最終更新:
susatadahiro 2007年02月16日(金) 01:02:32履歴
今回は「個人ツール」の右側に表示される文字列で判定してみます。
- 「ログイン」の文字列がある→未ログイン
- 「ログアウト」の文字列がある→ログイン済み
未ログインの時のHTMLとログイン済みの時のHTMLを比較するとこんな違いが見つかります。
未ログイン
<a href="/r/l1">ログイン</a></small></td>
ログイン済み
<a href="/r/l2">ログアウト</a></small></td>
今回は未ログインor notをIFコントローラで作りたいので、こんな感じにしてみました。
トップページのレスポンスHTML内から
切り出せない(該当部分が無い)場合はログイン済みの状態。
1回目のレスポンスHTMLから値を抽出するので、1回目のHTTPサンプラーの子として正規表現抽出をぶら下げます。

それから、正しく値を抽出できたか否かを判定する方法として、1つ下にデバッグ用のHTTPサンンプラーを追加し、抽出した値をパラメータのところに書きます。

トップページのレスポンスHTML内から
<a href="/r/l1">ログイン</a></small></td>という部分を切り出せたら、それは未ログインの状態。
切り出せない(該当部分が無い)場合はログイン済みの状態。
1回目のレスポンスHTMLから値を抽出するので、1回目のHTTPサンプラーの子として正規表現抽出をぶら下げます。
- 正規表現抽出の設定値
- 参照名:loginURL
- 正規表現:<a href="(.*)">ログイン</a></small></td>
- テンプレート:$1$
- 一致番号:<空>
- 初期値:is_not_Exist
それから、正しく値を抽出できたか否かを判定する方法として、1つ下にデバッグ用のHTTPサンンプラーを追加し、抽出した値をパラメータのところに書きます。
このページへのコメント
御世話になっております。Jmeterで負荷テストをおこなおうとしております。もしログオンに失敗した場合や、途中で画面遷移ができなかった場合は、結果表にカウントされるのでしょうか?それとも結果表にある「Error%」に表示されるのでしょうか?