すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

ステゴン


「帰ってきたウルトラマン:第10話本編」より
 
化石怪獣 
ステゴン


【INDEX】
データ
プロフィール
ストーリー
小ネタ
アイテム

◆Data

呼称:ステゴン【STEGON】
 登場作品:帰ってきたウルトラマン(1971) 第10話『恐竜爆破指令』
別名: 化石怪獣
体長: 70m
体高: 20m
体重: 1万3千t
出身地: 弾丸道路工事現場
分類 地球怪獣、
共演怪獣:ウルトラマンジャック

◇演:遠矢孝信
◇デザイン:池谷仙克

前回 次回
ダンガー←第10話→モグネズン

◆Profile


古代の化石が蘇った怪獣。ステゴンという名前は子供たちがつけた。
草食性でおとなしい性格だが、体内から分泌される死臭を放つ溶解液は人間を溶かしてしまう。
目からは赤外線が出ており、暗闇でも目が見え、口から毒ガスを吐く。
ウルトラマンのストップ光線で動けなくなり、宇宙に運ばれた。

◆Story


道路工事現場で次郎少年たちが見つけた恐竜の化石。長い眠りについていたが、体から分泌される溶解胃液が工事員を溶かしてしまったため 危険と判断され、MATに爆破命令が出てしまう。そして ダイナマイトの衝撃で眠りから覚めたステゴンは暴れだす。

◆Trivia


  • 通常4つ足怪獣は後ろ足の膝を曲げるようにデザインされているが、このステゴンは後ろ足を直立している。当時としては非常に画期的な4つ足怪獣であった。



  • 「ウルトラ怪獣攻げき技大図鑑」では口から吐く毒ガスを「ショットガス」と表記された。

  • 放送当時の学年誌の記事では、宇宙に運ばれた後は小さな星となり、宇宙の闇を流れながら冬眠していると記載されている。

  • レッドマン(1972)にも登場。
    • 第47話では、グロンケンザウルスに続いてレッドマンに挑戦。最期は腹部にとび蹴りを喰らって絶命した。鳴き声はスカイドンの流用。
    • 第49話では、グロンケンと協力してレッドマンに挑んだが、最期は投げ技を喰らって絶命した。鳴き声はガブラの流用。
    • 第50話では、キングストロンと戦って倒してしまうが、その直後にレッドマンが出現。崖を登って逃げようとするも尻尾をつかまれて引きずり降ろされたため対決。途中で再び崖に登ったが、今度は投げ落とされて絶命してしまった。鳴き声はキングザイガーの流用。


  • ブルマァク「怪獣ボーリングゲーム」のCMでは、ボーリングのピンとして登場した。

  • 漫画「ウルトラ怪獣かっとび!ランド」にはクラスメートとして登場。シーボーズと対決するが、互いの肋骨が引っかかり、見物人に引っ張られるが、結局バラバラになる。


◆Item


  • ブルマァクの怪獣シリーズ ステゴン
  • X-PLUS 大怪獣シリーズ ステゴン
  • X-PLUS やわらかいじゅうシリーズ ステゴン
  • 地球防衛軍秘密基地本部 帰ってきたウルトラマンコレクション 化石怪獣ステゴン
  • 地球防衛軍秘密基地本部 化石怪獣ステゴン 化石ver.
  • B-CLUB 復刻版怪獣シリーズ ステゴン
  • B-CLUB 復刻版怪獣シリーズ ステゴン赤Ver
  • ぶたのはな じゃんけんバトル ステゴン

食玩
  • バンダイ 帰ってきた怪獣名鑑 怪獣総進撃 恐竜爆破指令(帰ってきたウルトラマン対ステゴン)

ガシャ
  • ポピー ウルトラ怪獣消しゴム

ガレージキット
  • アトラゴンGK ステゴン
  • 怪獣造形・ケチャップ堂 化石怪獣ステゴン
  • かなめみお 怪々小行進 帰ってきたウルトラマン3体セット(サドラデットン、ステゴン)
  • VOLKS ボークスJr.シリーズ ステゴン
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】

2022年11月15日(火) 07:45:25 Modified by ID:wbnAx2AHSg

添付ファイル一覧(全2件)
0f289d4e2f4626c4.jpg (14.64KB)
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年06月21日(日) 17:29:18
2a7b378c43d4b6e5.jpg (29.29KB)
Uploaded by amamasa 2006年06月20日(火) 16:52:41



スマートフォン版で見る