主にゲームの攻略が中心のWikiです。

メルティブラッド アクトカデンツァ 家庭用(PS2)のVer.B対応、琥珀さんの基本コンボ攻略。







◇エリアル


〜JB(jc)→JB→JC(→空投げ)
〜JB→JC→JA(jc)→JB→JC→空投げ
〜JB→JC→JA(jc)→JA→JC→JB→空中ダッシュ→空投げ
・基本的なエリアルはこの3つ。お好みでどうぞ
・・ここでは、一般的な2つ目のエリアルで固定させてもらいます


◇基本コンボ


2A→2B→2C→C(5)→エリアル
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
3041+80%----


2A→2B→2C→C(1)→B→エリアル
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
3585+66%----


◇抜刀コンボ


2A→2B(2)→C(1)→2C→A抜刀→EX抜刀
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
3074+38%1G


近距離:B→2B(2)→C(1)→2C→A抜刀→EX抜刀
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
3221+34.7%1G


遠め;B→2C→A抜刀→EX抜刀
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
2288+26%1G


2A→2B→2C→ディレイC(5)→BEA抜刀
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
2464+53%----


◇抜刀ループ

※全部画面端です

既存

2A→2B→2C→[C(5)→BEB抜刀→A]×1〜2→B→エリアル
ループ数ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
13162+99.5%----
23091+133%----


2A→2B→2C→[C(5)→BEB抜刀→A]×1〜2→C(5)→エリアル
ループ数ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
13046+118%----
23033+157%----


2A→2B→2C→[C(5)→BEB抜刀→A]×1〜2→EX抜刀
ループ数ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
2880+42.8%1G
301394.5%1G
・最後のAは、2Aに代えるとやりやすい

Ver.B専用

2A→2B→2C→C(5)→BEB抜刀→A→C(5)→BEB抜刀→C(5)→BEA抜刀
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
3011+121.5%----
・キャラ限のよう。とりあえず赤と七夜はできない
・・BEA抜刀の後はサボテン確定
・・・既に2バウンドしてるのでサボテンでダウン追い撃ちする事もない


「さつき限…?」
2B(1)→2C→C→2A(スカ)→C→BEB抜刀→C→2A(スカ)→C→BEB抜刀→C→BEA抜刀
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
約3400+160%----


「安定型」
2A→2B→2C→ディレイB→C→BEB抜刀→C→ディレイBEA抜刀
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
3066+94%----
・軋間、アルク、ワルク以外は可


2A→2B→2C→B→C→BEB抜刀→C→2A(スカ)→C→BEB抜刀→C→BEA抜刀


◇対空シールドコンボ


対空シールド→A(CH)→C(5)→エリアル
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
2441+70.5%----
・A(CH)の後は、その場ですぐ or ダッシュでCを放つ


対空シールド→A(CH)→BE2C→C(5)→JB→JB→JC
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
2753+62.5%----


◇単体専用コンボ


632146C→B(jc)→エリアル
ダメージゲージ回収率使用ゲージ量
2847+51%----

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

相互リンク集

来場者数





Wiki内検索

どなたでも編集できます