あにまん掲示板にてスレ主(AXS9VRCTCU)様及びスレ参加者一同が作成したカード群と設定のまとめwikiです。

炎天夏実 バネーナ
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/植物族/攻1800
【リンクマーカー:上/下】
植物族モンスター2体
「炎天夏実 バネーナ」の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先にモンスターがEXデッキから特殊召喚された場合に発動出来る。墓地から「デカパイサマー」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールド上にセットする。
(2):相手ターン中、このカードをリリースして発動出来る。EXデッキから表側表示「炎天夏実」Pモンスター1枚を選び、手札に加えるかPゾーンに置く。自分フィールド上にモンスターが存在しない、または植物族モンスターのみの場合、手札に加えたカードを特殊召喚する事も出来る。


詳細


【炎天夏実】カテゴリの炎属性植物族のリンクモンスター。リンク先にEXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に墓地のデカパイサマー魔法・罠をセットする誘発効果、自身をリリースしてEXデッキの表側表示の炎天夏実Pモンスターを回収またはPスケールにセットし、場の条件が合えば回収したモンスターを特殊召喚出来る誘発即時効果を持つ。
(1)の効果はデカパイサマー魔法・罠のサルベージ。発動するにはEXデッキからの特殊召喚が必要なため、なるべくならP召喚を利用していきたい。≪炎天夏実 トーニャン≫≪炎天夏実 マコ≫≪炎天夏実 リーチ≫を組み合わせれば召喚権を使わずにこのモンスターをリンク召喚し、そのうえでEXからのP召喚に再利用出来る。サルベージ対象となるデカパイサマー魔法・罠は大抵が同名の使用に制限がかけられているため、基本的には前のターンに使用したカードを回収して再度使用する流れになるだろう。或いは、≪炎天夏実 アンジー≫を展開する際の効果で破壊した≪海の家〜炎天夏実〜≫≪デカパイサマー・スウィートナイト≫を回収するのも選択肢か。因みに、特殊召喚されるモンスターのコントロールには指定がないため、相手のモンスターがリンク先に特殊召喚された場合でも発動が可能である。
(2)の効果はEXデッキの炎天夏実Pモンスターの再利用。上記の展開でEXデッキに溜まったPモンスターを回収したり、相手ターン中に発動する上級炎天夏実モンスターの効果のコストを賄う事が出来る。また場にモンスターが存在しないか植物族のみの場合特殊召喚も可能。この時は一度手札を経由しているためEXモンスターゾーンやリンクマーカーの先が埋まっていても問題なく場に出すことができる。

・名前の由来は「バナナ」。
バナナは東南アジア原産のバショウ科多年草。黄色く厚い果皮に包まれた果実が日本では一般的に知られている。
イラストでは髪の色や髪形、水着のデザインに果実の弓なりな外観が盛り込まれている。

・関連創作物
  • イメージイラスト

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます