DMMのエロソーシャルゲーム「Fairy Fantasia」の攻略wiki

初歩的な攻略について記述します。
少しでも初心のプレイヤーの方の助けになれば幸いです。
ただし、ただの経験則や、主観的なデータに基づく(そうせざるを得ない)方法も多く書いています。
ここに書かれている方法が仇となるケースも有り得ますので、最後はご自身の責任で判断して下さい。
また、ここに記述している以外にも攻略の方法は多数あり、人それぞれ好き嫌いもあります。
ここにある方法でのプレイを強制するものでもありません。
現在、ゲームの仕様が大幅に変更され、デッキをLvMAXにしたURで固めても、特攻が入っていなければ、イベントボスにまともなダメージを与えることができない=イベントクリアすらおぼつかなくなっています。このため、事実上イベント参加は無課金お断り状態になっています。下記の方策も必要ではありますが、イベントに関しての記述は現状にそぐわない部分も多々ありますので注意して下さい。それらを鑑みたうえでゲームを始めてください。
このページに対処方法を書き込むことで、○○がこの記事を読み、その対処方法を潰している可能性があります。編集する際はそれをご理解の上、編集してください

また、極力課金せずに済む方法が中心となってしまいましたが、課金を否定するものではありません。



※「こんなのもあるぞ」「違うよ」というのがあればご指摘等お願いします。

特効カードの入手方法

注・ゲームの仕様変更により、特効カードの複数入手がイベントをクリアする上で、必要不可欠になっています。
したがって、この方法は初心者を問わず、今後、新たな仕様変更が行われるまでは万人に対し『おそらく』有効な方法であると思われます。

現在における特効の入手方法

    • ゴールドチケット(いわゆる金券)5日SSR、15日UUR
    • ボックスガチャ
    • プラチナガチャ
    • デイリーガチャ(1日から販売)
    • 一発ガチャ(24日〜26日販売)
    • 特効付きミニボックスガチャ
    • レイドガチャ(1つ前のイベント及び現行のイベントにて入手、ただし倍率は低め)
なお、無課金である場合、プラチナガチャ、デイリーガチャ、一発ガチャ、特効付きミニボックスガチャは除外される。
現在の傾向として特効は約1ヶ月効果がある為、課金している場合には1日販売のプラチナガチャ、無課金の場合はレイドガチャと5日のゴールドガチャ便りになる。

現在の金券から出る特効カード

5日…SSR4倍に合わせて最高をSSRとする特効が追加される。ここで入手しておくと当月はずっと特効になる為出来るだけ入手しておきたい。
15日…SSR4倍もしくはUUR10倍に合わせて最高をUURとする特効が追加される。だがUURはランク7でないと出現せず、SSRが出易い状況が
 多い為あまりお勧めしない。

現在のゲームの仕様

    • 最上位: 30倍(SSR以上)
    • 進化3: 20倍(SR以上)
    • 進化2: 6倍(HR〜SSR)
    • 進化1: 1.1倍(R〜SR)
更にキラだとダメージ×1.4
プラチナガチャの場合には進化3のみ更に3倍される

以上のことから、考えられる対処法

  • 特効カードを、複数枚入手しなければ、基本的にはURなど、ある程度育ててあるカードの方がダメージが高い。そのため、進化1のカードは、特効としてほとんど意味をなさない。したがって、半端な数の金券やボックスガチャメダルを持っていても意味がない。
  • もし、所持メダル数が10枚未満であるならば、ボックスガチャを引く事は避けた方が無難だろう。(裏返して言うのならば、10枚以上持っていたら、進化2以上のカードを手に入れることができる確率はかなり高いと言える)
  • 金券においては一種の賭けにしかならない。ランクを最高に上げて、特効かつ最上位カードを引き当てることを祈る。
    • 進化2がHRであった場合、ランク5、6付近で進化2カードが複数出ることを祈って何度も挑戦しよう。金券は、180日という所持制限があるため、できることならチップという形で所持しておきたい。
    • 進化2がSRであった場合、SR三倍などの日を狙うのも可
いずれにせよ、貯めて、使うが基本になる。

デッキの強化・カードの成長

合成費用の捻出

効率の良いエルフェ確保の方法として以下のようなものがあります。
  • ログインボーナス
    • ログインボーナスの項にあるように、5日目のボーナスに「50,000エルフェ」がある
    • 22日目からは2倍、50日目からは3倍のボーナスになる
    • 合わせ技で54日目には150,000エルフェ貰える。
  • R以下のカードのまとめ売り
    • Nが500、HNが1,500、Rが5,000で売れる
    • N5枚はHNに進化させると損、HN3枚でRなら進化させた方が得になる(細かい違いしかないが)

また、せっかく入手したエルフェをバトルで奪われず、確実に合成に使うようにするためには、
こういう事も考えておきたい。
  • 合成作業の直前にログインボーナスを開封(未開封での保持可能期間が30日であることには注意)
  • バトルの回避(後述)

合成素材の捻出

デッキに割り当てるカードをレベルアップさせるには合成エルフェと素材が必要になる。
特に合成の項にあるように、最終的に主力となるカードを育成するには途方も無い合成素材が必要になる。
  • 【成長用】ユーナ
    • 現在の育成の主流であり、イベントのレイドポイント個人目標の報酬でもある。
    • このカードを使うことによって例えレアリティがLRだったとしても3000エルフェ未満で育成が可能である。
  • ノーマルガチャ
    • 大半がNやHN、Rもその多くが入手しやすいので合成素材にしやすい。
      • Nを合成していると成長量の割にエルフェがすぐ無くなるので、売るかHNにする方が良い。
      • また、HNが3枚でRになるなら、売る場合も合成素材にする場合も進化したほうが得になる(HNが5枚で進化する場合は除く)。
      • 上記以外を考えると複雑になるので、下に表形式でまとめました。各自参考にして下さい。
    • ブロンズボックスシルバーチェストからもかなりポイントが出るので出来れば開けたい
    • 一言コメントの更新(旧:一括コメント)を毎日欠かさず行う
      • フレンド数が増えてくると決してバカに出来ない量のポイントになる
    • レイドボスへの攻撃。消費したハート×100pt入手可能
  • 序盤ステージのマラソン(後述のラーラマラソンも同様)
    • 一箇所で集中的に探索する事で、同種のカードが大量に手に入る
    • 前述のブロンズボックスシルバーチェストも少ない行動力で手に入る
    • 場所によってはRランクのカードも手に入るが、確率は低い
    • 日によってはオデット以降のステージが「行動力半分」になっている事もある
    • 探索をするとコインが手に入る点だけは注意されたい
  • イベントステージの探索
    • 各種N、HNだけが集中的に手に入る(ただし種類は多い)
    • 序盤なら行動力は低くて済み、探索ボーナスがある場合もある
    • イベントによってはコインが無い
カードの合成素材価値、売却価値と進化について
カードのレアリティに対する価値対応表
合成素材:合成素材にした時の成長量(Nを1とする場合)
売却:売却時に入手できるエルフェ
進化枚数:次段階への進化に必要な枚数(ベース含む)
レアリティ合成素材売却進化枚数
N1500
N→HN:5枚
HN21,500
HN→R:3枚 or 5枚
R105,000
R→HR:3枚 or 5枚
HR3010,000
HR→SR:3枚 or 5枚
SR6020,000
SR→SSR:3枚 or 不可
SSR10050,000
不可
UR200100,000
合成にかかる費用はベースとなるカード(成長させる側)のLv.と、素材として投入するカード枚数による。
素材のレアリティが高くても、合成1回にかかる費用は枚数が同じなら、NでもURでも同じ。
ただし、1回で成長する量が変わる。
結果、レアリティの低いカードを合成する分、合成回数が増えてエルフェ的に損になる(詳細はこちら「合成」)。
(だからと言ってSRやSSR、URを合成素材にするのは絶対にお勧めしません。)

例)RランクのカードをLv.30(MAX)にする場合
  • Nランクのみを素材にする(=Nランク104枚を合成する)
    • Nランクを4枚、10枚、10枚・・・と合成する
    • 合成費用は 101,800エルフェ になる
  • Rランクのみを素材にする(=Rランク11枚を合成する)
    • Rランクを1枚、10枚の順で合成する
    • 合成費用は 7,900エルフェ になる
  • HR1枚、R7枚、HN2枚を素材にする
    • 1回で合成できる
    • 合成費用は 5,300エルフェ になる

スキルの強化

Rランク以上のカードはスキルを発動でき、発動すれば攻撃力を何倍にもする事さえある(理論上MAXは攻撃、防御16倍)
スキル強化アイテムの入手
スキルの強化にはスキルジェムスキルジュエルが必要
特に、後半の頼みとなるスキルジュエルは大量に入手したい
間に合わせのスキル強化
序盤では相当額の課金をするか、物凄く運が良くない限り金枠を揃える事は出来ず、
HRやSRが頼みの綱となるプレイヤーが多い
この状態では、より強いカードへの切替が頻発するため、スキル育成が間に合わない場合が多い
そのため、比較的成功率の高いLv.10〜15まで上げるだけでも十分通用する事もある(なお、スキルジェムだけで15付近まで簡単にあがる。なので、15からジュエルを使った方が効率が良い。なお、みことの加護などの強スキルは、多少上がる確率が低いため、初期においては避ける方が無難。)。
本気のスキル強化
最終的には4〜5倍相当のスキルを確実に発動させてくる猛者や、高確率で10倍以上を叩き出す様な変態も多い
こんな相手とバトルして渡り合えるようになるためには、基本スキルの最大Lv.20や、それ以上にするだけで何十、何百のスキルジュエルが必要になる場合が多い
序盤に手に入るR以上のカードのスキルをLv.20にする必要は少ないが、覚悟だけはしておきたい

金券の入手と金枠の僅かな可能性

ゴールドチケットの確保
課金、運営のお詫び、各種イベントの報酬などを除けば、以下の方法で入手できる。
  • ショップにて500チップで購入する(ただし、一度課金するか無料入手の500ポイントを使って、チケットを買わなければならない)、チップの入手経路は主に次の二つ
    • お使いの「ゴールドの泉」
      • 1回6時間かかるが、アイテム現物より、汎用性のあるチップで持つ方が良いと考えられる事もある
      • 「クリスタルの森」と比較検討の上で決めると良い
    • 宝箱開錠
      • 他人の宝箱を開錠した場合には若干のチップが貰える
      • 特にシルバーチェストをコンスタントに量産してくれるフレンドを出来るだけ多く持つと良い
  • ゴールドトレジャーから出る
    • 通常探索から出る金箱から入手できる。イベントから入手できる金箱からは金券は入手できない。
    • 頻度はそれなりだが他のアイテムが出ることもある
    • 開錠に必要なゴールドキーはポイント又はチップで購入できる
  • シルバーチェストから直接出る
    • 頻度は低い
  • お使いの「クリスタルの森」
    • 頻度は低い
  • 本日の暗号
    • 毎日とは限らず、不定期
  • リサイクルボックス
    • もしかしたら出る程度、他のアイテムになる事が多い
    • あくまでも不用品の有効利用程度の効率しかない
  • 1日限定パピヨンタワー
    • 特定の階層に必ず配置されている
    • 公式コミュニティの「イベント雑談」に報告があげられる事が多いのでここを確認するのも吉
  • ミニバトリジー
    • ハートポーションを使う事になるが最大64枚集める事が出来る
    • ただし探索で行けるエリアによる為、探索状況によっては8枚までしか集められない事も
  • 「SR以上3倍」を狙う
    • 実際の所、レア出現率UPキャンペーンが行われている間にゴールドガチャを回すだけで、「転落チャンス」が一方的に増え続けるほどSR以上は出易くなる
    • 平日にわざとランクアップを狙って回しておき、ランク6の連続を土日に狙う方法もある
    • ただし所詮はSR、ゆくゆくはSSRやURにシフトする運命にある
    • 念のためだが、「SR以上3倍」ではSSR、URも3倍になるので、全くの無駄という訳でも無い
      2014年1月にゴールドガチャの確率が公開されて、「SR以上3倍」ではSSR,URの確率が上がっていないことが発覚。なので次項以降を参照されたし。
    • もっとも、初期の段階でSSR以上のカードを手に入れておくに越したことはないため、「SR以上3倍」を避けるのもありだろう。むしろ、さんざん強化したカード(最終進化カード)より、SSR以上のカード(金枠カード又は最高位カード、通称おっぱいカード)の方が性能が上である。したがって、ある程度強くなると、SR3倍の日=地雷などと言われるようになる(某掲示板ではSR3倍の日には絶対引いてはならないと忠告が何度も書かれ、それでも引いて阿鼻叫喚となっている書き込みが多数存在する。下記参照)。
    • 金ガチャは、引けば引くほどランクが上がり、SSRなどが引ける確率が高くなっていく。しかし、『SRを引いてしまうとそのランクが一気に1にまで転落してしまうのである。』なので、ランクをそこそこに上げた後に、SSR以上やUR以上を待つ方が良い、という意見も存在する。
  • 「UR以上10倍」
    • 滅多に行われないが、この時を狙ってひたすらチケットとチップを貯める者も多い
    • もしURを出せれば最低でも討伐イベントでは活躍、運がよければ(自分のデッキの属性であれば)切り札になる
    • この期間中は、ランク7でのUR確率は50%にも上るとの事(公式発表、詳細はこちらの下の方
    • 余談だが過去のレア出現率UPキャンペーンのUR10倍は、騒動の沈静化みたいな形で行われた2回目を除き、3ヶ月置きぐらいで、連休に被せて開催されている。という事は・・・たぶん気のせいですねそうですね

