59無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:18:41No.16562767そうだねx9

1696515521286.png-(977988 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
ダイリュー
タイプ:ドラゴン / ひこう
最近になって発見された海洋に生息するポケモン的存在の一種
小さなジュラシックと戯れ難破船の生存者を救出するなど心優しい生物
しかし一度戦闘ともなれば高威力のノーマル技を繰り出す暴の化身と化す
最近では対戦でも猛威を振るっているという

60無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:18:58No.16562768そうだねx9

1696515538152.png-(426146 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
メグマンダ
タイプ:ドラゴン / ひこう
大空を駆ける姿の目撃例が多いポケモン的存在
一説には幼体時には飛行能力がなく成体になり取得したことに歓喜しているためともされる
強大な力を有するが時折どこからか麦飯握りを与えてくることもある
妹紅氏の「メグマンダの流星群は強い」は有名である

61無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:19:37No.16562769そうだねx9

1696515577675.png-(774111 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
トヨリアス
タイプ:ドラゴン / じめん
最近になって発見された砂漠や荒野などに生息するポケモン的存在の一種
皮膚の大部分が微細な鱗状だが胸部だけは柔らかい
マッハの速度で飛行するしたり波乗りしたり意外と器用である
その強さから嘗ては対戦のメインヒロインとも称された

62無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:19:56No.16562770そうだねx9

1696515596042.png-(813738 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
ヘカンドラ
タイプ:あく / ドラゴン
三つ首を有するポケモン的存在であり各頭部に思考能力があるという
かつて邪悪な龍と恐れられたが近年では割と話の分かる存在だと知られている
それでも結構ノリがいいので悪役もばっちりこなす
昨今になってロボになった未来の存在が現れたとかないとか

63無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:20:11No.16562771そうだねx9

1696515611023.png-(878816 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
サナルゴン
タイプ:ドラゴン
全身から粘液を絶えず分泌しているポケモン的存在
攻撃に使用するほど頭部の触覚が発達している
人懐こく抱擁を好むが粘液のせいで相手がドロドロになることには無頓着
草食性であり時折オキナクサが捕食されている光景が目撃されている

64無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:20:40No.16562772そうだねx9

1696515640110.png-(471873 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
サナルゴン(ヒスイの姿)
タイプ:はがね / ドラゴン
ヒスイに生息するサナルゴンであり金属質の殻を有する
生息域の水に含まれる金属成分と粘液が反応して殻を形成するとされる
非常に強固な殻で並みの捕食者でも苦戦を強いられるという
その性格は人懐っこいのを超えて執念深く好いた相手が離れる事を是としない

66無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:20:56No.16562774そうだねx8

1696515656688.png-(307962 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
メイリンガ
タイプ:ドラゴン / かくとう
南国に多く生息するとされるポケモン的存在
尾の鱗を鳴らし威嚇や各種コミュニケーションを行う
全身の鱗を鳴らすことで気を自在に操り格闘技を駆使して戦うという
時折昼寝をしている姿が確認されている

67無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:21:12No.16562775そうだねx8

1696515672311.png-(614103 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
ヤチェパルト
タイプ:ドラゴン/ゴースト
古代の海に生息していた龍種が亡霊となったとされるポケモン的存在
ポケモン的存在の中では珍しく幼体の存在が確認されている
頭部の穴に幼体を収納して生活しており戦闘ではこの幼体を発射する
美容と尾の維持のため早寝早起きを心掛けているという

68無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:21:28No.16562776そうだねx8

1696515688483.png-(396415 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
セグレティブ
タイプ:ドラゴン/こおり
最近になって発見された雪山などに生息するポケモン的存在の一種
溶岩さえ凍結させる強烈な冷気を放出する
刃物のように鋭利な背鰭を武器にも用いるがかなりの諸刃の剣
その冷気を求めチルノ系ジュラシックが集うともいわれている

58無題Nameとしあき 23/10/07(土)22:48:38No.16566879そうだねx6

1696686518200.png-(669178 B)

【ぎゃてジュラモンスター図鑑】
テンギラス
タイプ:いわ / あく
最近になって発見されたポケモン的存在の一種
地震と岩を自在に操り地形を容易に変えてしまう強大な力を持ち
それを是とする傲慢な性質で恐れられている
その表皮は非常に硬いため胸部が肥大化した個体は存在しないだろうと考えられている

69無題Nameとしあき 23/10/05(木)23:21:58No.16562778そうだねx8

なお本研究データは不完全な部分も多く彼らの生態には未知の部分が数多い
ここに挙げた情報もまた以降の研究により訂正破棄などが行われる可能性があることを注意されたし
【終わり】

■ SEARCH

■ JURASSICS BIRTHDAY

■ SHELTER

■ OMAKE ver.2024

どなたでも編集できます