呟き尾形の個人的な資料です。

ならわし 【習わし/慣わし】

(1)これまでの習慣となっていること。しきたり。ならい。風習。
(2)ならわすこと。なれさせること。練習。

類語
 しきたり、習慣、慣習、風習、慣行、慣例、因習、習俗

 習慣は、慣習と同義につかうこともあるが、一般には前者が個人。

 慣習は、ある社会に広がったものを指すことが多い。
また、その社会のなかで古くから行われてきたしきたり
ことを指す。
 特に伝統的にきまっている行動の様式を言う。
 また、法令に規定がない事項についての、社会規範で、裁判の
基準になりうるものを言うこともある。

 風習は、習慣よりも、規制よくの弱い、風俗習慣のつづまった言い方。
 慣習よりもさらに狭い地域での伝統的なしきたりを言う。
 

 慣行は、慣習として行われる行事や行為のことをさす。
また、慣習は伝統的な決まりごとを指すのに対し、慣行は、
ならわしとして行われる事それ自体を指す。
 特に、慣行は、慣習ほどではないが、事実上行われているものを言う。

 慣行と慣例は比較的あたらしい、狭い範囲の事柄にも使われる。

 ならわしは、慣習や風習。
 しきたりは、慣例に相当する和語で、後者の方が、若干社会範
疇的な意味が強い。

 因習は、因襲とも書く。
 悪いと判断された昔からの風習を指す。

 習俗は、昔からのならわし。
 狭い地域での伝統的な生活習慣、しきたり、行事を言う。


ことわざ
郷に入っては郷にしたがう
 その地方、その地方によってならわしやしきたりがちがうから、よその地方へ行ったら、行ったところのやり方にしたがってくらしなさい、という教え。


--------- 目次 > 呟き尾形の言葉自転

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます