すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

セブンガー(Z版)


YouTubeウルトラマン公式『ウルトラマンZ』第1話 本編より

特空機1号(対怪獣特殊空挺機甲1号機)
セブンガー


【INDEX】
データ
プロフィール
ストーリー
小ネタ
アイテム

◆Data

呼称:セブンガー【SEVENGER】
 登場作品:ウルトラマンZ(2020)
セブンガーファイト(2021)
ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA(2021) 第7話『インター・ユニバース』
別名: 特空機1号(対怪獣特殊空挺機甲1号機)
身長: 55m
体重: 3万8千t
出身地: 地球
所属: ストレイジ
分類 ロボット、
共演怪獣:ウルトラマンゼットウインダムキングジョー ストレイジカスタム

◇演:梶川賢司
◇関連:初代

◆Profile

セブンガー、着陸します!ご注意ください!
――ウルトラマンZ(2020)1話「ご唱和ください、我の名を!」本編 AIのアナウンスより

対怪獣防衛チームストレイジ日本支部が主要戦力として所有する大型航空ロボットで、正式名称は「対怪獣特殊空挺機甲1号機」。
10年前に地球に飛来したグルジオライデンから採取された地球外技術を用いて建造されており、
5年前に日米防衛軍を壊滅させたナメゴンを討伐成功したことでストレイジの主力装備として正式配備された。
隊員が内部のコックピットで操作する有人式で、大型怪獣との戦闘〜戦闘後の復旧作業のお手伝い全般が主なお仕事。
基本活動時間は1分用バッテリー×3つの3分間。長時間作業の際には給電ケーブルを装着する。
現場に向かう際のジェット飛行時の燃料は本体のエネルギーとは別枠扱いとなっているため、飛行中にバッテリー切れにはならない。
表情が変化したり、人の言葉にも聞こえるような音声を出すなどロボットながら感情豊かな一面があり、
ストレイジ日本支部のエンブレムにセブンガーの顔が採用されるなど、ストレイジのマスコット的な存在でもある。

短い稼働時間ゆえに、操縦者はその場その場で素早く正確な判断をしなければならないが、そのパワーは自分と同等の大型怪獣やウルトラマンゼットにも引けを取らない。
最初は格闘戦のみで怪獣と戦っていたが、後に「鋼芯鉄拳弾」という強力なロケットパンチを発射する機能が追加された。

ウインダムキングジョー ストレイジカスタムといった強力な後継機の配備や、セブンガー自体の老朽化により退役が決定。
以降は博物館に展示されてストレイジの広報PR担当になったが、バコさんたち整備班の手で定期メンテナンスは行われており、
ストレイジ解散後にバロッサ星人(三代目)が出現した際にはその場に居合わせたメンバーたちの手で再出撃を敢行。
搭乗したヨウコの機転でベリアロクを用いてバロッサ星人を撃破した。
デストルドスとの決戦時にはバコさんがパイロットとして搭乗し、大型ドリルを装着する新武装「超鋼芯回転鉄拳」を装備して戦闘に参加。
デストルドスの圧倒的な火力には敵わなかったものの、ヘビクラが操縦するウインダムとのタッグでキングジョーに搭乗したハルキによるヨウコ救出に貢献した。

【武装】
  • 鋼芯鉄拳弾:ハルキの発案で追加された装備。右腕の部分のみをジェット噴射で発射し、相手に強力な拳を浴びせる。
  • 超鋼芯回転鉄拳:右腕を大型のドリルに換装する。
  • 40mm汎用機関砲:エレキングとの戦いの際に使用したが、弾が出ない欠陥品だった。
  • 20式多用途電磁警棒:
  • 18式120mm補獣砲:

◆特空機1号改 宇宙セブンガー

セブンガーを宇宙仕様に改造したもの。
キングジョーのデータをフィードバックし、大容量バッテリーを搭載したことで宇宙空間でも長期間の活動を可能にした。
改造パンドンたちと謎の惑星で戦った時と比べて、本格的な改造が施されていると思われるが、身長・体重の数値は元のセブンガーと同じ。
宇宙では鋼芯鉄拳弾を回収できないという理由で、右手が超鋼芯回転鉄拳に換装されている。コックピットは複座式で、2名乗り込むことができた。


