ACE COMBAT INFINITY攻略・データベースwikiです。

[Moby Dick Pursuit I - 重巡航管制機追撃指令]

[DESCRIPTION - 解説]

ユーラシア大陸を横断しインド洋に向かうアイガイオン級重巡航管制機の動きが 諜報機関によってもたらされた。これは千載一遇のチャンスである。
非常招集に応じた各員はただちに出撃し、ヒマラヤ上空でアイガイオンを補足。 飽和攻撃を実施して、作戦空域から離脱させることなくこれを撃墜せよ。
なお、随伴する護衛戦力については詳細不明である。警戒せよ。

[ミッションクリア条件]

作戦時間内に一定の戦績を達成せよ。完全撃破に成功すれば特別報酬が与えられる。

[CLEAR RANK - ミッションクリアランク]

RANKTOTAL SCORERANK REWARD
S171,00010,000
A155,0008,000
B108,000-
C68,000-
D34,000-
E0-

[ENEMY - 敵目標]

アイガイオン級重巡洋管制機 (白)

・AA GUN
・FLAK GUN
・AAM
・ENGINE
・COCKPIT

ギュゲス級近接防空機 (2機)

・AA GUN
・AAM
・ENGINE
・COCKPIT

コットス級電子支援機 (2機)

・ARRAY ANTENNA
・ENGINE
・COCKPIT

護衛戦闘機隊

・Su-33
・YF-23
・Su-47
・F-15S/MTD

[CAPTURE MISSIONS - ミッション攻略]

・護衛戦闘機隊
練度が高く、良くこちらのミサイルの回避を行う。
無視してしまいたいところだがクリアAランク以上を狙うならば撃墜は必須である。
F-14、F-15のSAAMやMig-29などのQAAMなど、誘導性能の高い特殊兵装があると効率的に撃破できる。

・電子支援機コットス(編隊内側の2機)
ECMアンテナアレイ(2ヶ所) → 左右のエンジン(3 x2ヶ所) → コックピット破壊 で撃破。
アンテナアレイを破壊すればレーダーECM(緑色で上書きされている部分)が解除される。
武装は近接防衛用のAAM(破壊不可)程度しか無い為、撃破に苦労はしないであろう。
アンテナアレイ2か所を破壊すれば無力になるので、先にギュゲスの破壊に向かうと良いかもしれない。

・航空火力プラットフォームギュゲス(編隊外側の2機)
武装(AA Gun x6及びAAM x2)の全破壊 → 左右のエンジン破壊(3 x2ヶ所) → コックピット破壊 で撃破。
破壊しなくともアイガイオンには攻撃できるようだが、ミサイルがそこら中から飛んで来る為撃破した方が無難だろうと思われる。
破壊できないAA GUN及びAAMが撃墜するまで攻撃してくるので注意

・アイガイオン級重巡航管制機(白鯨)
武装の破壊(2回) → 左右主翼エンジン(8 x4ヶ所)破壊 → コックピット破壊 で撃破

※兎に角巨大で、武装の数も多い為、慣れない内は外側から武装を削るようにすると良い。 
※時間があるようならばコクピット破壊前に護衛戦闘機を撃墜してクリアランクを上げるようにしましょう。
 ランクBとA、さらに言うとSランクで報酬に結構な差が付きます。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

MAIN MENU

HANGAR

Aircraft Tree - 機体ツリー
Upgrade Cost - 性能強化費用

Parts - 搭載パーツ
Datalink - データリンク

Emblem - エンブレム
Nickname - 通り名
Instant Radio - 簡易無線
Chat - チャット
Medal - 行動評価

どなたでも編集できます

閉じる
Wikiメンバー&情報提供募集!
本wikiでは編集メンバー、情報提供、ご意見ご感想を随時募集しています。wiki内に掲示板を設置していますので、ご連絡の際はそちらでお願いします!