汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

タグ検索で魔法大全1121件見つかりました。

前の20件  6  7  8  9  10  11  12  13  次の20件

転送系呪文

te Spells) M134P 『[[魔法大全]]』pp.134-140より。  [[転送系呪文]]は時間と空間と次元を操ります。そのため、[[移動系呪文]]と非常に密接な関係にあり、[[転送系呪文]]の使い手のほとんどは、[[移動系呪文]]からはじめます。[[転送系呪文]]は、難しく、危険で、なにより希少なものと見なされることもしばしばです。世界観によっては、存在しない場合もあります。 **魔法の門と扉(Magical Gates and Portals) M134P 「[[魔法の門と扉]]」参照。[…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c5%be%c1%f7%b7%cf... - 2024年01月26日更新

時間移動

ow=1000):呪文 表]]| 『[[魔法大全]]』のp.135参照。 ■《[[時間移動]]》(至難) [[特殊呪文]]、[[転送系呪文]]05 =|| 《[[時間移動]]》 ||=  《[[瞬間移動]]》と似ていますが、違う場所ではなく違う時間へと移動します。[[目標]]の“移動”は一瞬で行なわれます。 “遠くの”時間へ移動させるほど、[[エネルギー消費]]と[[技能]]への不利な修正が大きくなります(下記の[[時間修正表>時間移動#Time_Modifiers]]を参照)。《[[時間移動]]》…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bb%fe%b4%d6%b0%dc... - 2024年01月26日更新

単純幻覚

ow=1000):基本呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.47参照。 ■《[[単純幻覚]]》 [[範囲呪文]]、[[幻覚・作成系呪文]]01、[[基本呪文]] =|| 《[[単純幻覚]]》 ||=  その場にいる者が見ることのできる実体のない映像を作りだします。  [[幻覚]]は物体あるいは情景1つです。[[術者]]が[[集中]]すれば、違う場所に移動させたり、大きさや形を最大まで変化させることができます。[[知性]]体は “ [[不信]](disbelieving) ” によって――「[[集中]]」の…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c3%b1%bd%e3%b8%b8... - 2024年01月26日更新

残香再現

w=1000):知識系呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.112参照。 旧名は《[[過去嗅覚]]》。 *呪文《残香再現》(Scents of the Past) M112P ■《[[残香再現]]》 [[通常呪文]]、[[食料系呪文]]24、[[知識系呪文]]49 =|| 《[[残香再現]]》 ||=  壁などの物体に対して唱えます。この[[呪文]]は[[目標]]が過去に “ かいだ ” (過去に触れた・染み付いた)匂いを再現します。[[術者]]は唱えるさいに再生を開始する時間を指定します。[[時間修正…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bb%c4%b9%e1%ba%c6... - 2024年01月26日更新

残影再現

0):知識系呪文 差替名称]]| 『[[魔法大全]]』のp.112参照。 旧名は《[[過去視覚]]》。 *呪文《残影再現》(Images of the Past) M112P ■《[[残影再現]]》 [[通常呪文]]、[[光・闇系呪文]]33、[[知識系呪文]]50 =|| 《[[残影再現]]》 ||=  鏡など反射する面に対して唱えます。この[[呪文]]はその面が過去に「見た」場面を「再生」します。[[術者]]は唱えるさいに再生を開始する時間を指定します(「今から1年前にこの部屋で何があったか映しなさ…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bb%c4%b1%c6%ba%c6... - 2024年01月26日更新

残響再現

0):知識系呪文 差替名称]]| 『[[魔法大全]]』のp.112-113参照。 旧名は《[[過去聴覚]]》。 *呪文《残響再現》(Echoes of the Past) M112-113P ■《[[残響再現]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]26、[[知識系呪文]]51 =|| 《[[残響再現]]》 ||=  壁、床などの物体に対して唱えます。この[[呪文]]は[[目標]]が過去に「聞いた」音声を「再生」します。[[術者]]は唱えるさいに再生を開始する時間を指定します(「今から1年前にこの部屋…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bb%c4%b6%c1%ba%c6... - 2024年01月26日更新

知識系呪文

ge Spells) M106P 『[[魔法大全]]』pp.106-114より。  [[知識系呪文]]は、情報をもたらします。特に指定されていない限り、[[持続時間]]は「[[一瞬]]」です。つまり、[[術者]]は一瞬のひらめきを得るだけで、連続した映像が浮かぶわけではありません。 **神託(DIVINATION) ガープス[[魔法大全]]pp.113-114「[[神託]]」参照。 -《[[神託]]/種別》(Divination) --[[L- 一般的な神託>神託#STANDARD_DIVINA…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c3%ce%bc%b1%b7%cf... - 2024年01月26日更新

音声系呪文

und Spells) M30P 『[[魔法大全]]』pp.30-33より。  音の関わるすべての[[呪文]]において、「[[目標]]」は音の発生する地点を指します。 **呪文リスト(魔法大全のもの)  第4版[[魔法大全]]で公式日本語訳されたものは、独自呪文や種別分(《[[聴覚鋭敏化]]》以外)を除けば「[[魔法大全]]」の時点で28種。至難も要専門化の呪文もなし。ただし《[[聴覚鋭敏化]]》は《[[感覚鋭敏化]]/[[聴覚]]》を専門化したもの。 呪文一覧表に反映済み。ただし最新反映ではない。…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b2%bb%c0%bc%b7%cf... - 2024年01月26日更新

光・闇系呪文

ss Spells) M155P 『[[魔法大全]]』pp.155-159より。  [[光・闇系呪文]]は可視光線だけではなく、赤外線や紫外線にも影響します。[[照明]]を提供する[[呪文]]は、[[赤外線視覚]]や[[紫外線視覚]]を備えたものにも明かりを提供します。一方で、通常の[[視覚]]を遮る[[呪文]]はそれらの感覚も遮ります。  光の[[呪文]]の多くは、さまざまなレベルの光を作り出すことができます。光の[[呪文]]を唯一の光源として使う場合、次の[[視覚]]の修正値が適当です。 ||rig…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b8%f7%a1%a6%b0%c7... - 2024年01月26日更新

食料系呪文

ood Spells) M74P 『[[魔法大全]]』pp.74-76より。  [[食料系呪文]]は食物と飲料に関係する呪文です。生き物(あるいはアンデッド)を直接食べ物に変える[[呪文]]はありません。[[戦闘]]では使えない[[呪文]]です。[[食料系呪文]]における“1回分の食事”は、普通の食べ物0.5kg、あるいは乾燥させた保存食0.25kg分になります。  [[食料系呪文]]は重要視されるのことの少ない分野ですが、偉大な治癒術師の多くはこの系統の[[呪文]]からスタートしています。 **呪文リ…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bf%a9%ce%c1%b7%cf... - 2024年01月26日更新

完全障壁

1000):壁・天蓋系呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.176参照。 [[魔法]]以外の非物理攻撃は対象外なので「完全」は言い過ぎだし、「Dome」系の命名法則に揃えるなら「双力天蓋」「物魔円蓋」あたりの名前になるかも。 *呪文《完全障壁》(Utter Dome) M176P ■《[[完全障壁]]》 [[範囲呪文]]、[[防御・警戒系呪文]]40、[[壁・天蓋系呪文]] =|| 《[[完全障壁]]》 ||=  物理的な[[攻撃]]と[[魔法]]による[[攻撃]]から守ってくれます。《[[物質障壁]]…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b4%b0%c1%b4%be%e3... - 2024年01月14日更新

物質障壁

1000):壁・天蓋系呪文]]| 『[[魔法大全]]』のpp.175-176参照。 非物理攻撃の[[射撃呪文]]も防げるし、「Dome」系の命名法則に揃えるなら「力場天蓋」「力場円蓋」あたりの名前になるかも。 *呪文《物質障壁》(Force Dome) M175-176P ■《[[物質障壁]]》 [[範囲呪文]]、[[防御・警戒系呪文]]38、[[壁・天蓋系呪文]] =|| 《[[物質障壁]]》 ||=  《[[避難所]]》に似ていますが、これはすべての物理的な力と[[射撃呪文]]をはねつけます。なかに…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%ca%aa%bc%c1%be%e3... - 2024年01月14日更新

防御・警戒系呪文

ng Spells) M172P 『[[魔法大全]]』pp.172-176より。  [[防御・警戒系呪文]]は、[[魔法使い]]に共通の第二の得意分野です。これはかなり習得しやすい[[呪文系統]]です。というのも、大半の[[呪文]]にそれほど[[前提条件]]がないからです。そもそも賢い[[魔法使い]]というのは、不慮のできごとに備える[[魔法使い]]なのです。 **呪文リスト(魔法大全のもの)  第4版[[魔法大全]]で公式日本語訳されたものは、独自呪文や種別分を除けば41種。 *は至難の呪文で1種。要…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cb%c9%b8%e6%a1%a6... - 2024年01月12日更新

治癒系呪文

ng Spells) M115P 『[[魔法大全]]』pp.115-121「[[治癒系呪文]]」より。  [[治癒系呪文]]は白魔法の白眉です。しかしこれは、皮肉なことに暗黒の[[死霊系呪文]]の前身でもあります。[[治癒系呪文]]の使い手の中には、《[[復活]]》を学ぼうとしない者もいます。なぜならこの[[呪文]]を使うには、死霊の知識が必要になるからです。  [[治癒系呪文]]の使い手のほとんどは[[魔術師]]です。この[[呪文系統]]の最初のいくつかの[[呪文]]では「[[魔法の素質]] 1L」が[…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bc%a3%cc%fe%b7%cf... - 2024年01月12日更新

ゴーレム

由であり、書式は統一されていません([[魔法大全]]のコラムの「クレイ・ゴーレム」に使われている程度で基本的には用いられていません。ガープス・ソーサルカンパニーでは「アイアンゴーレム・馬型」のように使われています)。 *呪文の《ゴーレム》(Golem) |[[:Tags(row=1000):魔化系呪文]]|[[:Tags(row=1000):魔化系呪文 種族]]|[[:Tags(row=1000):魔法 ルール 種族]]|[[:Tags(row=1000):未分類魔化系呪文]]| 『[[魔法大全]]』の…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%b4%a1%bc%a5%ec... - 2024年01月10日更新

霊気感知

呪文 最低魔化e100以下]]| 『[[魔法大全]]』のp.107参照。 *呪文《霊気感知》(Aura) M107P ■《[[霊気感知]]》 [[情報呪文]]、[[知識系呪文]]13、[[霊・星幽系呪文]] =|| 《[[霊気感知]]》 ||=   [[目標]]のまわりに輝くオーラ、つまり「霊気」を感知します。[[術者]]は霊気によって、[[目標]]の個性を見通すことができます。[[技能]]判定の[[成功度]]が高いほど、より詳しく知ることができます。とくに[[目標]]が「[[魔法の素質]]」「[[魔法の…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%ce%ee%b5%a4%b4%b6... - 2024年01月03日更新

呪文防御

ow=1000):基本呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.52参照。 *呪文《呪文防御》(Ward) M52P ■《[[呪文防御]]》 [[防御呪文]]/[[抵抗呪文]]_[[目標]]の[[呪文]]、[[呪文操作系呪文]]04、[[基本呪文]] =|| 《[[呪文防御]]》 ||=  [[呪文]]が[[目標]]に投げかけられた直後にこの[[呪文]]を唱えると、対抗しようとする[[呪文]]が働くのを防ぐことができます。[[魔法]]による[[攻撃]]ひとつにしか効きません。[[攻撃]]的な[[呪文]]が複数…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bc%f6%ca%b8%cb%c9... - 2024年01月02日更新

呪文除去

系呪文 範囲呪文 抵抗呪文]]| 『[[魔法大全]]』のpp.55-56参照。 *呪文《呪文除去》(Dispel Magic) M55-56P ■《[[呪文除去]]》 [[範囲呪文]]/[[抵抗呪文]]_[[目標]]の[[呪文]]、[[呪文操作系呪文]]22、[[浄化・破壊系呪文]] =|| 《[[呪文除去]]》 ||=  この[[呪文]]に成功すると、範囲内にある[[呪文]]を無効にします。[[持続時間の種類>持続時間と呪文の維持#Duration_Types]](10ページ参照)が「[[魔化]]…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bc%f6%ca%b8%bd%fc... - 2024年01月02日更新

対抗呪文

ow=1000):基本呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.52参照。 *呪文《対抗呪文》(Counterspell) M52P ■《[[対抗呪文]]》 [[通常呪文]]/[[抵抗呪文]]_[[目標]]の[[呪文]]、[[呪文操作系呪文]]01、[[基本呪文]] =|| 《[[対抗呪文]]》 ||=  持続している[[呪文]]ひとつを無効にします。与えた変化が[[永久]]に続く[[呪文]](たとえば《[[消火]]》《[[肉を石]]》《[[死人使い]]》を《[[対抗呪文]]》で元に戻すことはできません。[[…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c2%d0%b9%b3%bc%f6... - 2024年01月02日更新

即席魔法

[[:Tags:追加技能]]|  『[[魔法大全]]』p.194より。 *即席魔法のルール(IMPROVISATIONAL MAGIC) M194P  『[[魔法大全]]』の第27章「[[さまざまな魔法]]」の「[[即席魔法]]」より。  臨機応変な対応はTRPGの神髄です。プレイヤーはGMの提示する予想外の事態に即応しなければなりません。一方、GMはプレイヤーたちの創意工夫した、"斬新"な解決策に対応しなければなりません。こうした自由な対応は、魔法体系において基本の姿勢となるでしょう。  魔術師が明確に…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c2%a8%c0%ca%cb%e2... - 2024年01月01日更新

前の20件  6  7  8  9  10  11  12  13  次の20件

どなたでも編集できます

メンバー募集!