素手の攻撃力はPHY-2
武器破壊武器落しLv1 武器落しする際に相手の武器の耐久値を追加でLv*2減少させる。武器落し以外にも相手が武器で防御を行った場合にLvと同数追加で減少させる
感知 戦闘に突入する前にお互いのグループの感知Lvの合計を比べあい、高いほうが先手を取れる。また、隠密状態の相手がいる場合、それぞれ個人の隠密Lv>感知Lvであれば隠れている相手に気づくことができず、強制的に先手を取られる。Lv-3で罠を見つける判定にも使用できる
隠密 見つかりたくない相手から隠れることができる。隠密Lv>感知Lvであれば探している相手から気づかれることなく、強制的に先手を取れる。見つかった場合通常どおりグループ同士の感知の比べあい。隠密しながら移動する場合、隠密Lvに-4のペナルティ
持久力 泳いだり、走ったり、ロープなどを昇り降りするときに使用する。長距離の行軍など肉体負荷による疲労を緩和する。
眠り耐性 Lv*2分だけ眠り攻撃への抵抗にボーナスを得る
軽業 縄抜けや、束縛への抵抗、絡み付きなどの攻撃からの脱出、何かを飛び越えたり潜り込んだりするときにLv*2分だけボーナスを得る
精神保護 Lv*2分だけMPにダメージを与える攻撃や魅了攻撃への抵抗にボーナスを得る
免疫強化 Lv*2分だけ毒や病気などへの抵抗にボーナスを得る。継続ダメージを与える毒・病気には単位時間*Lv分効果時間を減らすことができる(例えばラウンド単位の毒ならLvラウンド分、日単位の病気ならLv日分)
失禁耐性 Lv*2分だけ失禁への抵抗にボーナスを得る
感覚器官保護 Lv*2分だけ盲目や沈黙など感覚器官を封じる攻撃への抵抗にボーナスを得る
行動制御 Lv*2分だけ麻痺や粘液など行動を妨げる攻撃への抵抗にボーナスを得る
生命保護 Lv*2分だけ石化攻撃や溶解液攻撃など、致命的に肉体を損なう攻撃への抵抗にボーナスを得る
交渉 商談や仲裁など、相手に何かをしてもらう際、交渉Lv+魅力Lv(+GMから見て前後のキャラクターの発現が適切かどうかによる補正)により、相手が納得するかどうかを決める
処女 (※特殊)キャラクター作成時Lv1貞操の危機にある場合(GMと相談)、抵抗の達成値に+2する。シナリオ中に失われた場合、RPによるものと別に3点のEXPを得る(スキルが一つ失われるので差し引き+2)
富裕 取得した時点の所持金にLv^2*200のボーナスを得る。公的機関、商工業者、宗教組織、裏社会、軍事関係などのうち何れかのコネを得る。1シナリオ中にLv回(GMの裁量により減らしても良い)コネを頼ることができる。内容としては負担にならない程度のアイテムの貸与、情報の提供、(ファンタジー世界の場合)なんらか魔法の提供など。GMは状況によって使用を制限することができる
副業 Lv3冒険に関わること以外に職業を持っている。シナリオを始める前にLv*50の所持金をシナリオ報酬と別に得る

能動スキル

スキル名前提条件最大Lvコスト使用タイミング内容
鼓舞 Lv1AP1攻撃ターン仲間に希望を与えることができる。MP0状態の者はMP1まで回復する。ただし、希望を信じさせるだけの何らかの出来事が必要(一時的に希望が与えられるなら、それが真実に沿わないものでもよい)
応急処置 Lv1AP1非戦闘時仲間を死から僅かに遠ざけることができる。HP0状態のものはHP1まで回復する。ただし、少なくとも攻撃される心配の無い落ち着いた環境が必要
突撃武器習熟または格闘家Lv1Lv2AP任意攻撃ターン助走をつけて攻撃する(または狙いをつけて急所を撃つ、同じ部位に三点バースト射撃する、などイメージにあわせて狙撃とかバースト射撃とかにしてよい)。消費したAP*2がダメージに加算され、1ターンに1回だけ可能。Lv1でPHYと同じ数字までAPをつぎ込むことができ、Lv2でPHY*2になる
足払い武器習熟または格闘家Lv1 AP1攻撃ターンダメージを与えるかわりに相手を転倒させる。攻撃ダメージ+足払いLvが相手のPHY+軽業Lvまたは持久力Lv*2+ダメージ減少を上回ると転倒させることができる
武器落し武器習熟または格闘家Lv1 AP1攻撃ターンダメージを与える代わりに相手を武装解除させる。PHY+武器落しLvが相手のPHY+軽業Lvまたは持久力Lv*2を上回ると武装解除に成功する
組み付き格闘家Lv1 AP1攻撃ターンダメージを与える代わりに相手に組み付いて行動を制限する。PHY+組み付きLvが相手のPHY+軽業Lv*2を上回れば組み付き状態になる。持続時間は上回った数と同じラウンド数分
2008年10月01日(水) 08:34:15 Modified by ID:BrUgriBYaA




スマートフォン版で見る