作りたてのため、かなり情報不足してます。期待しないでね。

精霊王(両刀系)

手加減王

召喚するための条件

召喚石でランダム召喚

特殊能力

毎ターンHP、MP、TPが10%回復する.

キャラ技

技名TP習得Lv威力効果
魔法反射20初期-1ターンの間、敵の魔法攻撃を跳ね返す。
スピリットファイア50初期50(単)炎属性ダメージ
スピリットアイス50初期50(単)氷属性ダメージ
スピリットサンダー50初期50(単)雷属性ダメージ
スピリットセイント50初期50(単)神聖属性ダメージ
スピリットシェイド50初期50(単)暗黒属性ダメージ

ステータス

評価
HPMPATKDEFMATMDFAGILUK
XXXXXXXX
成長
LvHPMPATKDEFMATMDFAGILUK
〜99XX.XXXX.XXXX.XXXX.XXXX.XXXX.XXXX.XXXX.XX
100〜57.7513.651.041.042.101.044.203.15

解説

概要
優秀な特殊能力,無駄の多いステータス,強力な火力と,扱い方に悩まされる尖った性能.
ステータスは総合1位と優秀なのだが,考えなしに気軽に使えるキャラとは言い難い.
ステータス
総合能力第1位で,HP・MP以外の能力が全て高い.逆にHP・MPは最低クラス.
端的に言えば,「無駄の多い」配分である.
ATKは高いが,キャラ技がMAT参照なため,使う機会はほぼない.
MATは3位(Lv999)だが,低いMPのせいで息切れしやすい.※
DEF・MDFはそれぞれ3位と2位という非常に高い値(Lv999)だが,HPが低いため値ほど耐えない(後述)
LUKはぶっちぎりの1位だが,状態異常にするキャラ技を持たないため,活かしきれない.
・・・と,値ほど活躍できるわけではない.

※MP最大値はLv999でも9945.回復なしではニューギャラクシーを3発しか撃てない.
標準的な魔法タイプのキャラが15000前後あるのを考えると自動回復ありとはいえかなり心もとない.
キャラ技もすべて消費TP50と重く威力の割に連発が難しい。

DEF,MDFは文句なしに高いが,一方でHPが低いことで耐久面には不安が残る.
というのも,このゲームの仕様として
ダメージはDEF・MDFに(反比例ではなく)比例して小さくなるため,
HPが低くDEF・MDFが高い精霊王は大技に弱く,雑魚攻撃に強い.
雑魚戦でダメージが低いからと調子に乗っていると,ボス戦で痛い目を見る.
詳細は以下に示すが,大技に対する耐性はララにすら遠く及ばない
HPの低さゆえ,HP回復の特殊効果も微々たるものなので,あてにしないこと.

詳細な説明


そのため,実際にはある程度割り切った運用が必要.
本ページではAGIとMATを活かした速攻型としての運用方法を紹介する.
防御面の低さは,先手で敵を倒すことで解決しよう.
キャラ技
キャラ技はTP50消費の各属性魔法のみ.
ニューワールドほどの威力を持ち、弱点を突けばトップクラスのダメージを出せる。
火力「だけ」といえばその通りで,火力が通らない相手には手も足も出なくなる.

キャラ技だけを使っているとあっという間にTP切れになるため,
魔法とキャラ技を交互に使うと,その間に回復も挟まるため良い.
しかし,前述のとおり耐久面には不安が残るため,早めに決着をつけたいところ.
すなわち,TPMP回復のためにはターンの引き延ばしが必要で,耐久面を補うには早期決着が必要という矛盾した状況になる.

これらを解決するのが格闘魔のフェイントである.
高いLUKとAGIのおかげで,延々と敵をはめ続けることができる.
他にも範囲魔法や回復魔法を覚え,TP回復の速度を速めるなど工夫すれば,本来の能力を活かせるようになる.
序盤では特に痛い出費となるが,惜しまず魔法を覚えさせよう.
装備
MP・TPの消費の大きさを装備で解決したい.
理想は魔法の極意かCマジックハーフ,はらまきやメンタルリングもあればなおよし.
決着を速めるためのセンスも有力.
逆にあまり効果がないのはHP回復.
相性の良い女の子
(under construction...)
備考
TP・MP含め大食らい、大酒飲み、大雑把
ややだらしのない部分もあるがその実力は次元が違うらしい
月光妖怪での所見殺しも次元違いだったが

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます