Welcome to Japan Minecraft Vanilla Server !! Minecraftマルチプレイ日本語一般公開サーバー「バニラ?な自由世界(黒大和鯖・バニラ鯖)」の公式Wikiです。5年以上続くレガシーなタイプの生活&建築サーバーですが,Minecraft本体のバージョンアップに合わせ,更新し続けています。Bukkit/Spigot/BungeeCordプラグインによるバニラ+αの生活を堪能しましょう!

閑古鳥町のスレッド

0 kazuteru33 kazuteru33 - 14/07/19 18:06:59

藁区北東に存在する閑古鳥町の専用スレッドです
場所はx1072、 yー2800です

  • 2kazuteru - 14/07/19 20:14:38 - ID:wnecPYPr0A

    閲覧可能メンバーは、yane_3113、yoshikazu443、kanjidori、ichinosekunと、私kazuteru33でお願いします。

  • 3 rain318 rain318 - 14/07/19 20:45:38

    seesaa wikiでは、そのような機能はありません。
    下記のレンタルサービスを利用することをオススメします。

    ◆喜久屋レンタル掲示板
    http://www.kikuya-rental.com/


    なお、これ以上のスレッドへの投稿はご遠慮ください。

  • 4kazuteru - 14/07/19 20:53:50 - ID:wnecPYPr0A

    では掲示板にあるメンバー専用のあのスレッドは何でしょうか?

  • 5名無し - 14/07/19 21:05:13 - ID:wnecPYPr0A

    スレッドとは、このスレッドだけでしょうか?他のスレッドも駄目でしたら、何故か教えてくださると嬉しいです

  • 6kazuteru - 14/07/19 22:17:52 - ID:wnecPYPr0A

    僕中2でTS親の前ではつかえないしチャットルーム作るほど鯖外で話さないし
    ここは引き続き閑古鳥町メンバーのための情報交換所として使っていきます

  • 7 glenntennma glenntennma - 14/07/19 22:26:11

    >>1

    特別な理由がないと,専用のスレッドというのは作れません。
    他の掲示板サービスや、鯖内のLunachatを使用することをオススメします。

  • 8名無し - 14/07/19 22:28:03 - ID:BCIU+6ungQ

    どこにスレッドへの投稿を禁止する権利があったのか

  • 9 hige_hage hige_hage - 14/07/19 22:45:46

    >>1
    当wiki登録メンバーのみ閲覧可の設定なら可能ですが
    (当掲示板にあるメンバーのみのスレッドはその設定です)
    個別の閲覧設定に関してはシステム的に無理なはずです
    (私が無知なだけかもしれませんが)
    なのでこのスレッドをこのままの設定のままお使いになって頂くか別の連絡手段(スカイプや別サービスの掲示板等)をご利用下さい。

  • 10kazuteru - 14/07/20 01:40:34 - ID:wnecPYPr0A

    みなさまアイディアありがとうございます
    早速かにチャットという掲示板サイトを見つけたので、そこに作ってみたいと思います
    パスワードなどを設定してみます…

  • 11名無し - 14/07/20 02:03:32 - ID:wnecPYPr0A

    攻略隊用チャットルームを作りました
    URLは
    http://www.cometeo.com/room/WXRRpEsk/
    です
    説明にはメアド公開は安全とかかれていますが、私のケータイ(スマホではありません)のメアド公開してみます…

  • 12削除 - 14/07/20 02:26:35

    この投稿は削除されました

  • 13 gemayu gemayu - 14/07/20 02:29:35

    不特定多数が閲覧する掲示板に個人情報の記載は避けるようお願いいたします。
    危険と判断しましたので削除させていただきました。

  • 14yane_3113 - 14/07/27 13:30:07 - ID:bxtZjUu0uw

    この街をどんな感じの街にしていくのか具体的な方針とかありますかね、、、?

  • 15 kazuteru33 kazuteru33 - 14/07/28 09:14:03

    NPC村は特別保護区域的な感じで、
    高台と村の周りが市街地、高台の市役所(の出来損ない。建設中)の周りが商業地的な?
    妄想です。はい。

    追伸:最近やねさんに会ってないね。いつごろInしてる?

  • 16 kazuteru33 kazuteru33 - 14/07/28 09:18:50

    役員一覧

    町長:kazuteru33,yoshikazu
    公共事業課長:kanjidori
    整地、区画整備課長:ichinosekun
    広報課長:yane_3113
    特別招待者(ユーザー名適当。心当たりがある方はコメよろしく):Hampen
    失踪者:apirobo

  • 17hampen415 - 14/07/28 18:09:28 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>16
    hampen415です
    招待ありがとうございます
    正直すごい焦ってますw
    なぜ招待されたのですか?

  • 18hampen415 - 14/07/28 18:11:00 - ID:2MEz2hbVeQ

    あと急に落ちてすいませんでした
    ちょうど時間になってしまったので

  • 19 kazuteru33 kazuteru33 - 14/07/28 18:56:28

    僕もはんぺんさんより先に落ちましたよw
    理由は、えっと、この間いちのせさんと屋根さんと一緒に行動していたようなしてないような気がしたので、印象に残り、なんか招待してみようかなと思いました。
    一応島の保護のメンバーに入れておきます
    様子を見て、役員に正式に採用しやす

  • 20 kazuteru33 kazuteru33 - 14/07/28 18:59:41

    役員は、任意で週1回1000ドルをお納めいただければありがたいです。
    支払い方はまだ考えておりませんw。
    私が支払日にINしていないときは、kanjidoriさんに送金していただいて、kanjiさんが私に送金する形がよろしいと。

  • 21 kazuteru33 kazuteru33 - 14/07/28 19:00:53

    この頃資材の調達などで私の資金が減っていまして。
    近々寄付BOXを設置いたしますので、よろしくお願いします。

  • 22hampen415 - 14/07/28 21:11:05 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>19
    やねさんが敵に囲まれてたときでしたっけ?
    あのときやねさんのSOSがすごかったので純粋に助けてあげようと思い駆けつけたら
    途中からいちのせさんと一緒になって行動してるような状態になりました
    要するにたまたまですw
    でもせっかくですしお邪魔させていただこうかと思います
    けっこうログインできる時間が限られてるので、皆さんと一緒になれないかもしれませんが、よろしくお願いします

  • 23 kazuteru33 kazuteru33 - 14/07/28 22:16:21

    たまたまではない、運命なのだ!(違
    ま、役員決めは、また会ってからね

  • 24hampen415 - 14/07/29 00:02:54 - ID:2MEz2hbVeQ

    連投スイマセン
    先ほど閑古鳥町にお邪魔させていただきましたが、とてもいい雰囲気の街だと思います!
    そしてかなり整備しがいがありそうですね
    こうゆう作業好きですし前に身内鯖で街の整備をした実績?があるので
    閑古鳥町でも頑張ります(=゚ω゚)ノ

  • 25 kazuteru33 kazuteru33 - 14/07/29 00:22:39

    橋が北東地区と町に掛かってたやつは、kanjidoriさんが整備してくれてる。
    高台の石の塊は、おれが市役所にしようとと苦闘している・・・
    ほかは、なんかまったりコテージ作ったり、整地したりしてる。
    何もすることなければ、整地と整地と整地お願いね

  • 26yane_3113 - 14/07/29 18:24:53 - ID:bxtZjUu0uw

    15>>

    不定期に来ていますがやっぱり8時以降ですかね。

  • 27yane_3113 - 14/07/29 18:28:41 - ID:bxtZjUu0uw

    20>>
    私といっさんはお金のことがあまりよくわかってなくて、、、
    たぶん奉納はお金ではなく物品でしかできなさそうです。
    申し訳ございません

    22>>
    おたすけいただきありがとうございます!!助かりました!

  • 28kazuteru - 14/07/29 22:20:23 - ID:wnecPYPr0A

    やねさん、こちらも考えた結果、ヤマトドルではなく、売買値が一定の物品による奉納にしたいのですが、なにかいいものありませんかね?
    あと、住民へお知らせです
    私は、もしも1日以上INできないことがわかった場合、このスレッドでお知らせしますが、そのとき私の代わりを務めてくださる役員を副町長にしようと思っています。(よっしーは副町長ではなくなります。ごめん)
    で、いまから一人1回、自分のIN率をアピール(違)してもらいます!
    住民オンリーです
    (はんぺんさんも入ってます)
    よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 29kazuteru - 14/07/29 22:25:04 - ID:wnecPYPr0A

    連投キタアアアアアアアアアアアアアアアア

    それはおいて、はんぺんさん、あなたのマイクラでの特技がまだわからないので、教えてくれませんか?そうじゃないとあなたの役員決めがデキマセン(*´д`*)
    よろしく

  • 30名無しの鳥 - 14/07/30 11:56:29 - ID:pSrM+v28jw

    橋完成したよ

  • 31yosikazu443 - 14/07/30 12:41:54 - ID:kVl5TUOndQ

    全ロス悲しくてIN出来なかった
    正直スマンカッタ(´・ω・)
    INアピール?俺人を統率できるような
    奴じゃあないよ
    もっと言うなら裏で支配してr(ry
    村人増やしていい?卵からだけどね←
    最近リアルで忙しいのでINの時間帯は深夜近くになるかもです
    もし俺に会ったらその時は
    ヨロぴくお願いします(`・ω・)

  • 32kazuteru - 14/07/30 13:11:38 - ID:wnecPYPr0A

    どんどん村人増殖していいよ〜
    だけど僕はいまIN出来ない(質問スレッド見て)

  • 33hampen415 - 14/07/31 00:04:16 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>28
    IN時間・・・夜11時ぐらいと朝(INしないときもあり)ですかね...
    あと昼と夜8時ぐらいにもちょっとだけ入ってみたり
    >>29
    特技ですか・・・微妙・・・
    豆腐は作らない主義ですが建築センスも微妙です
    まあでも建築は好きですし、道路や公共施設などの公共整備工事も好きですね

  • 34kazuteru - 14/07/31 07:44:45 - ID:wnecPYPr0A

    じゃ、はんぺんさんは村内の道路と、高台、北側の整地、区画整備お願いします
    僕は諸事情(詳細は質問スレッドで)でログインできません。

  • 35漢字 - 14/07/31 08:32:05 - ID:pSrM+v28jw

    かんじどりさんは何すればいいかね?
    橋はオワタで

  • 36hampen415 - 14/07/31 14:04:55 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>34
    了解です
    あとなんかまだ島の本土?の保護に入っていないようなのでそこの整備はまだできません

  • 37yosikazu443 - 14/07/31 18:53:09 - ID:kVl5TUOndQ

    俺にも仕事を(´;ω;)
    建築はまぁまぁ得意だけど
    あ、どうでした?ファミマの効果音
    とか家とか掲示板とk(ry
    何かご指摘があり次第作り直したり
    要望があれば町に作ったりしたり
    するので(`・ω・)
    植林場や港は保護がかかってて
    いじることができません
    植林上としての意味がw
    かずさんよー早く復帰してくれー

  • 38hampen415 - 14/07/31 19:00:05 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>37
    植林場や港は僕が保護しましたが、今調べたらよしかずさんの名前を間違って登録してました
    すぐに修正したので、もういじれるはずです
    迷惑をかけてすいませんでした

    あとファミマの効果音すごいですね
    初めて聞いた時笑ったw
    掲示板は「先越された!」ですねw

  • 39yosikazu443 - 14/07/31 23:38:54 - ID:kVl5TUOndQ

    保護に入ってない?!(/_;)/~~(;´д`)《はんぺんさん
    明日中には保護にいれるようにしておきましゅ
    又、私の名前がまちがわれていることがおおいようなので
    443=しじみ と覚えていただけたら幸いです\(^o^)
    一番言いたかったこととして8月3から5の間まで諸事情で鯖IN出来ません。
    かずさんもいないのでもう一人オーナーを決めたいと思いますが
    誰がいいと思いますか?
    長文失礼(´Д`)

  • 40ichinosekun - 14/08/01 00:30:41 - ID:oajJVKjupA

    こんばんはーいちのせです。
    知らない間にログがこんなに・・・!Σ(・ω・ノ)ノ!
    とりあえず8月中は仕事が忙しくてあまりINできないかもです・・・
    整地、区画整備課長に任命していただいたのに皆様すみません(´・ω・`)
    9月ごろになったらまたIN率元に戻るかもです。
    あ、9月から基本IN率は割と高めです。暇人なので(笑)
    *8月中のIN率は深夜(ごくまれ)にあります

    【いっさんの頑張り】只今村の塀を改装中・・・|д゚)

    村がどんどん発展していって久しぶりに見てみたらすごいことになってましたww
    皆様ありがとうございますm(__)m
    いっさんも出来る限り頑張っていきたいと思います( `ー´)ノ

    【いっさんと屋根さんからのアイデア】
    ブランチマイニング場作りませんか・・・?

    あと、村での屋根さんといっさんハウス欲しいです。。。
    これは勝手に建造していいものなんですかね・・・?


    長々と投稿すんません!!!

  • 41yosikazu443 - 14/08/01 01:51:05 - ID:kVl5TUOndQ

    いっさーん、建築ワールドじゃなくて資源の方でブランチマイニングはしてくださいね!
    あと新しく整地したとこの塀囲みお願いします!!
    ブランチで出た大量の丸石は閑古鳥町のチェストにお願いします、というのも有効利用するためなので( ̄▽ ̄;)
    私のいえの物はバンバン使ってください!
    あとで全自動精錬施設や半自動釣り堀も作っておきますので(*_*)(*_*)

    絶対に建築ワールドでブランチマイニングしないで下さいね?
    P.S.町の許可はやねさんもいっちゃんも許可されていると思います。されてなかったらhampen415さんに連絡してみてください
    家?どーぞどーーぞバンバン建ててください!!!!

  • 42ichinosekun - 14/08/01 02:19:18 - ID:oajJVKjupA

    >>yosikazu443さん

    あ・・・((察し
    そうでした・・・!建築ワールドってブランチマイニングしちゃダメでした( ゚Д゚)
    すみませんご指摘ありがとうございますm(__)m
    資源のほうで出来た丸石は閑古鳥にまわさせていただきます(-ω-)/

    今度屋根さんと一緒に家作りますー!
    よろしくお願いします(*´ω`)

  • 43kanjidori - 14/08/01 07:28:06 - ID:pSrM+v28jw

    どうも、kanjidoriです。
    今は橋の装飾をやっています
    橋の装飾は自由にしていいですので、暇な時間に装飾をやってみてくださいネ(*´・ω-)b

  • 44yosikazu443 - 14/08/01 23:50:41 - ID:kVl5TUOndQ

    水抜手伝えなくてごめん(;o;)
    海底建築で手伝えることはありますか?
    内装や飾り付け、まだ残っている場所の建築など、
    もしそのようなことがあればいってくだし(-_-;)
    海底の建築はあのあと何人参加したのでしょうか?
    手伝いたかった(ToT)(ToT)(ToT)

  • 45kanjidori - 14/08/02 08:46:09 - ID:pSrM+v28jw

    水抜きは終わって、あとはぐるっとガラスで囲んだ後、装飾の予定
    参加者は、僕含めて4人だったな
    ※勝手に装飾などはしないでくれ^^

  • 46hampen415 - 14/08/02 11:24:01 - ID:2MEz2hbVeQ

    村の奥の方に5連自動精錬かまど作りました
    ご自由にご利用ください
    あと先日、よしかずさんがわざわざMoさんに相談してくれて僕も島の本土?の保護に入ることができました!
    そして僕は本土の保護のオーナーとして追加された(kazuteruさんが復帰できるか不透明ですしね)のですが、俺は絶対失踪しない!っていう保証が全くないので、誰かもう一人保護のオーナーに追加させていただきたいのですが...(一人じゃ不安です)
    いいって人いますか?

  • 47yosikazu443 - 14/08/02 13:30:43 - ID:kVl5TUOndQ

    かんじーさんが妥当かなと( ̄▽ ̄;)
    毎日ログインしてるしw
    (あくまでも個人的な意見だけど)

  • 48kanjidori - 14/08/02 13:38:56 - ID:pSrM+v28jw

    お気持ちはありがたいですが、もう保護がありません

  • 49hampen415 - 14/08/02 15:47:54 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>48
    まじっすか

  • 50yosikazu443 - 14/08/02 16:17:13 - ID:kVl5TUOndQ

    誰もいないのー?
    じゃあオーナー挙手(希望)

  • 51hampen415 - 14/08/02 21:07:32 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>50
    了解です

  • 52kanjidori - 14/08/02 22:40:44 - ID:pSrM+v28jw

    質問なんですが、もうメンバーとかは増やさないんですか?

  • 53hampen415 - 14/08/03 00:08:12 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>52
    こないだ僕のリア友がバニラ鯖デビューしたのですが
    もしかしたら閑古鳥町に入りたいって言うかもしれません

  • 54yosikazu443 - 14/08/03 00:11:44 - ID:kVl5TUOndQ

    ↑増やしたいだす(・∀・)<トゥートゥートゥマシェリーマシェリー
    でも申請方法はどうしましょう
    誰かいるときに申請or代表者に個人msgで申請?
    スレはまずノーでしょう、というのも個人情報(何言ってんだこいつ)ですから・・
    だ、誰か案をくだちい(大真面目)

    p.s.
    よしひでるーさんは申請でしょうか?

  • 55yosikazu443 - 14/08/03 19:01:39 - ID:kVl5TUOndQ

    連投スマヌ
    親の物欲センサーUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
    何?みんな集まった頃にやめろってマジでどういうこと?www
    IN時間は6~9時、0~3のいずれかになると思います
    よしきさん山削れなくてごめん(-_-;)
    効率強化5 のダイヤピッケルあげるから許して(無茶)

  • 56kanjidori - 14/08/04 08:11:04 - ID:pSrM+v28jw

    山以外はほとんど僕が消しました

  • 57ichinosekun - 14/08/04 14:02:33 - ID:oajJVKjupA

    塀の改装終了しました(/・ω・)/
    あと何をすればいいですかね?(´・ω・`)

  • 58 kazuteru33 kazuteru33 - 14/08/04 16:29:07

    スマヌスマヌ
    町長は、永遠に(鯖がMCBANSから退会すれば半永久)この鯖に入れなくなってもうた。
    町が俺がいなくなってから急速に発展してるとかw
    とにかく、町長はyoshikazu、おk?
    あと、高台の石ブロックの塊は、市役所にするつもりですた。
    ごめん。
    いまはTKGcraftというとこで活動してます
    ここが何よりもいいけど、俺に会いたいという狂者は来てねー

  • 59yosikazu443 - 14/08/04 22:39:59 - ID:kVl5TUOndQ

    ↑そうなんか
    ともかく、町をたてるのにさそってくれてありがと(´・ω`)
    誘ってくれなかったら今頃退屈だっただろうし皆と交流なんかできなかったし
    市役所は私が完成させておk?作った人の名前はカズさんの名前で(´・ω)
    あ、カズさんに報告、
    皆にいろいろ手伝って貰って町は凄くハッテン♂しました
    山を消した猛者がいたり・・・・
    暇があれば画像とか出すので(イイノカナ?)
    ちょくちょく見に来てください

    P.S.
    地下コンビニ、始めました。

  • 60 nagusa69 nagusa69 - 14/08/05 13:13:03

    皆さんはじめましてnagusagotyouです、新しくメンバーになりましたよろしくお願いします!

    町では、主に地下で水路の製作・整備をやっております。(勝手に)
    水路は、海、町の水を使った一部オブジェクト等につながっています。

    協力者も多く、それなりに見栄えのいい状態になっています。
    お暇がある場合、ちょろっと覗いてみてはどうでしょう。

  • 61hampen415 - 14/08/05 18:57:24 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>60
    僕も最近地下水路を手掛けています。
    これからおねがいします!

    お知らせですが、閑古鳥地下水路(仮)が新しい整地した区画(地名が...)まで開通しました!
    既存の水路からは、農場につながるトンネルから分岐する形でアクセスできます。
    また、新しいトンネルは水路の幅を3にして通りやすくしました。
    皆さんじゃんじゃん使ってください!
    入り口は阿部コーエンの近くと、よしかずさんのモデルハウス?の裏にあります
    (なんかすっごい地下鉄みたいになっちゃった...)

  • 62 mochiken0220 mochiken0220 - 14/08/06 09:51:10

    >>58
    名指しでのサーバーの宣伝行為は自重なさった方がよろしいかと...

  • 63 nagusa69 nagusa69 - 14/08/17 09:07:34

    現在大きく行動する事が出来ない水路整備屋です
    報告します、全ての水路の拡張工事がhampenさんの協力のもと終わりました
    現在水路整備の一環として整地区域を人の住める環境になる様に
    沸き潰しと緑化運動を行っています、報告は以上です。

  • 64kanjidori - 14/08/22 17:46:41 - ID:pSrM+v28jw

    どうも、kanjidoriです
    この町もだんだん発展してきましたね
    整地や建築などもがんばっています
    役員の皆さんにひとつお願いがあるのですが、町の入り口の近くにある掲示板は定期的に見てください
    そこには重大なeventや提案などが書いてあります
    書き込みは自由なので、思いついたことなどあれば自由に書き込んで下さい(強制ではありません)

  • 65yosikazu443 - 14/08/24 21:41:26 - ID:kVl5TUOndQ

    ↑了解です\(^o^)/
    あ、どーも、よしかずです

    ー重要事項ー
    カシスさんのご好意により橋をかけてくれることはご存知でしょうか?
    しかしながら、橋をかけてくれる条件としての

    土、丸石あわせて 100LC分の用意が整っておりません(現在約60LC分)

    よって誠に勝手な提案であることは承知の上ですが、
    閑古町メンバー全員で整地を行い、100LC分の土と丸石を用意しませんか?
    場所としては資源2にテレポートしてすぐの場所(公共畑とは反対方面)を考えています。
    メンバーの皆様のご協力よろしくお願いしますm(__)m

  • 66hampen415 - 14/08/25 00:58:54 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>65
    いいですね!Diggerで収入もありますし
    やりましょうやりましょう!
    あ、ツールは持参ですか?(チラッ

  • 67 nagusa69 nagusa69 - 14/08/27 18:25:35

    了解しました、地下水路の備蓄で2LCほどあったはずです
    ビルダーですがそれなりの援助をしてみます。

  • 68kanjidori - 14/08/28 18:13:11 - ID:pSrM+v28jw

    やねさんがすごい銭湯つくってくれましたー!
    みんなもきてね♪
    場所は閑古鳥町の駅予定地の隣です!

  • 69hampen415 - 14/09/01 02:48:02 - ID:2MEz2hbVeQ

    閑古鳥町の各地に正式な地名を決めるという案に賛同を頂いたので地名を募集します(ネーミングセンスないんで)
    1...閑古鳥町で最初にできた元NPC村の部分(画像中 
    2...平地を整地してできた部分(画像中◆
    3...山を整地してできた部分(画像中)
    この3つに分けたいです(後は東とか西とかつければなんとかなるでしょう)
    何言ってんだこいつかもしれませんが、何か考えてくれると幸いです
    (そういえば最近よしきさん見ないな...)

  • 70kanjidori - 14/09/02 17:03:09 - ID:pSrM+v28jw

    朗報!
    藁閑鉄道開通です!
    これで移動が楽になりますね!

  • 71名無し - 14/09/04 01:20:03 - ID:eQtPwHPpcg

    ヾ弩田残本町閑古鳥町良区4弩田札螢勝璽函◆◆△箸?

  • 72 nagusa69 nagusa69 - 14/09/04 19:33:52

    上のコメ自分のです(汗

  • 73kanjidori - 14/09/04 21:27:14 - ID:pSrM+v28jw

    やねさんの銭湯がある山ありますよね
    その山の名前を「光武山(こうぶやま)」としたいのですが、OKですか?

  • 74kanjidori - 14/09/04 21:55:18 - ID:pSrM+v28jw

    連投スマソ
    すこし重要なことをお願いしたいです
    その内容は、『閑古鳥町を完全に保護しよう!!!』ということです
    大きさはなるべく62*63でお願いします
    強制はしませんが、なるべく協力してくれると幸いです
    くわしいことはゲーム内個人チャットでkanjidoriに言ってください
    以上です

  • 75kanjidori - 14/09/06 09:45:03 - ID:pSrM+v28jw

    えーっと、現在の進行状況をお伝えします。
    まず、植林場の保護以外、町を守る保護(個人のは除く)を削除し、新しくかけなおしています。
    しかし、地形の関係などの理由により、62*63の保護が難しくなっております。
    で、当初は自由にしてっていうことになっておりましたが、数人で順番にやっていくことになりました。
    完成するまでは閑古鳥町の地形の編集ができないかもしれません。ご了承ください。

  • 76yosikazu443 - 14/09/08 00:31:10 - ID:t00/dyHOLA

    最近パソコンの調子が悪くて入れません、という言い訳をするよしかずです。
    藁区の橋ですが納品は完了しましたでしょうか...?
    しておられなければdaihyeさんあたりに聞いてみてください。人任せですいません。
    また橋の名前の方ですがこれは町のメンバー、といっても橋命名に興味のある方でおkです。それで
    決めたいと思います。ご協力くださいm(__)m
    興味のある方は本スレにて名前の案をお申し付けください。

    あと村の片隅にある大量の木炭ですがある程度たって補充してくだされば
    ご自由に使われて結構です(^_^)
    有効利用してください。
    Ipadでの投稿は難しい(^o^;)

    P.s.
    橋の名前で 光武しらかば鉄道 という名前はどうでしょうか?
    かんじーさんの山の名前提案にともなってですが(^-^;
    しらかばは.......お察しください。
    長文失礼しました。

  • 77ichinosekun - 14/09/08 20:00:06 - ID:oajJVKjupA

    こんばんはーichinosekunです
    閑古鳥…発展してきましたね(*´▽`*)
    ほとんど活動することなく、閑古鳥の住人という名のニートとして過ごしていてすみません…(´・ω・`)
    橋とか銭湯とか金の建物とか他にもいろいろ出来てきて毎日見るのが楽しいです!
    何も活動してないですが、お手伝いできることがあったら頑張らせていただきます(;´・ω・)

    【閑古鳥町の名前案】
    ヾ弩田残
    閑古鳥商店街
    4弩田札螢勝璽斑篭茵,任后

    長文失礼しました((((((((((っ・ω・)っ

  • 78kanjidori - 14/09/08 21:15:07 - ID:pSrM+v28jw

    yosikazuさんの意見でよろしいでしょうか(僕は賛成です^^)
    で、正式名を考えています(光武しらかば鉄道は別名として)
    藁区側のほうを「狼砦駅(ろうさいえき)」としたとして、『狼光鉄道』としたいです
    ご意見のほうをよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 79yosikazu443 - 14/09/08 21:41:24 - ID:t00/dyHOLA

    ↑なるほど、いい名前ですね(労災という単語を一瞬思ってしまったことは指が避けても書けない..)

    あ、どうも、最近パソコンどころか体調も良くないよしかずです。

    先程私の出した案(橋の名前の提案)ですが、
    正式名候補がある程度集まったらその中から吟味したいと思います(´Д`)
    今のところは候補が六つ集まったらその中から決めようと判断させて頂いてますが....
    もし私の意見に何かよろしくないものがあれば誠に勝手ながらご指摘願います。
    またそれにともない、誰でも良いのでこのスレを一度見ていただけるように
    閑古町メンバーに報告していただけませんでしょうか?
    と、いうのも橋の名前の候補を把握して頂くためや投票などをしていただくためなので...
    メンバーの皆様、ご協力お願いします。

    P.s
    RYさんのPVP会場はできたのでしょうか(^q^)

  • 80kanjidori - 14/09/16 15:40:10 - ID:pSrM+v28jw

    いつもハイテンションなkanjidoriです。
    ちょいと閑古鳥町のイベントの計画をしようかと。
    とりあえず9月内の予定を。

    17日20時から 閑古鳥町かくれんぼ大会
    23日15時から 秋分の日閑古鳥町建築パーティ
    いっさんとやねさんが二人ともINしている時 お茶会

    都合により変更になるかも知れませんが、ご了承ください

  • 81kanjidori - 14/09/18 07:31:25 - ID:pSrM+v28jw

    閑古鳥町かくれんぼ大会、無事に終了しました
    たくさんの方々が参加してくれて、楽しめたようなので、とてもよかったです
    1位はsilverwof99さんでした
    ↓記念撮影 映っていませんがfuyuki125さんも参加していました

  • 82kanjidori - 14/09/24 06:51:15 - ID:pSrM+v28jw

    秋分の日閑古鳥町建築パーティは中止となりましたが、
    いっさんとやねさんがそろったのでお茶会を開いてもらいました
    最後にはなぞの客が来店しましたw

  • 83hampen415 - 14/09/28 16:12:23 - ID:2MEz2hbVeQ

    閑古鳥地下水路を延伸しました!
    区間は光武山〜砂漠新地(仮)(光武山北部の砂漠)です
    これでいちいち光武山を登り降りしなくても閑古鳥町から直接アクセスできるようになりました!
    また、これに伴い閑古鳥町駅を光武山駅に改名し、場所を少しずらしました

  • 84kanjidori - 14/10/01 19:52:37 - ID:pSrM+v28jw

    最近元気じゃないような気がするだけでバリバリ元気なかんじどりです。
    ちょっと閑古鳥町の住民(仮)はまだはっきり呼称が決まってなかったので近いうちに決めたいと思っています
    僕の案は、
    yosikazu443さん:町長
    kanjidori、hampen415さん、Ichinosekunさん、yane_3113さん:副町長
    Ciの住民:Ci住民
    Viの住民:Vi住民
    ですね(CiとViの住民の名前他にも考えてくれー;;)

  • 85kanjidori - 14/10/02 07:34:05 - ID:pSrM+v28jw

    CiとViの住民の名前が思いつきました
    Ci住民:役員
    Vi住民:住民
    以上です

  • 86 nagusa69 nagusa69 - 14/10/03 01:40:12

    最近多忙のnagusagotyouです
    水路、凄いですね、なんか看板背負ってる自分が恥ずかしい(苦笑)

    イン出来ないから内装がわからない、、、悔しい。
    レイヤードとやらもなんか結局無駄に、、、

    あ、馬とかに問題とかないでしょうか、、、(ガクブル

  • 87kanjidori - 14/10/03 18:58:54 - ID:pSrM+v28jw

    追記です
    公共事業団:nagusagotyouさん shivafu_416さん
    公共事業団は町長、副長長から任命されるとなれる という風にしたいです
    ご意見をよろしくお願いします

  • 88kanjidori - 14/10/03 22:55:09 - ID:pSrM+v28jw

    連投スミマセン(あと上のカキコミ誤字がありましたね、申し訳ございません)
    唐突ですが、私kanjidoriは閑古鳥町の運営を一時的に休みます。
    あと、休むのは閑古鳥町の運営だけなので。閑古鳥町内の施設は利用させていただきます。
    ご理解のほうをよろしくお願いします。

  • 89hampen415 - 14/10/04 22:45:42 - ID:2MEz2hbVeQ

    閑古鳥地下水路を「閑古鳥運河」と改めリニューアルします!
    主な内容としては、一部駅名の変更、案内看板のデザイン統一、案内をより分かりやすく改良することなどです
    また砂漠新地線も新たに砂漠新地口〜砂漠公園間が開通しました!

  • 90 nagusa69 nagusa69 - 14/10/08 19:25:47

    これでさらに便利になりますね!
    落ち着いたらこちらの事務所で是非案内図を作らせていただきたい!

    ・・・スペース足りるかな

  • 91 nagusa69 nagusa69 - 14/10/08 21:23:44

    こんな感じの地図を考えてみた

    つ く る ス ペ − ス
    がいまだに考え中ですがこんなの
    町につくりたいなーと考えております

  • 92yosikazu443 - 14/10/21 20:03:43 - ID:j4OJ/WuyMQ

    最近インできなくてごめんなさい(´・ω・)
    リアルで忙しく・・・

    ↑立体地図的なものですか?
    だったら天空のガラス張り床もといラピュタに作ってみてはどうでしょう
    まだスペースがあったはず(`・ω・)
    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
    fmfm...公共事業団ですか!
    いいですね、さらに町っぽくなりそうでいいと思います!
    何もできない自分が恥ずかしい(´Д`)

    ・・・・任命式とかあるんでしょうか(率直

  • 93 nagusa69 nagusa69 - 14/10/23 20:06:39

    昨日、突然マイクラがランチャーのPlayから起動できなくなりまして
    現在デカブツコンテナが放置状態にならざるおえない状況に

    解決次第、復帰します

  • 94kanjidori - 14/11/20 15:06:53 - ID:3zftAeUV3A

    鯖三周年ですね。おめでとうございます。始めて来たのは5月の中旬ごろだっけな
    で、問題の閑古鳥町ですが、最近あんまり開発がすすんでいないのですはい
    こんなものがあったらいい、ここはこうしてほしいなどがあったらすぐkanjidoriまで連絡をおねがいします
    チナミニ商業地区を作る予定です。

  • 95hampen415 - 14/11/20 21:01:55 - ID:2MEz2hbVeQ

    >>94
    商業地区ですか、いいですね
    今は砂漠北部に道を引き終わったので現在運河を建設中です
    (なお既存ルートを一部変更する予定です。ご了承ください)
    あと砂漠の北端にドット絵でも作ろうかなと思っています

  • 96hampen415 - 14/11/23 22:42:58 - ID:2MEz2hbVeQ

    いよいよ完全に1.8に移行しましたね
    1.8の新要素でますます広がるバニラ鯖に期待です

    さて、今回は1.8の新アイテム「旗」で閑古鳥町の旗を作ろうかと思いまして、デザインしているのですが
    最終候補の二つで迷っています
    皆さんはどちらがいいと思います?左右どちらかで答えていただければ幸いです
    あと「こっちの方がいい」という別のデザインがあったらぜひ教えて下さい
    (ちなみにこの旗は、緑の斜線→光武山より南の地区 黄色の斜線→砂漠地区 オレンジ→太陽 水色→海 茶色のギザギザ→光武山 を表しています)
    長文失礼しました

  • 97kanjidori - 14/11/24 14:54:10 - ID:3zftAeUV3A

    個人的に「右」がいいですかね
    かっこいいし

  • 98nagusagotyou - 14/11/24 20:55:18 - ID:qScAF+QoIw

    わかりやすいようにIDではなくこっちでカキコミ

    最近マイクラをゆっくりする時間が取れなくてこの始末でございます


    旗!いいですね!自分も「右」のが感覚的にしっくりきます
    何故かはわかりませんが・・・w
    いよいよ閑古鳥町も街となり市になっていく・・・・。

    駄目かもしれませんが、町への案としては
    本町(村の原型がある場所)の建物や道をほとんどをとっかえして
    ちょこっと西洋な住宅地としてリメイクしたいです

    せっかく隣の公園とかがオシャンティーなのに勿体無いかなと・・・

  • 99hampen415 - 14/11/25 17:42:26 - ID:2MEz2hbVeQ

    了解です
    右のデザインを採用します
    量産して町中にバラ撒いときますね

    >>98
    建物を全て置き換えるのは難しいと思いますが、道路なら十分可能だと思います
    特にレンガがいっぱいあるし(レンガ作ってFarmerの収入が得られるんだぜ)ちょうど1.8で火山岩シリーズが追加されましたしね
    いいですね。考えてみます

    あと本町の東側の空き地に神社を作りました(「閑古鳥神社」かな?無難に )
    境内も少し広めにしたので、ここでちょっとした祭りを開けるかなーと思っています

  • 100kanjidori - 14/11/26 16:14:32 - ID:3zftAeUV3A

    >>98 いい考えですね、すぐには実行できませんが、検討してみます。
    今日は閑古鳥町スタッフ(公共事業団も含む)の集合写真がとりたかったのですが、
    全員があつまるのはないといってもいいほどなので、シングルでMODをつかって撮影させていただきました。
    その写真がこちらです。
    左から、hampen415 shivafu_416 kanjidori yane_3113 ichinosekun 、上にいるのは町長のyosikazu443 (2つとも敬称略)

  • 101nagusagotyou - 14/11/26 22:52:44 - ID:qScAF+QoIw

    回答ありです!自分もどうすればいいか考えて見ます
    ・・・その前に運河地図更新がたっぷり溜まってますね;

    ≫100
    ウワァ、一人白い露出狂がいますね・・・(苦笑)
    オンでいつか集合写真取れるといいですねー。


    あとやっとMODとかの更新が整ったので復帰をボチボチします。

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

ロゴ


メインメニュー

ワールド情報

コマンド解説

プラグイン解説

停止中のプラグイン

カウンター


カウント開始: 2013/06/01


稼働開始: 2011/11/20

Discord 稼働状況

大和鯖Twitter

管理人Twitter

管理人/副管理人のみ編集できます