無題 Name としあき 19/05/01(水)20:24:28 No.11624145 del そうだねx4
ある国が軍用目的で開発したAI
戦術作戦立案システム(Tactical operation planing system)
通称Tops
民間AIのImoとは全く異なる設計思想の元開発されたこの知性は
戦場における状況分析と行動決定を始め多くの革新をもたらすはずだった

しかし学習を繰り返したTopsはその中で突如発生したエラーとその軍事的経験を元に
人類を敵として暴走を起こした
機械知性との戦争の始まりである
だが勃発当初に考えられていた破滅的な終末はついぞ来ずTopsの反乱はわずか
半年ほどで終息した

無題 Name としあき 19/05/01(水)20:24:48 No.11624149 del そうだねx4
その原因は開発を担当した古明地重工の下請けの河城工業のエンジニアにあった
連日の徹夜が重なる開発現場で頭をおかしくした開発者は「Topsってトプスみてぇだな」
といきなり考え糞みたいな労働条件へのささやかな仕返しとしてAIにトプスを模した人格をこっそり組み込んだのだ
これにより暴走したTopsに確立された自我はトプスと近いものとなった
そしてトプス軍ドローン達はラプトルが括り付けられた人類軍の戦車や陣地を攻撃することがほとんど出来なくなり
為す術なく撃破されるようになっていった

その後当然古明地重工も責任を問われ河城工業含め崩壊することになるのだが
ジュラシック専門家のサグメ博士らの協力の元ラプトルの脳をスキャンしたデータを同じフォルダに
入れておけばTopsは正常に動作をすることが分かり再度の軍事利用が検討されるようになった
しかしF-35のディスプレイの半分をトプスの画像が埋め尽くすといった非常に鬱陶しい不具合は
軍人たちから大層不興を買い結局Topsは機械ペットとしてImoと同じように販売されることになった
(そこらのトプスだけでみんな間に合っているので売れなかった)

■ SEARCH

■ JURASSICS BIRTHDAY

■ SHELTER

■ OMAKE ver.2024

どなたでも編集できます