大航海時代online攻略情報満載! ジョーシンの安売りに負け久しぶりに復帰しました。データが古いので地味に更新していきます。フランダース商会のはずですが、今はさすらっています。

サーバー休止中の連絡掲示板

  • 6 mimine_dol mimine_dol - 11/03/18 20:23:59

    ヨーロッパで冒険するためのスキルは?

    いろいろやり方はありますが、ひとつの例として発掘家になってみましょう。
    覚えるスキルは次のような感じ

    優遇スキルから、考古学、探索、開錠、観察

    観察はアイテムで代用出来ますが、お金を節約したいならスキル枠が許す間は残しておくという事も出来ます。
    言語は、考古学のクエストが東地中海に多いのでギリシャ語とアラビア語辺りを入れておくといいでしょう。

    スキル枠に余裕があれば遺跡を発見するために視認と宗教学を覚えておくとよいです。



    遺跡を発見しよう。

    上陸地点や街の郊外には奥地と呼ばれる所があり、そこに自力で行くには奥地にある遺跡を発見しなければいけません。
    遺跡を発見するとその遺跡に関係あるクエストが請けられるようになります。



    発見物を増やそう。

    発見物が再発見の場合は、新発見のときと比べて経験値が半分になってしまいます。
    クエストを受ける時に右上に既に発見していると望遠鏡のマークがあるので、それを目印にまだ発見していないクエストを中心に請けていきましょう。
    発見物が増えてくると再発見の時に経験値のボーナスが付くようになります(発見数300くらいから?)。



    基本職から中級職へ

    発掘家からであれば財宝探索家などはいかがでしょうか?
    ヨーロッパには美術品や財宝も多いし、序盤で発掘家になって考古学を上げているならば考古学のクエストで転職できる財宝探索家はお勧めの一つです。
    財宝探索家になったら財宝鑑定と美術を覚えてヨーロッパの美術品と財宝を発見していきましょう。

スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます