曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

坐禅読経の他に行う、畑仕事、薪採りや掃除といった、叢林で行われる一般的な生活全般を指す。禅宗では、特に作務を重んじており、修行そのものであると考えられている。
普請作務のところに、かならず先赴す。老にいたりて懈倦せず。いまの臨済は、江西の流なり。 『正法眼蔵』「行持(上)」巻

「○○作務」という形で、「作務」の語を付することで、日常のあらゆる物事を、修行に昇華することが出来る。例えば、「雪作務」とすれば、雪かき・雪下ろしなどを指す。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます