ACE COMBAT INFINITY攻略・データベースwikiです。



[DESCRIPTION - 解説]

イギリス・ドイツ・イタリア3国共同開発の、全天候型攻撃機。
速度性能に優れ、可変後退翼により高速でも安定した低空侵入・爆撃が可能な高機動アタッカー。
マルチロックオン対地ミサイルや空中発射型の巡航ミサイルなどにより、広範囲の地上目標を素早く制圧することを可能とする。
「トーネード(竜巻)」の名で知られる。

[UPGRADE COST - 性能強化費用]

Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
CREDIT89,3809,58017,24032,29055,550144,71095,760185,140383,040861,840
Lv.11Lv.12Lv.13Lv.14Lv.15Lv.16Lv.17Lv.18Lv.19Lv.20
CREDIT

[STATISTICS - 統計データ]

Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
SPEEDD+D+C+C+BBB+B+AA
MOBILITYE+E+E+DDD+D+D+CC
STABILITYD+CCC+BBBBB+B+
AIR DMGE+E+E+DDDDDDD+
GND DMGD+D+CC+C+C+BBB+B+
DEFENCEEE+DD+CC+BB+AA
Cst550588626664702740778816854892
Lv.11Lv.12Lv.13Lv.14Lv.15Lv.16Lv.17Lv.18Lv.19Lv.20
SPEEDA+SS+
MOBILITYC+C+B
STABILITYAAA+
AIR DMGD+D+C
GND DMGAAA+
DEFENCEA+SS+
Cst93998610331080112711861245130413631422

[PARTS - 搭載パーツ]

Lv.1〜5Lv.6〜14Lv.15〜19Lv.20
BODY17192021
ARMS17192021
MISC17192021

[WEAPON AMMO - 兵器積載量]

Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
GUN129141154167180193206219232246
MSL102106110114118124128132136140
LACM45667788910
GPB681011121314
4AGM28323640
Lv.11Lv.12Lv.13Lv.14Lv.15Lv.16Lv.17Lv.18Lv.19Lv.20
GUN259272285
MSL144148152
LACM111213
GPB151617
4AGM424446

[SKIN - スキン]

Tornado Event Skin #01
(期間限定ドロップ)

[REMARKS - 備考]


・通り名「ハゲタカ」(Lv.3)
・通り名「離陸禁止」(Lv.10)
・通り名「−」(Lv.15)
・通り名「−」(Lv.20)


表が埋まるまで消さない方が便利

カラーパレット(機体性能ランク)

RANKCOLOR CODECOLOR CODE 2
F#28608ebgcolor(#28608e)
F+#196a78bgcolor(#196a78)
E#0f7162bgcolor(#0f7162)
E+#25724cbgcolor(#25724c)
D#4d733abgcolor(#4d733a)
D+#66703bbgcolor(#66703b)
C#675b38bgcolor(#675b38)
C+#684433bgcolor(#684433)
B#692d32bgcolor(#692d32)
B+#691d30bgcolor(#691d30)
A#6a1b4cbgcolor(#6a1b4c)
A+#692f6dbgcolor(#692f6d)
S#6a4481bgcolor(#6a4481)
S+#695c87bgcolor(#695c87)
S++#6a7090bgcolor(#6a7090)
S+++#728298bgcolor(#728298)

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

MAIN MENU

HANGAR

Aircraft Tree - 機体ツリー
Upgrade Cost - 性能強化費用

Parts - 搭載パーツ
Datalink - データリンク

Emblem - エンブレム
Nickname - 通り名
Instant Radio - 簡易無線
Chat - チャット
Medal - 行動評価

どなたでも編集できます

閉じる
Wikiメンバー&情報提供募集!
本wikiでは編集メンバー、情報提供、ご意見ご感想を随時募集しています。wiki内に掲示板を設置していますので、ご連絡の際はそちらでお願いします!