バトルの回避

略奪の原因

こういう状態を放置すると、バトル相手として狙われ易い
      • 競争率の高いコインの所持
      • 勝率の低さ
      • 弱そうなデッキ
競争率の高いコイン(レアコイン)の所持
競争率の高いコイン(入手確率の低いコイン。往々にして金コインに多い)を入手してしまった場合、
そのコインが奪われるかコンプリートするまで、ずっと攻撃に晒される事になる。(何十人でも、何百人でも)
対策として、以下のようなものが考えられる。
  • さっさと他のプレイヤーに勝負を仕掛けてコンプリートしてしまう
    • コンプリートしてしまえば、もう奪われる事は無い
    • バトル相手を探している間に奪われてしまう危険はある
  • レアコイン以外をバトルで入手しておいて、探索でレアコインを狙う
    • 探索でレアコインを引いた瞬間に「コンプリート」となるため、安全性は極めて高い
    • 軌道に乗り始めると、レア以外の余剰コインが溢れることが多い
  • ダミーコインを仕掛ける
    • ハート回復のコストが高いので、ダミーチェッカーを使って攻撃を諦める人も多い
    • みんながダミーチェッカーを使うとは限らないので、一瞬でバトルを挑まれ、剥がされる事もある
  • デッキを変える
    • 相手が攻撃を断念するようなデッキを組む
    • 全力攻撃されれば負ける(人気コインの一色が枯渇してる時には多発する)
  • 祈る
    • 幸運を・・・
勝率の低さ
勝率の低さは改善が難しい。一度勝率が低くなってしまうと、コインと同時に強化に必要なエルフェも奪われてしまうため、守るも攻めるもできなくなってしまう。
決定的な改善方法ではないが、競争率の高いコインにダミーコインを二個しかけると、最終的に負けて奪われてしまったとしても、必ず二回勝利するので、二勝一敗になり確実に勝率を上げることができる。どん詰まりになる前の手段として覚えておくと効果的である。
弱そうなデッキ
ざっと表示された対戦相手一覧の中に、いかにも弱そうなデッキがあれば、対戦を申し込まれてしまう。
簡単な対策から上げてみると
    • 防御デッキとリーダーの属性を統一し、防御スキルを持つ妖精で固める(できれば土)
      • 前述のスキルの項参照
    • 登場から日の浅いカードを並べない
      • イベントの特攻効果のあるカード等
      • 高レベルの人ならいざ知らず、育成能力の限界を見抜かれる事が多い
    • HRメルダか、それ以上の妖精を優先して集める
      • 通常フィールドで出てくるHNメルダを量産し、最後まで育成すると、下手なSRより強くなる。
      • 並べると「育成頑張っている」感が出るので、強そうにも見える

魔除け

上記のような育成が間に合わなくても、「ハッタリ」でバトル回避をすることも出来る。
  • 防御が「強そう」に見えるカードをリーダーに据えるだけでバトル回避効果がある。
    • デッキ全体を見られるのは「対戦相手を選べ」の画面に表示される10人から選ばれた1人である
    • 例えば、頑張って収集、MAX成長を達成したSRミトラをリーダーに据えるより、たとえLv.1でも運良く手に入れた未成長のURアミーの方が魔除け効果は高い
      • SRミトラ(MAX進化、Lv.50 防御値10,884、攻撃スキル持ち)
      • URアミー(Lv.1 防御値10,600、防御スキル持ち)
  • 実際にスキルが発動しなくてもいいので、属性を統一し、防御スキルで固める
    • スキルは全種、そのスキルに対応した属性全体に効果がある。
    • 襲う側からしてみれば防御デッキのカードの属性が不揃いだと、容易に勝てる相手に見える。
    • また、防御デッキに攻撃スキル持ちが入ってるだけでも「スキルの重要性を解ってない」と判断されてバトルの対象になる。

もっとも、こういう戦術を見抜かれてはおしまいなので、やはり強化も行うべきではある。
特に、負け越してるような場合には「ハッタリ」はほぼ通用しないと考えておいた方がよい。
Lv.差による表示範囲とリーダー
2013/10/29 のバトル改修によって、自分よりLv.の低いプレイヤーに攻撃を仕掛ける際、一部カードが表示されなくなりました。
自分がLv.50だとして、攻撃者からの見た目は以下のようになります。
攻撃者のLv.防御側(Lv.50)の見た目
   〜Lv.55◇□□□□(全部見える)
Lv.56〜Lv.60◇□□□■(1枚見えない)
Lv.61〜Lv.65◇□□■■(2枚見えない)
Lv.66〜Lv.70◇□■■■(3枚見えない)
Lv.71〜◇■■■■(リーダーしか見えない)
※◇:リーダー(必ず見える)、□:見えるカード、■:見えないカード
上記は「Lv.の高い人⇒Lv.の低い人」限定の話ですが、リーダーが相手に与える情報量の参考として下さい。
バトリジーイベントのバトルとは異なります。

実際に負けないようにするには

コインを奪われないようにするためには「属性を統一する」「スキルのレベルをあげる」の二つが重要な要素となってくる。もちろんレベルも高いに越した事は無いが、例えば「防御値1000で属性不揃いの防御デッキ」と、「防御値500で属性統一の防御デッキ」の場合、防御2倍スキルが全員発動したとしても、不揃いは10000にしかならないが、統一ならば12500になる。そのため、よほどの事情が無い限りは防御属性は統一するべきである。

Lv.50で変わる事

Lv.50未満では、Lv.50以上のプレイヤーから攻撃を受けないという制約があるが、Lv.50到達と同時に全プレイヤーの攻撃対象となる。
つまり、Lv.150だの200だの歴戦の猛者どもからも襲われ得るようになる。
同時に、Lv.49以下のプレイヤーが対戦相手に出て来なくなる。
それまでに何とかしたいが、方法は色々ある。好きな方法で育成を行うと良い
  • 攻撃デッキを集中強化しておき、揃いかけのコインを強奪できるようになる
  • 防御デッキを集中強化しておき、多少のプレイヤーなら撥ね付けられる様にする
  • いかにも強そうな防御デッキを並べて、攻撃を受けないようにする

また、Lv.50以上の者の勝ち負けは全て勝敗数ではなく「勝率」で表示されるようになる。
同じ「勝率: 50.00%」と表示されていても、下記の2者は明らかに異なる強さとなる。
  • 「20勝20敗」のレベル急増初心者
  • 「1000勝1000敗」の熟練者

探索

探索ボス攻略

探索の最後にボスと戦う事になる。ボス戦では一週間以内にログインしたフレンドのリーダーを味方にすることができる。
味方は自分のリーダーカード以外の属性ごとに一人づつ選ぶことができる。
性能はそのままなので、フレンドが多ければ多いほど、かつフレンドのリーダーカードが強ければ強いほど探索ボスの攻略は楽になる。
途中から急にボスが強くなる場合
多くは後半のボスに挑むようになってから直面する問題だが、
探索ボスのHPをある一定以上少なくなるとパワーアップする(1/3か、1/4以下ぐらい)。
強い妖精を選抜したは良いが、急に形勢逆転させられる場合、
強さを調整した方が難なく倒せる場合もある。

コインの後始末

一つのステージが終わって次に進みたい時、未コンプリートのコインを残したままにすると、
思いも寄らない時にエルフェと共に盗られて泣きを見ることがある。
集めきるか、エルフェの少ない時に取られ切っておくのがいい(とは言っても難しいが・・・)
一部のイベントコインも人気となる場合がある

ラーラマラソン(アクセリナマラソン)

行動力消費の少ないラーラ(またはアクセリナ)で探索を続ける事を指す。
このマラソンには の三つ利点がある。他にも、低レベルの内に限るが
      • 防御値に優れたHNフェンを入手できる(ラーラでは)
という美点もある。HNフェンは3枚でRに進化させる事ができるため、防御デッキに組み込めば即戦力として活躍してくれる。
Rフェンのスキルはノームの加護であるが、これを鍛えるよりは前述のメルダを鍛えた方が効果が高いため、序盤の繋ぎ程度に考えて育成するのがよい。
ただ、妖精は3種類しか出ないので、少ない行動力で合成素材を集めるには良い場所とも言える(アクセリナでも良い)。

イベント攻略

図鑑とタップiの確保

イベントの案内役やレイドボスとして出てくる妖精には強力なものも多く、人気が集まるが、
タップiとシークレット絵(&ボイス)を開放するためにも、最終進化まで持って行きたい人は多いだろう
上位報酬の獲得は、イベントが回を追う毎に厳しくなっているため難しいだろうが、
Lv.50に到達する程度の実力が付いてきた頃ぐらいには、イベントキャラのカード15枚取得による
最終進化コンプリートは可能になると思われる(金枠は別として)

覚醒ボス討伐

覚醒ボスとは
討伐系イベントではボスを倒した際、低確率で覚醒ボスとして復活する場合がある
このボスはほとんどの場合は1人では倒せないぐらい強い(たまにHPが1の妖精も居たが、多くは高HP)
そのため、公式コミュニティで討伐の協力依頼が出ており、フレンドコード入力で参加することも出来る
討伐参加に前半ステージのクリアが条件となっている場合もあるので注意
討伐のメリット・デメリット
【メリット】
  • 現在、イベント仕様変更により自分で出した覚醒ボス以外ではキラカードは貰えなくなっています。今後、さらに仕様変更があり討伐参加でキラカードが入手できるようになるかも知れませんが、その可能性は低そうです。

キラカードがもらえる

  • 討伐で貰えるポイント(RP)の効率が高い
    • ランキングに挑戦するつもりは無くても、これだけでかなりのRPを稼ぎ出す事も可能。
【デメリット】
  • 討伐募集には手間がかかる
    • 公式トピックスで募集すると、ほとんどの場合フレンド申請が殺到する
    • フレンド枠の空きを多数用意する必要がある
    • 意図的に覚醒ボスをレイドすることは出来ず、ランダムで覚醒する場合がほとんど
  • 討伐失敗のリスクが高い
    • HPが高く、時間内に倒せなかった場合、全ての人に討伐報酬が出ない
    • 大口のアタックが入らなかった場合、時間ギリギリまで頑張らなければいけない場合もある
攻略トピックスでの募集
公式のイベント攻略トピックスで行われている募集はおよそこんな形式
**妖精の名前** 覚醒
残り *時間**分
弱点:*  耐性:*
100.0%
HP ***,***,***/***,***,***
*****コード*****
募集時の注意点・マナー
  • 最低限、ボス名、弱点属性を書き込む事
    • 一時期、イベントでボスが一種類しか出ない時があったため、ボス名を書かない新規参入者が出ている
  • 応募の順番どおりにフレンド認証する事
    • フレンド申請は新しい順に表示される(2014/3/17時点)ので、承認待ちリストの最後から順に承認する
    • 申請が山のように来てて大変かもしれませんが、待つ側も大変なのです
  • 掲載するコードの末尾にスペースを入れない
    • 入力側が気が付かず、取り除かないとエラーになる
  • ボスページで妖精の名前からHPまでをまとめてコピー&ペーストすると、属性とHPゲージの画像が文字に置き換わる
    • 書き間違え等のミスが起こりえないのでテンプレや他の方の募集を改変したりせずにこちらを使いましょう
    • 一部例外も居ますが自身が最初に1発攻撃を入れていないとフレンドからは見えない点にも注意
  • 属性は「火」「水」「風」「地」の4種
    • 火⇒炎、水⇒氷、風⇒毒、地⇒光・・・と言った間違いをしないように、混乱の元です(過去にありました)
  • 討伐が完了したら、募集は削除し、出来るだけ完了の報告をすると良い
    • 終了したら募集は削除してください。まだ募集中の古いコメントが埋もれ、再募集のしあいなど悪循環がおきます。
    • 現在、ほとんどの人が自主的に終わったら募集を削除しています
  • 弱点の同じ討伐が集中すると、討伐参加者が分散してしまい、両方で討伐失敗となる事もある
    • 他の善良な募集を邪魔し、各討伐スピードの遅延にもなるので、討伐の「募集再掲合戦」は避けましょう
    • それでも再募集する場合は「再募集」「再掲載」などのコメントを書き古い募集を消しましょう
    • 特に時間が短いものでない限り、あえて時間をずらした方が良い事もある。
    • 承認に際して、スマホ、携帯はブラウザバックを、PCは右上の「戻る」を使うことで、かなり素早く承認していくことを心がけよう。承認に手間取っていたら、その間に他のホストに申請が通り、申請を取り下げてしまったりして討伐失敗などしてしまうことがある。
  • 討伐参加者に出来る事
    • 現在の仕様は、3.5倍攻撃しかないため、猫パン攻撃を3回した方が(回復チャンスの発生があるため)効率が良い場合が多い。一度でも発動すれば、4回分の攻撃ができるからである。
    • 特に理由が無い限り、攻撃後はすぐにフレンド解除した方が良い
      • ハート回復が来た、又はハートポーションを使ってでも連続攻撃する場合、猫パンチ連打等を行う場合は除く
      • 「一撃離脱」を推奨されている場合は特に気をつける
      • フレンドを継続したい場合、討伐完了後に改めてお願いしたほうが良い(「そのまま継続しても良い」としている場合を除く)
    • もし自身が攻撃したことで、ほんの少しだけ体力が残ってしまった場合、きちんとトドメを刺す。いくら不味いからと言っても、それで覚醒討伐が流れてしまうこともあるし、ホストがハトポを使って無理やりトドメを刺すこともある。覚醒を攻撃させてもらっていることを意識しておくべきだろう。(過去、何度かそれが原因のトラブルが起きています。また、名前を晒すホストも居るので注意)
    • 攻撃完了のお礼は、自分がフレンド申請を送ったコメントに「返信」する
      • 「ありがとうございました」の一言でも、新たにコメントを飛ばすと僅かながらホストに負担がかかるホストへの負担は新しいコメントであろうと返信であろうと変わりないため、できることなら討伐終了後にお礼を言うほうがよいだろう。
    • 討伐完了していた、トドメを刺した等の場合、分かるようにコメントする事で、他の承認待ち参加者に終了を知らせる事も出来る。

イベント上位報酬の確保への道

イベントのランキング報酬は大きく分けて以下の3つ
  • 討伐イベントでのRP(その他のアイテムもある)ランキング報酬
  • 探索進度のランキング報酬
  • コインコンプリートランキング報酬
手馴れてくれば上位の金枠カードを狙いたくもなるが、無駄に足を突っこんで破産しないようにしたいのと、
ランキングを狙うための覚悟(というか準備)はどのくらい必要かをあらかじめ知っておいて欲しい
(間違ってもネトゲ破産しないで欲しいし、あまりの難度に投げ出さないでほしい)
なお、ちょこちょこ熱心に行っていれば、無課金であっても(個人の見解だが)600位程度には入れるようである。
討伐RPランキング報酬
討伐には多量のハートポーションが必要になる
毎回討伐難度が変わるため、一概にどうとは言えないが、
生半可なデッキでは、ハートポーション数百程度では利かないと思われる
また、ハイランカーは、特効カード(もちろん育成した上で)を複数枚使っている。人によっては、デッキ全てを特効にし、1億だろうと丸呑みしてしまう猛者が僅かだが居る。雑談板などでの会話から類推するに、『数十万』もの金額を『毎月』注ぎ込んでいるようである。(もちろん、ジンバブエドルなどではなく円である)デッキ全てを特効カードにするだけなら数十万円も要らない(もっとも、URで揃えようというのなら話は別)(進化1の特効は、1.1倍なため、その価値を失ってしまった。進化2以上で固めようとすると、本気で数十万円から必要になってしまった)
探索進度ランキング報酬
レア出現率UPキャンペーンの影響でゴールドガチャの転落チャンスが増え続ける事により、
ポーションを持て余す人は増え続けている
イベントにも拠るが、2013/12の「迷冥の暗窟(1回目)」イベントの100位入賞は173Step、
消費行動力にして63505となる。またその次のクリスマスデート(1回目)では、
報酬カードが次イベントで何らかの役に立つとのアナウンスがあったため、
前半終了時点で前回イベントのStepを上回っている
ポーション一個あたりの回復量の大きい高レベルになってからの挑戦が有利だが、
それでも各自、十分なポーション量を持ってから臨みたい
コインコンプリートランキング報酬
探索でのコインコンプリートもこのイベントのカウントに含まれる
またイベントフィールドは通常よりもコインが出やすいらしく、通常フィールドよりは集めやすい(体感ではあるが)
しかし探索でのコイン収集だけなら先の「探索進度ランキング」参加者も似た事を行っており、
コインの人気も高いため奪われやすい
それでも上位は毎回200回とか300回のコンプリートをしている
ハートポーションを多量に喰う為、討伐RPランキングとの両立はほぼ不可能となる

イベントに乗じて・・・

先述の目的以外にも、イベント参加のメリットはある
毎回ではないが、こんな感じ
  • 後半ボス、案内役のカードはその多くがHRランク以上
    • 必要枚数以上を入手してお楽しみの後、余剰分がとても良い合成素材になる
  • イベントの探索フィールドは美味しい(事が多い)
    • イベントによっては、探索行動力1につき100エルフェ貰える場所もある。
    • 過去イベントのコインを入手できる場合がある
      • 以前のイベントでコンプリートし損なった娘も入手できる可能性がある
      • 自分で集め切れなくても、バトルで全力奪取するのも可能
      • ただし、他プレイヤーも似た事を考えるので、注意が必要
    • 通常フィールドに比べてHNの割合が多い
  • 比較的楽に手に入る報酬でもバカにできないものがある(毎回ではないが)
またイベントと直接関係は無いが、こういう事もある
  • イベント討伐の為に防御デッキが手薄になるプレイヤーが多数現れる
    • 討伐デッキに変更したまま、戻すのを忘れてるウッカリさんも多少いる
    • 同時に、貴方がそうならないように注意しておく
    • もちろん、討伐デッキすらガチムチに鍛えている者もいるし、ダミーコインにも注意の事

ゴールドガチャ考察

ゴールドガチャの転落確率についての考察です。
より高いガチャランクでSSRやUR,UURを狙う為のデータとしてご活用下さい。

ゴールドガチャのルールおさらい

必要な方は広げて下さい

転落の確率

ゴールドガチャから出るカードの各レアリティ割合が公開されたので、転落が起こる確率を算出可能になった。
(各ランクのレアリティ割合はこちらを参照)
ここでは欲しいランクのカード毎に、目的のランクが得られる割合、得られずに転落してしまう割合を算出してみた。
ガチャを回す日、ゴールドガチャ強制ランクアップの使用タイミングの参考にどうぞ。

下記の表記 当たり:目的のカードを得る ハズレ:目的のカードを得られず転落
SR以上であれば何でも欲しい
  • ランク6だけが高リスク(HRしか引けずに転落)となる
  • SR3倍期間にランク6で当たれば、漏れなくSR以上がもう一枚となる(成功率60%)
  • SR3倍期間ならランク1〜5でもSR以上の確率が伸びており、少ない枚数でSRを引ける
Rank通常時SR3倍SSR4倍UR10倍備考
当たりハズレ当たりハズレ当たりハズレ当たりハズレ
12.0%0.0%6.0%0.0%3.8%0.0%2.9%0.0%転落しない
24.0%0.0%11.0%0.0%7.6%0.0%5.8%0.0%
36.0%0.0%18.0%0.0%11.4%0.0%8.7%0.0%
410.0%0.0%30.0%0.0%19.0%0.0%14.5%0.0%
520.0%0.0%60.0%0.0%38.0%0.0%29.0%0.0%
620.0%80.0%60.0%40.0%38.0%62.0%29.0%71.0%HRで転落
7100.0%0.0%100.0%0.0%100.0%0.0%100.0%0.0%必ず転落
SSR以上が欲しい
  • 出来るだけランク7を引きたい
  • やはりSSR4倍期間中の当たり確率が伸びる
    • ランク7では確実にSSR以上となる
  • SR3倍期間中はハズレ転落(SRを引いて転落)の確率が高くなるので控えたほうが良い
Rank通常時SR3倍SSR4倍UR10倍備考
当たりハズレ当たりハズレ当たりハズレ当たりハズレ
10.6%0.0%0.6%0.0%2.4%0.0%1.5%0.0%転落しない
21.2%2.8%1.2%10.8%4.8%2.8%3.0%2.8%
31.8%4.2%1.8%16.2%7.2%4.2%4.5%4.2%
43.0%7.0%3.0%27.0%12.0%7.0%7.5%7.0%
56.0%14.0%6.0%54.0%24.0%14.0%15.0%14.0%
66.0%80.0%6.0%40.0%24.0%62.0%15.0%71.0%HRで転落
730.0%70.0%30.0%70.0%100.0%0.0%75.0%25.0%必ず転落
UR,UUR以外眼中にない
  • 実はSR3倍、SSR4倍期間中のUR確率は変動していない
    • ハズレ転落(SR、SSRを引いて転落)の確率ばかり増えている
  • UR以上10倍の期間を狙うしかない
    • SR3倍やSSR4倍のようにRやHRの確率がUR,UURに割り振られるため、ランク6までのハズレ転落は
      SR3倍時やSSR4倍時よりもUR以上10倍期間の方が少し低くなる
Rank通常時SR3倍SSR4倍UR以上10倍備考
当たりハズレ当たりハズレ当たりハズレ当たりハズレ
10.1%0.0%0.1%0.0%0.1%0.0%1.0%0.0%転落しない
20.2%3.8%0.2%11.8%0.2%7.4%2.0%2.8%
30.3%5.7%0.3%17.7%0.3%11.1%3.0%4.2%
40.5%9.5%0.5%39.5%0.5%18.5%5.0%7.0%
51.0%19.0%1.0%59.0%1.0%37.0%10.0%14.0%
61.0%80.0%1.0%40.0%1.0%62.0%10.0%71.0%HRで転落
75.0%95.0%5.0%95.0%5.0%95.0%50.0%50.0%必ず転落
ランク7のUR100%キャンペーン
100万人突破キャンペーンの一環として2014/2/1(土)〜2/16(日)行われた、ランク7でのガチャが100%URになるキャンペーン。
お気付きかと思われるが、レア出現率UPキャンペーンにより、
2/1(土)〜2/2(日)はSSR4倍、2/8(土)〜2/9(日),2/15(土)〜2/16(日)はSR3倍となっており、ハズレ転落の確率が高かった。

金箱からの入手について
通常探索から入手できる金箱からは、かなりの高確率で金券が入手できる。
ヘルプによると、☆1(最低ランク)金券1枚 ☆3金券4枚の入手が可能であり、単純にチップで金券を入手するより沢山の金券が入手できる。
イベントから入手できる金箱は、通常探査金箱よりも、ガチャランクアップの入手確率が高い
通常…☆4  イベント…☆3
したがって、ランクアップがほしい時はイベントの金箱を、金券がほしい時は通常探索の金箱を開けるとよいだろう

このページへのコメント

久しぶりにみました(*´ω`*)課金否定しませんが、無課金でも、楽しめます(;・∀・)まあ、微課金でもした方がいいのですか(*´ω`*)ゴルチケ、ボックスを如何に溜めるがキーです。特にボックスは20以上溜めて(;´∀`)

0
Posted by グレン大佐(人´∀`) 2016年06月26日(日) 15:29:47 返信

ボックスガチャそんなにひどいかな?だいたいメダル10枚もあればSR特攻2枚くらいでない?
いうほど特攻でにくいとは思わないけど
よくわからないけどボックスガチャのSR特攻ってSRキラが出やすい気がする(今回だとメイガスSRキラが多め?

0
Posted by nanasi 2014年09月12日(金) 23:43:05 返信

最近の新規組はSSRキュハーネとSRファメリーゼをもらえるようですね。
フーラではなくキュハーネをリーダーにしたままの人が増えてます
放置時はファメリーゼをリーダーにするのがなんぼかはマシな気がします。
(無論、Lv50越えたらそれですら厳しくなってますが…)

0
Posted by しゅら 2014年05月09日(金) 17:42:36 返信

確認してみたんですが、売却できました。
売却できなかった時の状況等、お教え頂けないでしょうか?
当方確認に用いたのは、HNソフィアを3枚を進化合成したRソフィアです。(5,000エルフェで売却できました)

0
Posted by yos 2014年01月28日(火) 02:56:37 返信

HN3枚でRに合成したカードはカード売却出来ないですよ

0
Posted by 名無し 2014年01月27日(月) 14:26:21 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

攻略

システム

ガチャ
ノーマル (ミッドナイト)
SP / ゴールド
合成用ミニボックスガチャ
レイドガチャ
特効付きミニボックスガチャ
シリーズガチャ
ボスドロップボックスガチャ
バトルフィールドガチャ
季節限定ボックスガチャ
イベント
Fairy Phantasm
コインで掴め 恋心 (定期)
1日限定パピヨンタワー (定期)
ミニバトリジー (定期)

過去のイベント(2014年)

過去のイベント(2013年)

DMMゲーム攻略wiki 更新情報

PR:DMM DVDランキング

どなたでも編集できます