「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki です。攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。



豊富な鉄が採掘されたことで繁栄を誇った鉄の王の時代、莫大な富の象徴であるその鉄を用いて築かれたのがこの城である。
しかし重すぎた城は次第に沈み、ついには地面から噴き出した炎に鉄が溶けて広がり、鉄の王共々炎に呑み込まれた。
鉄の王の身体は焼き尽くされ、その魂は地の底にいた者に憑りつかれたという。
しかしその滅亡はただ鉄の重さ故だったのか、あるいは傲慢さ故だったのか。

城内外とも、一面に溶けた鉄が広がっており、落ちれば命はない。
また城内には、古王に仕えたアーロン騎士団が今も控えており、さらには鉄塊が命を持ったというデーモンが彷徨っている。





篝火

入口の橋

土の塔から入ってすぐ、左手の橋のたもと。
すぐ側には進入できる溶岩地帯(ダメージ床)があり、奥にはアイテムが落ちているが、炎防御力を高めるなど策を講じないと、
アイテムと引き換えに命を落とすはず。このダメージ床は他にもいくつか存在する。
溶岩地帯の突破方法は 補足 を参照。

鉄の炉の棟

熔鉄デーモン撃破後、階段を上った先の部屋。
熔鉄デーモン自体はスルーできるが、撃破できれば中継地点となる篝火が得られる。

エギルの鉄像

エリア終盤の篝火。ここまで到達できれば、鉄の古王までは目と鼻の先。
近くにレバーが設置されており、これを引くと城内の各所にあった火を噴く像の火が消える。

攻略

一面に溶岩が広がっている上に足場も悪く、加えてトラップも多いエリア。敵の配置も嫌らしいので、周囲をよく観察しながら進んでいこう。炎防御力の高い装備があると、ボス戦が多少楽になるかもしれない。
全体的に高攻撃力&高防御力で隙が少ない敵が多い。
毒が全ての敵に非常に有効なため毒矢を持ち込むと良い。


詳細な攻略情報は以下を参照。

熔鉄デーモンまで

橋を進んで熔鉄城入り口に差し掛かると、左右に1体ずつアーロン騎士が控えている。
このエリアでの主な敵になるため、まずはここで彼らの動きを把握しておくのが良いだろう。

城内に入ると火を噴く石像の広間に出る。
石像の前にはアイテムがあるが、火に触れると大きなダメージを負うので注意。
火に触れるギリギリの所まで近づけばノーダメージで入手できるが、後に火を止めた後で安全に拾っても良い。
この部屋からの出口は2つあるが、進行方向は前方。
前方の部屋にもアーロン騎士たちがいる。内1体は弓を用いるので注意。

右手は、寄り道・迂回ルート (NPC、水壷、隠し部屋)


ここを突破すると、中央に大きな炉のある開けた場所に出る。アーロン騎士の狙撃に注意。
中央の炉の扉を開く事もできるが、炉は稼動中で火が吹き荒れているため、今は通り抜ける事はできない。
炉の扉の近くにあるレバーを引くと、足場を降ろす事ができるので対岸へ渡ろう。
対岸へ渡って左手の霧に入ると、ボス「熔鉄のデーモン」との戦闘になる。
また、霧の手前の通路にはNPC「ミラのルカティエル」のサインがある。生者で挑めるならば、助けを求めても良いだろう。
生者でもサインが見えないようなら、ここまでの会話イベントを通過していない可能性がある。

※ルカティエルは、召還後ボスエリアに入る前に勝手に溶岩に落ちてしまう事例が多々報告されているので、
  NPCを召還する際は、前もって周囲の敵を倒す・ルカティエルが霧の目の前まで寄ってきたのを確認してから霧を抜けるなど、
  慎重に行動したほうが良いかもしれません。

なお、対岸に渡って右手は寄り道ルート (鈍い種火、ファロスの仕掛け)


熔鉄のデーモンを倒さずに進むルート


篝火「エギルの鉄像」まで


篝火「鉄の炉の棟」から進んだ場所に重鉄兵が2体待ち構えている。
プレイヤーを感知すると、奥の重鉄兵はその場で足場を壊し始めるが、ダッシュジャンプで十分飛び越えられる程度の穴ができるだけで、さほど攻略の障害にはならない。奥の重鉄兵に先に攻撃を加える等すれば、足場の破壊を中断させる事も可能だが、重鉄兵2体を一度に相手にする事にもなる。プレイヤーのスタイルに合わせて楽な方を選ぼう。

続いて、火を噴く像や怪しげな足場、意味深なレバーがある開けた場所に出る。結晶トカゲも1匹いる。
入ってすぐ左の扉を空けるとファロスの仕掛けがあり、別エリア「陽の鐘楼」へ続く道を開く事ができる。「陽の鐘楼」には篝火もあり、少々使い勝手は悪いが、「熔鉄城」攻略の中継地点にする事もできるので、熔鉄デーモンを倒さずに来たのであれば、ここで休憩しても良いだろう。
目の前のレバーを操作すると、重鉄兵2体の乗った足場が溶岩に沈む。また重鉄兵だけでなく、同様にして他の敵の処理にも使えるので、うまくおびき寄せて溶岩に沈めてしまうのも良い。このレバーを操作する事に、中央の足場が上下して2パターンに入れ替わるのだが、進行上はどちらでも問題ない。鉄板のような足場を渡り、石像4体の側を通り抜ければ、先に進む事ができる。

奥に見えるハシゴから進む迂回ルート (アイテム回収、水壷、ファロスの仕掛け)


続く細い通路では溶岩に落ちる心配はないが、狭所で重鉄兵を相手にしなければならない。次の篝火は目前なので、高火力の攻撃方法が残っていれば使ってしまっても良い。何やら怪しげなトラップもあるが、、足を止めなければきっと大丈夫…なはずだ。

通路を抜けた先の部屋は、中央の石像が四方に炎を吐き、壁際にはトゲが設置されている。一見凶悪そうなトラップだが、炎が途切れた瞬間を見て走り抜ければ、少なくとも致命的なダメージは受けないはず。壁際のトゲはダメージこそ少ないが、接触すると怯んでしまうので注意しよう。この部屋に入って左手の奥の梯子を昇れば、このエリア最後の篝火「エギルの鉄像」に到達する。近くには石像の火を止めるレバーがあるので引いておこう。

篝火の熱2以上の変化

赤アーロン騎士長が各所に配置される
入口門の先にいる一体は、入ってすぐ引き返せばタイマン可能。

特筆すべきは、熔鉄デーモンスルールートの、溶鉱炉の中
ここに二体も配置されていて、恐ろしく面倒な事になる。
この敵であるが、橋を両方おろした状態で部屋の外におびき寄せ、溶岩に続く階段に落下してからハンドルの方にぐるっと回っていくと、二体とも橋に引っ掛ける事が可能である。

また、エギルの鉄塔前に赤モブが配置される。
強靭が高く、大槌をブンブン振り回してきて非常に強いので注意。

補足:溶岩地帯を抜けるには

各所の溶岩地帯にはアイテムが配置されているが、このダメージ床はかなりのスリップダメージを負うので、アイテム回収には以下の対策が有効。

(1)炎防御力を上げる

炎防御力を上げる事でスリップダメージを軽減できる。具体的には次のような方法がある。
またこれらは、装備画面の右欄(3/3)のステータス上に反映される。水の効果が効いているかどうかなど、確認しておこう。
HP次第ではあるが、炎防御力700以上を目標に準備すると良いかもしれない。900近くになるとかなり余裕ができる。1000以上でスリップダメージほぼ無効。
※溶岩地帯では装備の耐久値も減っていくので、耐久値の低い装備・指輪は壊れる恐れがある。

炎防御力の高い防具

炎晶石の指輪、すべての退魔の指輪

激しい発汗 or 小さな橙の実
この2つは効果が重複せず上書きされるので注意。
「激しい発汗」は"呪術の火"の強化に関係なく+300、「小さな橙の実」は+150の効果がある。

ファロスの水 or 水壷
ファロスの仕掛けで流れ出す水、もしくは壷を割って溢れる水に足をつけると、炎防御力+300・雷防御力-100の効果があるので非常に有効。効果時間は約1分。水壷を用いる場合は、2つ同時もしくは連続して2個割った場合効果が消失するので注意。
なお、水濡れによる炎防御力UP・雷防御力DOWNの効果は、今作全体で共通。毒濡れ、油濡れには同様の効果はない模様。

大竜牙
武器だが炎防御力も上がる。装備の能力値を満たす・満たさないにかかわらず、炎防御力+50の効果がある。ただし、装備するだけでなく構える必要がある。なお、左右両方に装備すれば、+100となる。

(2)雫石を使う・溶岩上でも回復

少々荒技な気もするが、雫石を使ってから突入するのも有効。HPが全回復の状態で雫石を使っても、HPが徐々に回復する効果は得られないので、少しHPが減った状態で使用し、HPが全回復する前に突入しよう。雫石のランクや個数で効果を上げることも。エリザベスの秘薬も有効だ。
また必要に応じて、溶岩上でも回復を惜しまず使おう。その場合はエスト瓶でも良い。

呪縛者との戦闘 (戦利品:刃の指輪+1)


熔鉄デーモン撃破後に、熔鉄デーモンのいた場所に戻ると、呪縛者が現れる。
かなりの強敵だが、倒すと「刃の指輪+1」を入手できるので、余裕があれば挑んでも良いだろう。
鉄の古王を撃破した後でも出現するので、タイミングはある程度自由な模様。

なお、鉄の古王を倒してなければ、
この熔鉄城エリアで、ルカティエルを含む白霊の召喚は可能である。
しかし、討伐済みの熔鉄デーモンの部屋に入ると、
白霊は強制的に帰還させられてしまう。
結局、呪縛者は、ソロで倒さねばならない。

アーロン騎士
黒鉄刀が印象的な騎士。
攻撃時に大きく踏み込むため思った以上に遠くから攻撃してくる。
刀故出血効果もあるのであまり攻撃を受けないように。
大弓を持ったタイプが一人存在するが、特に騎士長と違いは無い。
アーロン騎士長
アーロン騎士よりさらに大柄。
戦闘スタイルも先鋭化しており、かなりの遠距離から居合一閃してくる。
また大弓を装備した者もおり、足場の悪い所での狙撃は前作の竜狩り隊を思わせる。
幸い当たってもよろけで済むので、一気に駆け抜けて懐に潜り込むべし。
重鉄兵
森にいたものと違って小奇麗な重鉄兵。
若干タフになった程度で、攻撃も倒し方も森の古い重鉄兵と大差ない。
ただ、狭い一本道で出くわす事が多いので、そこだけ注意。

敵ドロップ

アイテム名敵名備考
黒鉄刀アーロン騎士騎士長は未確認
アーロン騎士の兜
アーロン騎士の鎧
アーロン騎士の篭手
アーロン騎士の具足
鉄の大矢アーロン騎士(弓)
アーロン騎士長の兜アーロン騎士長
アーロン騎士長の鎧
アーロン騎士の篭手
アーロン騎士の具足
アーロンの大弓
破壊の大矢×3
聖院の護符
重鉄兵装備一式重鉄兵(亀っぽいやつ)
楔石の大欠片
火竜石
闇の鎧
雷のウィングドスピア
貪欲者鉄宝箱に擬態しているので注意
刃の指輪+1呪縛者熔鉄デーモンを倒した後、同じ場所に現れる

イベント/登場キャラクター

ボス

毒が効く

入手アイテム

篝火「鉄の炉の棟」まで

アイテム名場所備考
人の像入り口の篝火の目の前溶岩の上なため注意
篝火の探究者城門前の橋の崩れている所から下に飛び降りた先同上。ダッシュジャンプを誤ると問答無用で即死する
熔鉄の鍵城に入ってすぐ、火吹き像の真下慎重に近づけば炎越しでも取れる
貪欲な金の蛇の指輪+1マグヘラルドから貰う一定額の買い物が条件
ファロスの石マグヘラルドの手前の階段を登った先
火矢x20マグヘラルドの手前の階段を登った先の隠し部屋内
名も無き戦士の大きなソウル
紅蛙の丸薬
霧前通路の横、柱の上
楔石の大欠片×2
竜の骨の化石
熔鉱炉内
光る楔石
竜の骨の化石
篝火の熱が2以上
古びた輝雫石
緑花草
熔鉱炉内部から梯子を登って突き当たり
高名な騎士のソウル
修理の光粉
熔鉱炉へ入る扉の脇から通路に降下した所
生命の指輪+1
光る楔石
上記箇所から梯子を登った先の宝箱
ツヴァイヘンダー霧前通路、霧の反対側の宝箱
鈍い種火溶鉱炉広間、デーモン前の通路から崩れた階段にジャンプする
火鳥の小盾溶鉱炉広間、溶鉱炉に隣接した階段から溶岩地帯に降下する宝箱を開けている間もダメージが入るので注意。ファロス石の仕掛けの水を利用推奨
隷獣の盾
火の蝶×5
熔鉄のデーモン後、篝火「鉄の炉の棟」までの間の宝箱

篝火「エギルの鉄像」まで

アイテム名場所備考
雷晶石の指輪+1吊り天井エリアに入ってすぐ左の部屋のファロスの仕掛けを起動させると行ける梯子を上った所の宝箱
名も無き戦士の大きなソウル吊り天井の左奥
勇敢な勇者のソウル篝火の熱が2以上
黒騎士の大剣陽の鐘楼から熔鉄城に戻ってすぐの場所の宝箱隠し部屋
守護の聖鈴
聖大樹の盾
高名な騎士の大きなソウル
輝雫石
吊り天井エリアの脇道
火の種吊り天井エリアの脇道から溶岩帯に降下水が無ければ当然焼死。先に敵は始末しておこう
混沌の嵐同上。宝箱の方水の効果時間が不明なため不安になるが、焦らずに取って戻ろう
闇の鎧
雷のウィングドスピア
吊り天井エリアの梯子を上った所の宝箱
名も無き戦士の大きなソウル
聖院の護符
吊り天井エリアの右の通路の霧の壁付近
破壊の大矢×10吊り天井エリアの奥の梯子を登り、階段を上がった先の宝箱
破壊の大矢×30篝火の熱が2以上
愚者の香料上記の宝箱の近くの梯子を登った先の穴の開いた場所
黒騎士の大斧上記の穴の開いた場所の宝箱
ひび割れた赤い瞳のオーブ
たいまつ
上記の穴の上から三つ目の足場
貪欲な金の蛇の指輪上記の穴を降りた先にある溶岩風呂に浸かっている遺体落ちれば助からないため慎重に
雷のショートボウ+1鉄像篝火前、トゲ壁と火吹き像がある部屋火吹き像の目の前にあるため無傷で取れるかどうかはかなりシビア。火吹き像を停止させてから取った方が良い
貴き者の骨粉鉄の古王を倒した先の宝箱

つながっているエリア

タグ

このページへのコメント

溶鉄D部屋の呪縛者て、勢い余って呪縛者が階段に行くと帰っちゃうんだな…

0
Posted by 名無し(ID:3e4mMtr+hw) 2020年10月02日(金) 14:03:31 返信

ps4勢は忘却の牢へ鈍い種火を採りに行って どうぞ

1
Posted by 名無し(ID:MvcdnSw/6A) 2019年04月02日(火) 17:49:59 返信

鈍い種火がここで手に入るのはPS3版の話ですぞー。
PS4番は全然違うルートじゃないと取れないぞー。

0
Posted by  neogratche neogratche 2019年01月17日(木) 21:53:15 返信

ここは旧世代機のwikiであって、次世代機版のページは別
左のメニューの相互リンクから次世代機のwikiに飛べ、話はそれからだ

2
Posted by   2017年02月06日(月) 05:00:00 返信

情報と違う部分が結構あります。最近PS4の1Tを買ったんですけど、鈍い火種とか書いてある場所にありません。なぜでしょうか?違うとこにあるのでしょうか?PSのスペックとかバージョンで違いがあるのですか?

0
Posted by 初級騎士 2017年02月05日(日) 03:40:25 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

エネミー考察

管理人/副管理人のみ編集できます