身内企画「Phantasy Of Adventure -幻想冒険譚-」のまとめwikiになります。

異世界「ポロス」と王都「アルクトス」、そこで生きる4種族の説明になります。このうちから種族を選んでください。
尚、以下の4種族は共生関係にあるので、種族間での争いは過去に起きたことがありません。基本的には仲良しです。



◆現代とは異なる世界、「ポロス」とは


当企画の舞台であるポロスは、現代日本とは遠く離れた場所にあります。水は清み、空は明るく、草花は美しく咲き誇る、自然の豊かな世界です。
ポロス歴184年(=500年前)の夏の日、モンスター達が現れるまでは、多くの国や町が栄える平和な世界でした。
ポロス歴684年の今では、王都アルクトスの他にあった国の半分が消滅、その多くがもはや遺跡と化しています。
現在、王都アルクトスや他国以外の場所には、滅びた国の遺跡や海、草原、岩山、雪原地帯、火山地帯、森等が存在しています。

◆ポロスの中心、王都「アルクトス」とは


アルクトス国――通称、王都アルクトスは、ポロスの中心にある最も広大な領地を持つ城塞都市です。4種族の人々が生活を営んでいます。
500年前のモンスター来襲に立ち向かった3人の勇者が、最後にモンスターと戦った地と言われています。
元は巨大な壁などなく開けた国でしたが、50年前の2度目の来襲を機に、とてつもなく高い城壁を設置。現在、国と壁外を行き来できる場所は3つの門のみです。
中心に行政機関や王宮等を構えており、国内を3つに区分けて、「和系居住区」「洋系居住区」「華系居住区」としています。
各居住区に1つずつ、ハンターズギルドのギルドハウスを設置し、住民達のクエスト依頼口を設けています。

国内の治安は良好で、自然も豊かであり、湖や川も見られます。のんびりと農業を営む人もいれば、危険を承知で海へ向かい、漁業を営む住民もいます。
各居住区への移動は自由で、商業も発達しています。各居住区内独特の文化も存在するようです。

◆ポロスに存在する「4種族」とは


ポロスができた頃からいつしか生まれた、人間、魔女、獣人、アンドロイドの計4つの種族のことです。
それぞれの種族は友好的な関係を築き、力を合わせて多くの困難を乗り越えてきました。

  • 【人間】…最もスタンダードなヒト型の動物であり、一番人口比率が高い。寿命は80〜90年程度が一般的。
       物理攻撃力・魔法攻撃力共に平均的に優秀である器用な種族だが、魔法に関しては魔女に劣る。指輪を着用している。

  • 【魔女】…一見すると人間と同じに見えるが、両目の色が左右で異なっている(=オッドアイである)ことで魔女であると判別される種族。種族名は「魔女」だが、男性の魔女も存在する。
       寿命は100〜120年程度。魔法攻撃力・魔法防御力や魔力に関しては4種族中ズバ抜けているが、体力や物理の面で他種族に後れを取っている。
       ネックレスやチョーカーを着用している。

  • 【獣人】…人間と獣が混ざった種族で、人間に似た姿に獣の耳と尻尾を生やしたものもいれば、二足歩行する獣の姿のものもいる。寿命は90〜110年程度。
       とても力持ちで物理攻撃力・物理防御力に優れているが、魔法の扱いは4種族の中で最も苦手。ピアスやイヤリングを着用している。

  • 【アンドロイド】…機械で出来た躰を持つ種族。耳が特殊な形をしている。寿命は最も長く150年とも言われているが、体内の魔法石を壊されると即死してしまう。
           拳銃や弓矢など命中力の必要な遠距離の武器の扱いに長けており、魔法防御力に優れている。しかし炎が特に苦手。バングルやブレスレットを着用している。




尚、契約の儀を執り行う可能性があるので、人間のキャラには「指輪」を、魔女のキャラには「ネックレス/チョーカー」を、獣人のキャラには「ピアス/イヤリング」を、アンドロイドのキャラには「ブレスレット/バングル」を身につけさせてください
契約の儀についての詳しい説明は後項を参照してください。

Menu

ギルド詳細

アルタイル

ベガ

デネブ


【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます