駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


和田浦
わだうら Wadaura
千葉県南房総市 (旧安房郡和田町)

南三原内房線江見

名所案内

名 所 案 内
和田浦海水浴場快水浴場100選(平成18年度認定)南0.3Km
捕鯨の基地 和田浦漁港西1.3Km
花嫁街道ハイキングコース北2.0Km
黒滝、向西坊入定窟北2.2Km
房州花栽培発祥の地
間宮七郎平功労碑
北東1.5Km
童謡「浜千鳥」の歌碑北東1.5Km
元朝桜と梅の里抱湖園北東1.7Km

備考

  • 名所案内は、千葉支社の標準様式のものが設置されている。
  • なんといっても「捕鯨基地」が目を引く。今では和田浦を含めて日本に4箇所しかないそうだ。くじら料理や加工食品はここ一帯の名物になっている。
  • 「向西坊」は赤穂四十七士のひとり、片岡源五右衛門の家臣。安中駅の名所案内では、彼が建立した「四十七士の像」が紹介されている。
  • 「間宮七郎平」は、南房総における花栽培の先駆者。「抱湖園」も彼がその一環として作った場所という。

関連リンク

和田浦海水浴場:まるごとe!ちば
和田浦漁港:南房総いいとこどり
花嫁街道ハイキングコース:南房総いいとこどり
黒滝:南房総いいとこどり
向西坊入定窟:まるごとe!ちば
間宮七郎平功労碑:鳥海園芸
童謡「浜千鳥」の歌碑:まるごとe!ちば
抱湖園:まるごとe!ちば



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます