1弾

GL01-018Rアタッカー
名称仮面ライダーバイス レックスゲノム
ステータスコウゲキ 3400ボウギョ 2500タイリョク 3500
ヒッサツレックススタンピングフィニッシュ5000
リーダーアビリティ鋼の拳チームにパンチアイコンを持つライダーが2体以上いる場合、ラウンド2まで、チーム全体のコウゲキがアップ
ライダーアビリティ正確な太刀筋自分の剣アイコンを止めた時、次のラウンドまで、チームのアタッカーのコウゲキがアップ
スロット蹴/剣/蹴/剣/蹴/剣スピードレベル4
備考
稼働当初は貴重な低レアスピード4、さらに全体のコウゲキを上げれる有力カードだった。弾が進んでも唯一の剣持ちで使い分けることが可能、ステータスを気にしなければ現在でも運用できなくもない。

5弾

GL05-017SR(★)ディフェンダー
名称仮面ライダーバイス レックスゲノム
ステータスコウゲキ 3300ボウギョ 3500タイリョク 4300
ヒッサツレックススタンピングフィニッシュ6100
リーダーアビリティ脅威の銃撃チームに銃アイコンを持つが2体以上いる場合、、チーム全体のコウゲキがアップ
ライダーアビリティ威圧的な援護自分チームの必殺技発動時、このラウンドのみ、仲間のヒッサツがアップ
レジェンドアビリティライダーキックライダーキックでダメージを与える。さらに、自分のヒッサツがアップコスト:4
スロット銃/蹴/銃/蹴/銃/蹴スピードレベル3
備考
「一気に行くぜ!」
4弾ぶりの収録で、ついにSR参戦。LRになった一輝と同時に組めるようにしたのか銃ディフェンダーでの登場となっており、向こうのリーダーアビリティを両方発動でき、必殺発動時の超アップにさらに1段階上乗せできるため、まさに最高のバディと呼べるだろう。
パラレルも存在し、こちらは変身状態での湯船に浸かった、クレヨン風のイラストデザインになっている。浮かんでいる大量のアヒルや浴槽のデザイン、頭にタオルを乗せている構図は、短編映画のEDが元ネタか。

SC1章

SC01-064CPアタッカー
名称仮面ライダーバイス レックスゲノム
ステータスコウゲキ 3900ボウギョ 3000タイリョク 3700
ヒッサツレックススタンピングフィニッシュ6200
リーダーアビリティ訓練の成熟チームにパンチアイコンを持つライダーが3体以上いる場合、チーム全体のコウゲキがアップ さらに、ラウンド2まで、相手チーム全体のミガワリボウギョ発生率をダウン
ライダーアビリティ精鋭部隊自分チームの攻撃開始時、次のラウンドまで、仲間のコウゲキがアップ
スロット蹴/拳/拳/蹴/拳/蹴スピードレベル3
備考
COUNT 3
3/18に公開されたイラストは、必殺後にカウントダウンを行うバイスちゃんが選出。数字フォントは統一されているのでお馴染みのデザインではないのが若干惜しい...
ライダーアビリティは実質無条件で発動するタイプだが、範囲が「仲間の」なので自身には反映されない。

備考

ガンバレジェンズデータ
声:木村昴
武器:オーインバスター50・アックスモード(剣)、ガンデフォン50(銃)
必殺技:レックススタンピングフィニッシュ

原作設定
登場作品:仮面ライダーリバイス?
武器:オーインバスター50、ガンデフォン50
必殺技:レックススタンピングフィニッシュ、悪魔式スクリュードライバーなど
変身者:バイス(声:木村昴)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

<前wikiに関して>
旧wikiの復旧の可能性が低いためwikiごと新設しました
荒らしが発生したので現在編集はメンバー限定です。
デスクトップ表示からメンバー申請をしてください

ご意見等がある場合管理人のXに送信お願いします
・元の規模に戻り次第管理者権限を選ぶ予定です。
・過去弾のイベントやミッションの情報、現環境状況の提供をお待ちしています。

シンクロ神話2章稼働中!
<現在開催中のイベント・キャンペーン>
・スペシャルチャレンジ「アルティメットバトルモード」(7/18まで)
・バトルパス「梅雨」(6/30まで)
・配布「ライダーライセンスプレゼント」(なくなり次第終了)
・配布「最速登場!レインボーガッチャード先行体験キャンペーン」(なくなり次第終了)
<開催予定のイベント・キャンペーン>
・バトルパス「七夕」

メンバーのみ編集できます