作りたてのため、かなり情報不足してます。期待しないでね。

ルージュ(近接系)

ワンパンウーマン。

仲間にするための条件

召喚石でランダム召喚

特殊能力

なし

キャラ技

技名TP習得Lv威力効果
魔法反射20初期-1ターンの間、敵の魔法攻撃を跳ね返す。
狂戦士の咆哮5初期-味方全体の攻撃力を上昇させる。重ねがけ可。(約1.5倍の上昇率)
ぼっこぼこ!15108敵1体に連続攻撃(3回)。(通常攻撃の約2.5倍*3回、敵の防御補正大)
どりゃあああ!30208ランダムの敵1体に連続攻撃(6回)。(通常攻撃の約2.5倍*6回、敵の防御補正大)
気合を入れる!なし30-TPを20%回復し、防御力を上昇させる。
渾身の一発10040118敵1体に特大ダメージ。 (通常攻撃の約30倍)

ステータス

評価
HPMPATKDEFMATMDFAGILUK
ACBCFESA
成長
LvHPMPATKDEFMATMDFAGILUK
〜9969.9412.321.611.620.951.024.143.61
100〜72.4512.601.041.040.001.044.203.15
Lv255無装備1868932543403371052741096875

解説

概要
純粋な物理攻撃に特化した格闘タイプのキャラクター。筋肉ムキムキマッチョウーマン
強力な単体技で敵を一体一体葬り去り、
TPが足りなくなれば気合を入れる!で回復するのが基本となる。この手に限る
本人の攻撃力もさることながら、効果は控えめではあるが消費が少なく重ねがけしやすい
全体攻撃バフが使えるため物理パーティーには是非採用を考えたい。

特にTP100の大技である渾身の一発の破壊力はすさまじく、
弱体化されたとはいえこの瞬間火力に匹敵できるのは、
防御力を限界まで下げた相手にロボ子のマシンガンを当てたときか、
攻撃力がHP依存のシオンの天才流・神雷をボスに当てた時くらいのものだろう。
最後に消すと約束したな。あれは嘘だ

HPもそこそこに高く、序盤では全体魔法攻撃を受けても一人だけ生き残ったおかげで体制を
たてなおせた、なんてことも多い。残念だったなぁ、トリックだよ
問題点としては物理攻撃しか出来ない上に、搦め手や防御無視を一切持たないため
物理攻撃に強い敵に対してはまったく仕事ができないことがある。
ステータス
ATKは申し分なし.Lv999で全体の2位という素晴らしい能力を持つ.
HPもそこそこ,DEFも中の上.MDFはやや低い程度で,防御面もそれなりにある.
一方で問題となるのはAGIとLUKの低さ.
これら2つが低いことで,持ち前の馬鹿力を発揮する前に
状態異常をもらい,動けなくなってしまうことがあるのだ.
麻痺やスタンで行動不能になるならまだ良いほうで,暗闇をもらうと
TP100消費させられてダメージ皆無という最悪な状況になりうる.
この状態異常を避け,いかに火力を叩き込んでいくかがこの娘のポイントとなる.
後述するように,サキアーと組ませれば低いAGI・LUkを補いつつ
防御面の補強,さらに火力増強もでき,相性が良い.
他の物理アタッカーと比較してもこの2つが低いのは特徴的である.
キャラ技
渾身の一発の威力は脅威の118.
この威力は物理・魔法通じてLv依存のメテオスイングを除けば最高値である.
なお,ダメージの期待値はLv100時点で21360,Lv999時点で690536(無強化・無装備・相手防御0).
後半の伸びが大きい娘である.

ボス等の強敵相手には,初手渾身の一発→TP回復&味方バフ→もう一回渾身の一発で決着,
という流れが理想的である.

面倒なのは雑魚戦.
範囲技を持たないため,雑魚戦をスムーズに済ますために
範囲攻撃のできるララや,範囲魔法持ちの娘と組ませたい.
装備
装備は,持ち前のATKを伸ばす方向か,
TP回復を早めてくれる殺意シリーズがお勧め.
やや苦手な魔法に強くなる属性耐性系の持ち物も良い.
AGIは元から高くなく,味方のバフも受けにくくなるので採用する際にはよく考えて.
相性の良い女の子
サキアー
コミュニケーション能力との相性が良い.
低いLUKを補い,状態異常に罹りにくくなるだけでなく,
防御面の補強,火力増強,スピードアップと全面的にサポートできる.
渾身の一発を打った後の隙をなくしつつ,次の攻撃に備えてパワーアップしよう.
備考
相手を傷つけるためではなく,大切な人を守るために鍛えている,優しくて強い心の持ち主だ.
あと腹筋さすさすしたい.

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます