悪ノP_mothy氏のボカロストーリー、「七つの大罪シリーズ」ことエヴィリオスシリーズのwikiです。

憤怒の悪魔/科学者
セト=トワイライト
詳細情報
生年???
死亡E.C.013年(人として)
出生地???
セカンドピリオド
年齢???
国籍レヴィアンタ魔道王国?
モチーフ氷山キヨテル
概要
レヴィアンタ魔道王国?の科学者。
七つの大罪の発生からMa計画までの一連の『黒幕』である。
レヴィアンタの災厄によってセトも瀕死となったが、「人」として死ぬ直前にイリーナ=クロックワーカーを赤猫のぬいぐるみへ転身させる実験を行い、イリーナを赤猫にした後、エルドの森で神の双子ヘンゼル?グレーテル?に接触。七つの大罪の発生の間接的原因となった。

生涯

セカンドピリオド時代

『原罪物語』

紀元前に行われた『第二次Ma計画』の最高責任者として登場。
箱舟に封印された眷属でありながら、人間として転生し、自身のクローンである『Ghoul child』を創造していた。
(Ghoul childの中にはペイル=ノエル?や、メータ=ザルムホーファー?キリル=クロックワーカー?などがいる。)
Ghoul childの1人であったペイル=ノエルは、犯罪組織アポカリプスのリーダーであり、世間に大きく知られてしまっており、オリジナルであるセトは生き別れの兄弟と説明していた様子。

第二次Ma計画にて自身のクローンであり、ペイルの恋人であった魔女メータ=ザルムホーファー?を逮捕し、Ma計画の被験者となることと引き換えに牢獄から解放し、神の種を埋め込んだ。

そしてメータは神の双子ヘンゼル?グレーテル?を出産。
しかしメータは双子を連れて行方を眩ませた為、結果的に計画は失敗してしまう。セトは責任者から外されたが、その後の第三次〜第六次Ma計画まで参加していた様子。

E.C.013年のレヴィアンタの災厄では、セトも瀕死の重症であったが、今にも死にそうであったイリーナ=クロックワーカーに接触し、彼女を赤猫のぬいぐるみに転身させ、イリーナを救う。
そしてエルドの森でヘンゼルとグレーテルに接触し、双子が『七つの大罪』を発生させる間接的な原因となった。

その後、人間としてセトは死亡。
その魂は後の憤怒の器''『グリム・ジ・エンド』に宿るようになる。

その後(ネタバレ注意)

『五番目のピエロ』

E.C. 610年頃に登場。
セトはかつての人の姿を捨て、『憤怒の悪魔』として生きていた。
創造神たるシックルや、レヴィアビヒモの目も欺いて人間として転生したセトは、悪魔に転生していた。(しかも転生のルールの特徴である記憶喪失にはならず、唯一記憶を保持している。)

この頃にすっかり別人となっていたイリーナと再開し、全ての真相をイリーナに語っているのが確認できる。

E.C.611年、犯罪組織ペールノエルの構成員であるガット=クーロンが憤怒の器である『グリム・ジ・エンド』を、エルルカ達を仕留めるために使っていたが、逆に返り討ちにされてしまい、憤怒の器はグーミリアに回収される。

イリーナ、レヴィア、イブの3人のメリゴド高地の決闘の際には、観戦をしていたが、それに飽きを感じ、持ち主になっていたグーミリアに一時的契約を持ちかけ、グリム・ジ・エンドを銃弾に変えてレミーを打ち倒す力を授けた。

しかしBLACK BOXが展開した精神空間にてレヴィア、イリーナ、イブの3人の魔術の衝突に巻き込まれ、 グーミリア?と共に冥界へ飛ばされてしまうが、グーミリアと共に死んでもいないため放置されていた冥界を取り仕切る手伝いをすることになった。

ちなみに、この時に本来の姿である仮面の姿になっている。
セカンドピリオドにしか存在していなかった仮面族の者で、文明を創ることさえ可能なほどの知能の持ち主であることから、冥界の主となったグーミリアのフォローをしていた。
(つまり冥界の主の仮面はセト。)

また天界『Heavenly yard』や、神であるレヴィアビヒモ姉弟、創造神シックル、大地神エルドに対して嫌悪感を抱いている様子。

冥界「Hellish yard」にて

放置されていた冥界の新たな主となったグーミリア?『契約』を締結して冥界を取り仕切る手伝いをしている。

E.C.983年のレヴィアンタ内乱で死亡したガレリアン=マーロン?がみた『冥界の主』とは、グーミリアのことで、仮面はセト。

また、E.C.842年に処刑された嫉妬の大罪契約者であるカヨ=スドウ?やかつての大罪契約者であるサテリアジス=ヴェノマニア?なども冥界におり、グーミリアと共に管理していた。
カヨは仕立ての腕を買われてグーミリア専属の仕立て屋となった様子。

『ネメシスの銃口』

ネメシスととても凄いタコ「ジズさん」
E.C.970年頃にグーミリアの命令でジズ・ティアマ(とても凄いタコ)に転身し、幼いネメシス=スドウのペットであるジズさんとして登場。
ネメシスに対し、「友達になってよ。」と持ちかけると、幼いネメシスは「うん、いいよ。」と承諾し、ネメシスを憤怒の器の契約者にする。ネメシスはE.C.983年頃までその事を知らなかった様子。

『アウトロー&リッチゲート』

(都合上、『Master of the Heavenly yard』も描きます。)
E.C.1000年の世界の崩壊によって、冥界・天界・地上の境界線が壊れ、全ての魂が地上に再び戻ると、セトはグーミリアと共に冥界から抜け出した大罪契約者達を戻すことを創造神シックルに命じられる。

グーミリアはカヨ、ヴェノマニア公、リリアンヌ、ガレリアン、ミッシェルら大罪契約者達を冥界に連れ戻すが、そこで戦闘が発生。
グーミリアとセトはリリアンヌ側(ヴェノマニア公、カヨ)に付いてガレリアンとミッシェルを撃退するが、その衝撃で全員が冥界から吹き飛ばされると、グーミリアと共に地上に出て、冥界と地上との境界線を修復する。(セトはグーミリアの苦労が水の泡になると、笑っていた様子。)

グーミリアが旧アスモディンで冥界と地上の境界線を修復すると、映画館『EVILS THEATER』へ向かい、セトもそこに同行した。

リリアンヌとアレンによって新世界であるフォースピリオドが創造されると、セトはグーミリアとの契約を解除して分離。
サードピリオドに引き続き居残り、『キール=フリージス』に成りすましてルシフェニア国王アルス1世?バニカ=コンチータの従属であるリッチ=アークロウ?に接触。

バニカ達が並行世界へ旅立つ時に、自身のBLACK BOXをバニカに提供し、映画館を『箱舟』にし、並行世界へ旅立ったバニカ達の旅へ同行した様子。

人物

関連

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

シリーズ楽曲と年表

シリーズに出てくる舞台一覧

人物図鑑

セカンドピリオドのキャラクター

事件・出来事

大罪の器・用語一覧

その他

  • ファーストピリオド?
  • セカンドピリオド?
  • サードピリオド?
  • フォースピリオド?

メンバーのみ編集できます