◆Story




◆Trivia


  • 全体の形状は『レオ』の登場個体に沿っているが、装甲の端々や関節部分はよりロボットらしく鋭利で硬質な意匠に変更され、手の指も4本から5本に増えてより人間の手に近くなっている。表情も、戦闘開始時には一時的に精悍な目つきに変わるという特徴がある。

  • メイン監督の田口清隆によれば、セブンガーの登場を提案した際、周囲は引き気味な反応であったが、田口は近年はノーバペガッサ星人ペガブースカなどが人気となっており、女性の怪獣ファンも増加していることからかわいい路線が求められていると感じており、セブンガーも人気が出ると確信していたといい、結果としてソフビの売れ行きが好調となるなど自身の理論は正しかったと述べている。キングジョーメカゴモラなどとする案も挙がっていたが、田口は最初から強くてはウルトラマンが不要になってしまうと考え、最初は弱いところからキングジョーへ向けて段階的に強化していくことを主張したという。

  • 40mm汎用機関砲には、田口監督が持っていた自前の89式5.56mm小銃のプロップが撮影で使用された。

  • Z本編終了後の21年2月からは、「てれびくん」においてZ本編以前の時系列におけるセブンガーの活躍を描いた漫画作品「戦え!セブンガー」が連載されている。Zのメイン監督である田口氏が原案を手掛けており、田口氏は「子供の頃は漫画家を志望していたので、こういう形で夢が叶うことになって嬉しい」とコメントしている。


◆Item


  • バンダイ ウルトラ怪獣
    • セブンガー
    • 宇宙セブンガー
    • 夕陽のセブンガー
  • バンダイ ウルトラヒーローEX ウルトラマンZ スペシャルソフビセット セブンガー(硬芯鉄拳弾ver.)
  • バンダイ ウルトラBIGソフビ セブンガー
  • バンダイ 光る!鳴る! 特空機1号 セブンガー
  • バンダイ ウルトラアクションフィギュア 特空機1号セブンガー
  • バンダイ 指人形 特空機1号 セブンガー
  • バンダイ 指人形 記念指人形(ウルトラマンゼロ マント装着クリアブルーVer.・特空機1号 セブンガー クリアVer)セット
  • BANDAI SPIRITS S.H.Figuarts
    • 対怪獣特殊空挺機甲1号機 セブンガー
    • 対怪獣特殊空挺機甲1号機改 宇宙セブンガー
  • アートスピリッツ Qコレクション セブンガー
  • ブルマァク ブルマァク怪獣シリーズ セブンガー(ウルトラマンZ版)
  • Planet X セブンガー 墓場の画廊 限定シルバーグリッターVer.
  • 円谷プロ 肩乗りエコバック ウルトラマンゼット・セブンガー
  • 円谷プロ セブンガー ぬいぐるみ(中)
  • 円谷プロ ぬいぐるみエコバッグ セブンガー
  • 円谷プロ パッチン セブンガー

食玩

  • バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー
  • バンダイ 超動ウルトラマン ウルトラマンZ-ご唱和ください、我の名を!- セブンガー
  • バンダイ 超動αウルトラマン10 特空機1号セブンガー
  • バンダイ CONVERGE MOTION ウルトラマン8 セブンガー

ガレージキット

  • 造型工房キトラ セブンガー攻撃を開始する!
  • 造型工房キトラ マメセブンガー攻撃を開始する!
  • 造型工房キトラ マメセブンガーノックアウト!
  • 造型工房キトラ マメセブンガー超硬芯回転鉄拳!
  • マグラス工業 特空機1号セブンガー
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】

2024年05月20日(月) 05:56:55 Modified by gokenban

添付ファイル一覧(全2件)
cbbc297dcb467f90.jpg (51.91KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月12日(日) 21:03:49
892f01fb5403e752.jpg (15.40KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月12日(日) 06:11:00



スマートフォン版で見る