レベルファイブ開発のスマホアプリ「オトメ勇者」の攻略データをまとめています。

※このページは編集途中です※
※まだ不確定な情報もあります※
※ジャッジメントの情報募集中です※

ジャッジメントとは

  • メインクエスト「バルシオン公国 オーデリア鉱山・王国周辺 朽ち果てた坑道4」クリア後に出現するようになる特殊な敵のこと。
    ※初回戦闘時はチュートリアルになっています。
  • チュートリアルを終えた後は、イベントレース・幻影の塔以外のレースクリア時にランダムでジャッジメントとの戦闘が発生するようになります。
  • ジャッジメントに勝利すると低確率でスレイヤーとのスチル付きのイベントが発生し、スレイヤーのステータスがアップしたり、スレイヤーの別衣装が入手できます。

基本情報

  • レースクリア後、リザルト画面移行前にジャッジメントが出現します。
  • ジャッジメント出現後、パーティに編成している3人のスレイヤーから1人を選択する画面になるので、ジャッジメントに挑戦するスレイヤーを選択してください。
    ※レース中にHPが0になり、倒れたスレイヤーは選択できません。
  • タイムリミットは30秒、サポートアイテムを使用することはできません。
  • ジャッジメントは光属性ですが、スレイヤーの装備やスキルに関係なくダメージは等倍になります。
  • 勝利するコツなどについては現在情報収集中です。
    • ジャッジメントへ与えたダメージが一定を超えると、台詞が出た後に確率でスタン状態になる技を発動してきます。あらかじめスタン耐性効果があるアクセサリーを装備しておくと、時間切れによる敗北を防げる可能性があります。

ジャッジメントに勝利

  • ジャッジメントに勝利すると、稀に「ジャッジメントの羽」が獲得できます。
    ※ジャッジメントの羽・・・10枚集めるとジャッジメントを呼び寄せる羽
  • 低確率で絆を結べるイベントが発生します。

ジャッジメントに敗北

  • 時間内に倒せなかった、またはHPが0になってしまった場合はゲームオーバーとなります。
  • ゲームオーバーになってしまった場合は、オーブを10個消費することでコンティニューできます。
  • ゲームオーバーになってもペナルティは無く、そのままレースのリザルト画面へ移ります。

絆を結ぶイベント

  • ジャッジメントのHPを0にした後、低確率で審判の刻が発生します。
  • スレイヤーが倒れてしまいますが、その後復活の儀式を行います。
  • スレイヤーが倒れる際、2種類のスチルがあり、ランダムでどちらか片方を見ることができます。
  • 復活の儀式ではスレイヤーと絆を結ぶことができます。
    ※スレイヤー詳細画面の鎖に囲まれた薔薇に絆レベルが表示されます。(最大9)
    ※勇者の課題「ジャッジメントに絆を示そう」は、このイベントを発生させ絆を結ばなければカウントされません。
  • 唇を長押しするか連続タップし熱い愛をささげることで、スレイヤーが目覚めます。
  • 絆を結び絆レベルがアップすることで、スレイヤーのステータスがHP+100、攻撃力+10、防御力+10上昇します。
  • スレイヤーの新しい衣装が入手できます。
絆レベル1赤系衣装
絆レベル3青系衣装
絆レベル5黄系衣装

このページへのコメント

以下の情報を追加してはいかがでしょうか。

・絆レベルは9がMAXだが、衣装は絆レベル5の黄色系以降の追加はない(今表示されたままのマスを削除していただいた方が誤解がないかと思います)
・ジャッジメント戦終了後のセリフで、絆スチルがあるかどうかが分かる(画像が添付できずすみません)
「…お前達の絆、確かめさせてもらった」→スチルなし
「ここまでとはな…さあ、審判を下そう!」→スチルあり
その後、
【審判の刻】
「まさか…お前達の絆は本物だというのか?」
※矢が降ってくるエフェクト→スチルは矢が刺さるver.
※隕石が降ってくるエフェクト→スチルは石化ver.

画像が添付できず、文字だらけですみません。編集の際は適宜加工していただけると良いかと思います。

6
Posted by 名無し(ID:+k6qG1yOvw) 2018年06月16日(土) 16:17:54 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

どなたでも編集できます

メンバー募集!