主にゲームの攻略が中心のWikiです。

新武将作成時に、設定できる項目(能力など)を一覧形式でご紹介します。
“モーション”“特殊技”“固有技能”は、「新武将コンボ・連携」に大きく関わるので、一度目を通しておくと良いと思います。



項目




モデル

※各モデルによって、音声・モーション・特殊技が変わります。
モデル性別
若武者
荒武者
忍者
姫将
巫女
女忍者
勇将
豪将
猛将
師将
智将
闘将
旋将

モーション

・モーションによって、武器・特殊技・固有技能が変わります。
・武将のモーションを選ぶと、特殊技がその武将が所有しているモノで固定されます。
・性別の男/女で選べるモーションが違います。
・・さらに、男キャラの中には“森蘭丸”が選べないキャラもいます。


男キャラ
薙刀真田幸村織田信長
雑賀孫一伊達政宗服部半蔵豊臣秀吉本田忠勝
石田三成浅井長政島左近直江兼続宮本武蔵
森蘭丸 

女キャラ
薙刀織田信長阿国
雑賀孫一伊達政宗濃姫服部半蔵森蘭丸
豊臣秀吉本田忠勝稲姫浅井長政立花訐藺
直江兼続ねね宮本武蔵-

特殊技

・モーション選択で、“刀”“槍”“薙刀”にした場合は選択可能です。
・モーションを武将にした場合、その武将の特殊技で固定されます。
・“刀”と“槍&薙刀”では、最初の一つだけ特殊技の内容が違います 。
・・A1=刀、 A2=槍&薙刀
・男キャラで選べる特殊技のパターンは、全9種類。
・・女キャラは2つ増えて、全11種類。
-特殊技1特殊技2
A1援護射撃オーラによるバリア
A2炎を発生させ、突進する触れるだけで弾き飛ばす
B名乗りを上げ、無双ゲージ上昇援護射撃
C奥義発動可能時、全ての攻撃に属性付与近くに人に変身
D攻撃忍術オーラによるバリア
E掴み上げ、投げつける分身し連携して攻撃
F式神による攻撃一定時間内に攻撃を受けると反撃する
G素早い攻撃で切り捨てる広範囲に属性を利用した攻撃
H毘沙門天の加護を得て攻撃馬を近くに呼ぶ
I自身の能力UP攻撃力UP、防御力DOWN
女性キャラ限定
J分身し、連続攻撃挑発 (相手の防御力DOWN、攻撃力UP)
K雷を召喚味方の能力UP

セリフ

勇将快活
豪将淑女
智将妖艶
公家少女

能力タイプ

標準
突撃
堅守
知略
俊足
重量
凡庸

戦闘技能

※そのキャラの操作がCPUの時、自動的に使用するスキル。
鉄壁率いてる兵士の防御力が一定時間上がる
奮闘率いてる兵士の攻撃力が一定時間上がる
神速率いてる兵士の移動力が一定時間上がる
挑発敵武将をおびきだす

固有技能


金剛堅固ガードした時に□ボタンで敵を押し戻す
千里天眼後方からの攻撃をガードできる
明鏡止水タイミングよくガードすると硬直が短くなる
現世御身受身をとりやすくなる
獅子奮迅攻撃を受けた時、△ボタンで反撃
青雲之志チャージ攻撃ヒット後にジャンプできる
行雲流水チャージ攻撃中に緊急回避ができる
電光石火チャージ攻撃中に特殊構えができる
一射神通間接攻撃が貫通するようになる
大山鳴動無双ゲージが最大の時、ふらつきにくくなる
虎視眈々攻撃をガードした時に無双ゲージが上昇
天命反転ガードした時に間接攻撃を跳ね返す
快刀乱麻特殊技による武器強化がさらに強力になる

このページへのコメント

船木沙織

0
Posted by 大竹博吉 2023年12月15日(金) 21:00:16 返信

戦国無双

0
Posted by 戦国無双 2023年12月15日(金) 20:59:29 返信数(2) 返信

戦国無双

0
Posted by 戦国無双 2023年12月15日(金) 20:59:46

船木沙織

0
Posted by 大竹博吉 2023年12月15日(金) 21:00:01

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

相互リンク集

来場者数





Wiki内検索

どなたでも編集できます