Honey X Pocketとは共有と発展を大切に作品づくりやラジオ配信を行っている、ボイス系創作サークルです。

  『悪魔の聖夜』(2010.12.05) N的声題より
    【ファンタジー】
    配役:悪魔=岩月十夜、部下=ベア、聖母=谷風結香
    [11:04]

  『悪魔の聖夜』(2010.12.05) N的声題より
    【ファンタジー】
    配役:悪魔=谷風結香、部下=岩月十夜、聖母=長谷川絢香
    [12:26]

  『RPG風に何でもかんでも、魔法で治すもんじゃねぇ、
            たまには根性で治しやがれっ』
(2010.05.16) こえ部より
    【ファンタジー】【ギャグ】
    配役その1:戦士=霧島夏希、女僧侶=長谷川絢香
    [2:16]
    配役その2:戦士=岩月十夜、女僧侶=ウぅ´∞`
    [1:56]
    配役その3:戦士,女僧侶=めーさん
    [2:33]
    配役その4:戦士=谷風結香、女僧侶=ベア
    [2:02]
    配役その5:戦士=ウぅ´∞`、女僧侶=ベア
    [2:25]
    配役その6:女戦士=霧島夏希、女僧侶=岩月十夜
    [3:43]

  『おはなし日和』(2011.02.20) 声劇つくっちゃおうぜより
    【童話】【ファンタジー】
    配役:ウサギ,鳥=長谷川絢香、アス,猫=霧島夏希、ウサギ父,星=岩月十夜
        イジワル少年,ウサギ母=谷風結香
    [20:11]

  『カクテル 〜愛の宝石〜』(2010.10.17) 作:月島@櫻華
    【18禁】【BL】【ファンタジー】
    配役:ロゼ=ベア、メフィスト=谷風結香、冥王=ゆーず、カラフ=霧島夏希
    [12:37]

  『西遊記 旅の終わり』(2010.07.04) ギャグマンガ日和より
    【ファンタジー】【ギャグ】
    配役:三蔵法師=谷風結香、孫悟空 =ウぅ´∞`
        沙悟浄,猪八戒=ベア、ナレ=長谷川絢香
    [5:23]

  『裸の勇者様』(2010.08.08) PM 23:00より
    【ファンタジー】【ギャグ】
    配役:勇者=谷風結香、魔術師=ウぅ´∞`、女剣士=長谷川絢香
    [4:15]

  『ハニポケΨクエスト
        〜VSオクトパス・ガーディアン編〜』(2011.01.08) 作:30番目の訪問者様
    【18禁】【BL】【ファンタジー】
    配役:勇者ムスカ=谷風結香、傭兵ベア=ベア
       オクトパス・ガーディアン=長谷川絢香,ペ・じゅんじゅん
    [3:57]

  『ハニポケΨクエスト2 〜女勇者アヤ誕生編〜』(2011.02.20) 作:60番目の訪問者様
    【ファンタジー】【ギャグ】
    配役:村人アヤ=長谷川絢香、女戦士オトメロード=谷風結香
    [4:55]

  『ハニポケΨクエスト3 〜激闘最終決戦!〜』(2011.07.02) 作:33番目の訪問者様
    【ファンタジー】【ギャグ】
    配役:勇者ムスカ,魔道師アニス=谷風結香、剣士トヤ=岩月十夜  
        遊び人ローズマリー,よろず屋の商人,魔王=ベア
    [4:34]

  『姫様と剣士 第1章 闇の軍団四天王編』(2011.02.20) 作:22番目の訪問者様
    【ファンタジー】【戦闘】
    配役:剣士=岩月十夜、姫様,?01=長谷川絢香、黒炎=ベア、黒魔,?02=谷風結香
    [17:31]

  『姫様と剣士 第2章 暗黒世界十二使徒編』(2011.02.27) 作:81番目の訪問者様
    【ファンタジー】【戦闘】
    配役:剣士=岩月十夜、姫様=長谷川絢香、炎魔=ベア、使徒01,使徒02=谷風結香
    [27:10]

  『本当の気持ち』(2010.10.10) 作:月島@櫻華
    【18禁】【NL】【ファンタジー】
    配役:椿=岩月十夜、菖蒲=ベア、桔梗=谷風結香、研究員=長谷川絢香
    [40:13]

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー

声劇 (ラジオ配信別)

2011年 (声劇 計68本)
  •  7月 ・・・声劇 6本
  •  6月 ・・・声劇 4本
  •  5月 ・・・声劇 6本
  •  4月 ・・・声劇 5本
  •  3月 ・・・声劇10本
  •  2月 ・・・声劇22本
  •  1月 ・・・声劇15本
2010年(声劇 計54本)
  • 12月 ・・・声劇20本
  • 11月 ・・・声劇 5本
  • 10月 ・・・声劇 4本
  •  9月 ・・・声劇 5本
  •  8月 ・・・声劇 7本
  •  7月 ・・・声劇 4本
  •  5月 ・・・声劇 9本

【メニュー編集】
Wiki記法ガイド

外部リンク

台本関係のサイト

画像関係のサイト

音関係のサイト

【メニュー編集】

どなたでも編集できます