駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


虹ノ松原
にじのまつばら Nijinomatsubara
佐賀県唐津市

浜崎筑肥線東唐津

名所案内

名 所 案 内
虹の松原特別名勝
東西側一帯延長5Km
鏡山佐用姫の伝説で名高い
海抜284m
南へ2Km
徒歩60分

備考

  • 駅名にもなった「虹の松原」は、唐津湾に沿って植林されたクロマツの林。江戸時代初期に唐津藩初代藩主・寺沢広高の手によって植林された。
  • 「虹の松原」は浜崎駅東唐津駅間の沿線に広がっていて、車窓から眺めることができる。当駅はちょうどその中央あたりにある。
  • 「鏡山」の佐用姫伝説は、朝鮮半島に出兵する将軍・狭手彦(さでひこ)と、地元の長者の娘・佐用姫(さよひめ)との間の悲恋伝説。
  • 「虹の松原」「鏡山」は周遊指定地に指定されていた。(下記参照)
  • 昭和60年の時点では当駅〜鏡山の間は徒歩連絡だったようだが、かつては昭和自動車の路線バスが運行されていたようである。

周遊指定地 昭和60(1985)年

周遊指定地観光地名(指定地駅)指定地接続線・関連する経由社線(推定)
唐津・呼子・糸島唐津(西唐津・*唐津・*東唐津・*虹ノ松原鏡山・定期観光)
呼子(呼子・鷹島・七ツ釜・呼子フェリー発着所・名護屋城跡・加部島・波戸岬)
芥屋(芥屋)
野北(野北)
雷山(雷山観音前)
白糸(白糸の滝)
○東唐津駅または虹ノ松原駅鏡山 (徒歩)
※指定地接続線・経由社線は名所案内に関連するもののみ抜粋している。
赤字は名所案内で紹介されている名所、オレンジ字は名所に関連する指定地駅、青字は当駅を示す。(名所案内に関連するもののみ着色)
オレンジの太字は名所に関連する指定地駅のうち名所案内に書かれているものを示す。

関連リンク

虹の松原:旅Karatsu
鏡山:あそぼーさが



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます