「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki です。攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。







篝火

王兵の野営地


ファロスの扉道を抜けて来た先のテントの中。
篝火の熱が2以上だと牙獣が2体近くに配置されいるので注意。

礼拝堂前


ボス彷徨い術士と信心者たちを倒した先、下へ続く階段の左側。
岩壁に隠れるような配置なので見落としに注意。

輝石街・下層

篝火:礼拝堂前から2つロープを伝って降り、奥へ進んで梯子を下りた先。
篝火すぐに公の蜘蛛が2体(熱2以上なら赤い公の蜘蛛が更に1体)配置されいるので注意。

攻略

エリアに到達してすぐ右を向き、岩山に沿って進むのが進行方向だが、目の前の広場に篝火やアイテムがある。

篝火「王兵の野営地」〜ボス「彷徨い術士と信心者たち」

 
ファロスの扉道からエリアに到達して正面に見える壷入りテントの一つ奥のテント内に篝火「王兵の野営地」。
テントが置かれている広場には不死喰いと農夫亡者。
不死喰いは大きめだが動きはマデューラにいるものと同様。
テント内に農夫亡者が複数潜んでいる事もあるので、囲まれない様、慎重に。
テントの出入りできない幕は壁扱いだが、出入り口の幕は弓・魔法などを通す。
幕の隙間を狙わなくても、テント内に遠距離攻撃が可能となっている。

武具や木箱が置いてあるテントの中に、
NPCウーゴのバンホルトの召喚サインがある。
彼を呼んでおけば、攻略はかなり楽になる。

広場から進む道はないので、アイテム回収が終わったら、ファロスの扉道への入り口付近に戻り
岩肌に沿って進もう。(ファロスの扉道入り口を前、篝火を背にして左方向)
野営地広場奥の建物内へ入るには
広場の中央奥には壊れた建物があるが、壁を一周しても入る隙間がない。
が、広場の右奥の屋根付きの井戸に飛び込めば、地下から建物内に入れる。
出る時は壊れた石柱に乗って、建物の本来の入り口であろう所から出れる。

篝火から少し進むと崖沿いの細道がある。
細道に進む前に崖の上を向く、と大きな岩玉が二つと、亡者が見える。
細道を進むと岩を落としてくるのだが、落ちてくるまでには時間があるので素早く走り過ぎ、
岩壁の梯子を上にあがって亡者を始末する。
あるいは前もって弓などで岩を止めている木のストッパーを破壊しておくと安心。
崖上のアイテムが必要なければ、走り抜けてもOK。

崖際を抜けてゆくと建築物の入口がある。
ここの中は暗い状態だと蜘蛛が穴から出てきて攻めてくるため、松明を持って進むと楽。
奥へ進むとフロアのど真ん中に宝箱が置いてある。
これを開くと蜘蛛が明るさ問わず大量に襲いかかっくる。

ここを過ぎれば霧があり、ボス彷徨い術士と信心者たち
なお、その手前に幻の壁があり、その先を進むとエストのかけらがある。
(ボスの霧を向いて左側の壁)

ボス「彷徨い術士と信心者たち」を倒して右前の方向、洞窟に入ってすぐ左を向くと篝火「礼拝堂前」。
礼拝堂(ボスエリア)の出口を出てすぐ左を向き、外壁を調べてはしごを登るとNPC:教戒師クロムウェル

篝火「礼拝堂前」〜ボス「公のフレイディア」の館まで


篝火から坂を下り、建物を出ると正面下から亡者魔術師が魔法を撃ってくる。
短い間隔で連射してくるが、間合いを一気に詰めて攻撃するか、
遮蔽物を上手く利用しながら遠距離戦を挑むかにて排除する。

近くのロープに掴まり、アナログスティックを上に入れればロープを伝い下りていく。
やめたい時は×を押せばOK。
ロープは一方通行。上る事はできない。
また、ロープに掴まってる間に敵の攻撃を喰らうと落下する。

先に進むには4パターンある。
それぞれのルートは基本的に行き来ができないので、全てのアイテムを回収する場合は、
全ルートを通る必要がある。
【パターン1】ロープを2回使う
ロープを2回使い、進んでいく。
2回目のロープを下りて部屋に進むと、魔術師と蜘蛛(天井に)。
梯子を降りた先が篝火「輝石街・下層」。
扉から外に出て左隣の家がNPC:武器屋オルニフェクスの仕事場。
彼女(?)を助け出していれば、出会える。

さらに左隣の家が進む道。
部屋の正面の家具を壊せば隠し部屋がある。蜘蛛に注意。
部屋の入り口から右手に出口があり、すぐそばの扉から外へ。

蜘蛛や寄生蜘蛛、バジリスクがいる広場を抜けると、先にボスの館が見える。
【パターン2】ロープを1回使う(左へ)
ロープを一回使用し、左の家に入る。
ペイトとクレイトンのイベントが進んでいれば、ここで彼らが戦っている。
イベントの詳細は下記にて。

部屋の奥の家具を壊すと隠し道。扉を開けて進むと、細めの崖道に出る。
ここから寄生蜘蛛が出てくるので注意。
右手に進み、足場に下りる。さらに
広場に下りて進むとボスの館だが、その前に後ろ方向に進もう。
部屋の荷物の裏にレバーがあり、それを引くと宝箱が下りてくる。
中身は南の祠祭の指冠+1。
この寄生蜘蛛が合計4体いるので、乱戦にならないよう、注意。
この広場の建物のうち、1つが篝火「輝石街・下層」から来るルートにつながる。
扉を開いてすぐ左に段差がある通路があり、歩いては進めないが、
奥の斜面から上手くジャンプして入れば、篝火「輝石街・下層」方面に出られる。
【パターン3】ロープを1回使う(右へ)
ロープを一回使用し、右に進み下の足場に飛び乗る。
そこから、さらに石の建物の上に下りる。
建物の上に下りたら、戻る方向(遺体側)からさらに下りる。(壷がある)
建物内にはエストのかけら。
ここから下りれば、篝火「輝石街・下層」などの建物がある広場に下りる。
この先はパターン1と同じ。
【パターン4】ロープを使わない
ロープを使わず、左の遺跡に飛び乗り、奥の岩場、さらに下へ落下。
一気に篝火「輝石街・下層」付近まで来れる。
ただし、砂地獄に注意。
落下ダメージは気にする程ではないが、落ちる場所を間違うと、即死。
あとはパターン1の篝火「輝石街・下層」から先の順路をたどる。

館内〜ボス「公のフレイディア」

館の2階には、外から寄生蜘蛛が立っているのが見える。
また、館内の天井には蜘蛛が多数ぶら下がっている。

部屋奥のレバーを使い、扉を開けてはしごを登ると最後は蜘蛛の巣を渡り歩くエリア。
非常に暗く蜘蛛が大量にいるので気をつけて進もう。
ボス霧のある最下層にはNPC白霊の灰の騎士ヴォイドがひっそりといる。
かなりわかりにくいが霧壁に背を向けてまっすぐ言った先の壁にぶつかり
柱の陰、左手あたりに白サインがあるので探してみよう。
かなり楽になる。

灰の霧の核入手後に、ボス部屋の結晶を調べると古竜の記憶にいける。

農夫亡者

意外と動きが機敏な上、農具で叩いてくる割には攻撃も痛い。
また槌持ちは呪い、鎌持ちは出血、松明持ちは炎属性と
武器も豊富で侮れない。
大抵集団な上、隠れていたりするので索敵は怠らない様に。
倒すと農夫シリーズ防具を落とす。

不死喰い(大)

マデューラにいた不死喰いが大きくなったタイプ。
格段にタフになったが攻撃しやすい分楽かもしれない。
強靭が高いので舐めてると反撃を受ける。

牙獣

不死食い最終形態。ドスフ○ンゴとか言っちゃだめ。
篝火熱2からキャンプ場に出現する敵。見た目はかなり威圧感があり、攻撃も痛そうなのだが実はそんなに攻撃力は高くない。
が、高強靭で地味に体力も高いのでノーダメージで倒すのは難しい。
さらにこいつが反応しているという事は大抵他の農夫や不死食いも反応しているので不利な状況での戦いを強いられる。
ファロスの扉道方面へと逃げ込めば入って来られないので危なくなったら逃げ込めば安全に回復が出来る。

亡者魔術師(白)

追跡ソウル弾をばら撒いてきて非常にうっとおしい。
威力は大したこ事は無いが数が多いのでうまく遮蔽物を
使って消したいところ。ダメージは低いので、
反逆の大盾や黒銀の盾など魔法カット率の高い盾があれば楽。

結晶トカゲ(赤)

結晶トカゲに似ているが倒しても鉱石は落とさない。
しかも近づくと大爆発を起こすので注意。

公の蜘蛛

エリア後半にやたら出てくる。小さい割に攻撃力が高く、
突然大量に出たりするので囲まれると危険。
さらに拘束攻撃も行ってくる(ガード不可)
なぜか7種類もの武器を落とすうえ貴重な人の像も落とすので、
できるだけ狩り尽くしたいところ。

寄生蜘蛛

亡者に寄生した蜘蛛。本体は蜘蛛の方なので
亡者がよろめいてるからと攻撃し続けると、
背後の蜘蛛にグサリとやられるので
ヒットアンドアウェーで挑もう。

バジリスク(目なし)

突然砂場から現れる。こいつが出るエリアは
周囲に石像となった亡者がいるので気をつけよう。

イベント/登場キャラクター

召喚 ウーゴのバンホルト

 メルヴィアのロザベナの石化を解いた後に、バンホルトに話しかけておくと、
 篝火「王兵の野営地」付近に召喚サインがある。
 篝火のテントから、焚き火をはさんだ向かい側、樽や木箱が保管されてるテント内。
 ボス直前以外でNPCを呼べる数少ない機会のひとつ。
 なお、召喚できるのは前半のボス「彷徨い術士と信心者たち」討伐まで。
個別ページ:ウーゴのバンホルト

教戒師クロムウェル

 最初のボス「彷徨い術士と信心者たち」のいた礼拝堂の上の階にいる。
 礼拝堂の出口へ出て、左側の外壁のはしごから登っていく。
 奇跡の販売と免罪。免罪は彼にしかできない。
詳細は個別ページ:教戒師クロムウェル

武器屋オルニフェクス

虚ろの影の森でオルニフェクスを助けていれば、篝火"輝石街・下層"がある部屋の隣の部屋いる。
特別なソウルを用いた物々交換をしてくれる。

詳細は個別ページ:武器屋オルニフェクス

ペイトとクレイトンの戦闘

ペイトとクレイトン両方のイベントを進めていれば、礼拝堂前篝火から最初のロープを下りて
左に進んだ建物内で彼らが戦闘している。
どちらでも好きな方に助太刀しよう。

詳細は個別ページ:放浪のクレイトンおよび親切なペイト
ジェルドラの隠れ処
ペイトとクレイトンのイベントの結果、ジェルドラの隠れ処の鍵を入手できる。
これはボスの館の前、バジリスクや寄生蜘蛛がいる広場の、重くて開かない扉の奥で使用する。
重くて開かない扉は一定程度攻撃すると壊れるが、開いた瞬間ダメージを食らうので、
HPが少ない状態では開けない様に。弓矢などで離れてドアを破壊すれば安全。

ボス

敵ドロップ

王兵の野営地

アイテム名敵名称備考
緑花草不死喰い(大)
小さなつるすべ石
つるすべ石
女神の祝福牙獣
楔石の欠片農夫亡者たいまつは、たいまつ持ち亡者のみ
楔石の大欠片
楔石の塊
たいまつ
火の蝶
小さなつるすべ石
農夫装備セット
パリングダガー公の蜘蛛
巨像の大剣
ツヴァイヘンダー
鎧貫き
リカールの刺剣
野盗の斧
大鎌
人の像

礼拝堂前

アイテム名敵名称備考
闇虫の丸薬亡者魔術師(白)
紅色の水
不信者の香料
飛鼠の杖
亡者魔術師の白頭巾
ジェルドラの帽子寄生蜘蛛
ジェルドラの長衣
ジェルドラのマンシェット
人の像
七色石
楔石の大欠片
農夫の上衣+5徘徊霊(農夫装備)

配置アイテム

礼拝堂まで

アイテム名場所備考
名も無き戦士のソウル扉道から入ってきて左の壁沿い付近に3つ
高名な騎士の大きなソウル
切り裂き矢×15上記の直近、やぐらの上やぐらを壊せば落ちてくる
楔石の欠片井戸の死体
楔石の欠片×3
楔石の大欠片×3
篝火の熱が2以上
聖水瓶×3上記の井戸の中
人の像×5上記から進んだ先、屋根の無い家の中の宝箱
名も無き戦士の大きなソウル上記の家のそばの壺の中
名も無き戦士のソウル扉道から入ってきて右の崖沿い
勇敢な勇者のソウル上記の近く、梯子を登った先
楔石の大欠片上記から道なりに進んだ先、崖沿い
ヘビーボルト×20蜘蛛の穴ぐらの宝箱
魔法のボルト×20篝火の熱が2以上
エストのかけら礼拝堂内隠し扉ボス霧直前
消えかけのソウル
聖職の小盾
教戒師クロムウェルのいる部屋消えかけのソウルは3つ
篝火の探究者
不信者の香料

礼拝堂から

アイテム名場所備考
高名な騎士のソウル篝火「礼拝堂前」の階段の下
萎びた黄昏草×2篝火「礼拝堂前」の階段を下りた先の部屋の壺の中
楔石の大欠片上記の部屋を出て左に落ちた場所の中両脇の出っ張りの上からでないと入れない
または1本目のロープで渡った先からジャンプしても届く
楔石の塊
光る楔石
篝火「礼拝堂前」の階段を下りた先の部屋を出て左に落ちていった先の岩の上
炭松脂×31つ目のロープを下った先の部屋の壺の中
たいまつ上記の部屋の家具を壊した先の道の1つ目の扉を開けて右
楔石の大欠片1つ目のロープを下った先を右に落ちた場所、亡者魔術師のそば
エストのかけら上記の場所から下に落ちた場所の建物の中
雷壷×42つ目のロープを下った部屋
竜の骨の化石篝火「輝石街・下層」の広場屋外
ファロスの石オルニフェクスの部屋内家具や壷に隠れている
火の蝶
三日月斧
渦巻くソウルの塊
オルニフェクス部屋の隣の部屋の家具を壊した先の宝箱
楔石の塊上記の部屋の穴からいける部屋の奥
楔石の塊×3
楔石の原盤
篝火の熱が2以上
楔石の塊1つ目のロープを下った先の部屋の家具を壊した先の道を出て左
南の祠祭の指冠+1上記の道の下の部屋のレバーを引くと下りてくる足場の宝箱レバーは家具の裏に隠れている
楔石の大欠片館への橋の前の広場の右の建物に入り、二階から外に出てすぐ右
錆びついた硬貨×10ジェルドラの隠れ処左の宝箱は罠あり
要:ジェルドラの隠れ処の鍵
刻印のガンレット
黒騎士の特大剣
大火球
火の種
ボス:公のフレイディア建物内宝箱
入って右側の扉
要:輝石街の鍵
2つ目の扉を開けた直後に大量の蜘蛛が襲ってくる
英雄のソウル
黄金松脂×4
上記の扉の右のベンチの裏
帰還の骨片×3館の奥の右のレバーを引いて開く小部屋の中
つるはし篝火「王兵の野営地」付近の不死喰いを館の中まで連れて行くと不死喰いが掘り起こす
たいまつ蜘蛛の巣エリアを道なりに進んだ先の柱の裏
ファロスの石上記の足場を進んだ先の壺の中
暗闇草蜘蛛の巣エリアの底から蜘蛛の巣を上った先の足場の柱の裏
萎びた黄昏草篝火の熱が2以上
輝雫石蜘蛛の巣エリアの底から上れる蜘蛛の巣
愚者の香料上記の蜘蛛の巣の下
強力な酸の瓶×5蜘蛛の巣エリアの底の隅の柱の裏

つながっているエリア

このページへのコメント

↓無いです。基本的に、礼拝堂前のから少し行ったとこのロープ伝ってしまうと戻ることは出来ません。徒歩では。

0
Posted by グレイブストーン 2017年06月10日(土) 14:09:16 返信

篝火下層から歩いて礼拝堂前の篝火まで戻る方法ってある?

1
Posted by  2017年06月06日(火) 20:22:37 返信

↓仕様だったんですね
勘違いしてましたすみません

0
Posted by 通りますよ 2017年03月11日(土) 00:37:27 返信

とんでもないバグがおきた
王兵の野営地の門(3人の農夫亡者が立っているところ)の前あたりで公のフレイディアが突然出現。ボス戦闘時同様、下に体力バーが表示されたが一旦目を離した隙に消滅。原因は不明。

3
Posted by 通りますよ 2017年03月11日(土) 00:32:02 返信

王兵の野営地にて兵士から太陽のメダルドロップ確認

0
Posted by 無題 2016年05月15日(日) 18:15:50 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

エネミー考察

管理人/副管理人のみ編集できます