「ダークソウル」攻略サイトWikiです。ゲームソフトの攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。

×


「哀れだよ。炎に向かう蛾のようだ」
自らを抱きしめるかのような装飾の金色の鎧が特徴的な騎士。
デモンズソウルのユルトと同じく、ショーテルを装備してることやイベントでの言動から金ユルトなどと呼ばれることも。
敵対しない程度に攻撃すると、それらしい台詞を聞ける。
  • 死亡していなければ人間状態の時、特定のボス戦時に召喚サインから召喚することで共闘ができる。
  • 火継ぎの祭祀場に移動後、時々姿を消すことがあるが、いる時の会話から、地下墓地方面を攻略していたことが伺える。
  • 火継ぎの祭祀場での会話中、パッチに対して「今度会ったら痛い目にあわせてやる」と言ってる事から彼もまたパッチの被害者らしい。
  • パッチ曰く「かなりイカれてる」「人の命をどうとも思っていない」「人間性ため込んだら気をつけろ」らしい。意味深である。
  • 火防女のイベントが起こる前に倒すことも可能。序盤で寵愛と加護の指輪が欲しければ。
名前女神の騎士ロートレク
英名Knight Lautrec of Carim
武器右手ショーテル
左手ショーテル
パリングダガー
防具*1寵愛の兜
寵愛の抱かれ鎧
寵愛の手甲
寵愛の足甲
指輪寵愛と加護の指輪
赤い涙石の指輪
魔法魔術-
奇跡-
呪術-
体型普通



イベント

何度かイベントが分岐し、どの時点でロートレクを倒すかによって入手アイテムが異なる。

1.救出

城下不死教区ガーゴイル手前の通路の先にある牢屋に閉じ込められている。
  • 不明の鍵、または万能鍵で助け出すと、火継ぎの祭祀場に移動し、お礼に太陽のメダルが貰える。
  • 助け出さないまま城下不死教区のボス:ガーゴイルを倒すと、自力で脱出し、火継ぎの祭祀場に移動する。
    この場合、しばらく口を利いてくれない。

2.情報販売

レア一行が巨人墓場へ移動し、その後ペトルスだけが戻って来た時点から貪食ドラゴン撃破までの間、情報を買わないかと持ちかけてくる。
  • 情報料はプレイヤーのレベルx100ソウル。
  • ロートレクが自力で牢から出た場合も、この話は聞ける。
  • 買った後もう一度話しかけると情報の出所が分かる。
  • 貪食ドラゴンをスルーした場合は未検証。病み村到達or貪食ドラゴン撃破が終了条件?
    山羊頭のデーモン撃破前に飛竜の谷経由で病み村に入っても販売は終了する模様。万能鍵を所持している場合は注意。
  • ペトルスの白教の使命への誠意(笑)と違い、断っても祭祀場から離れた後もう一度話しかければまた持ちかけてくれる。

3.火防女殺害

城下不死教区病み村の火防女の魂を入手するか、2つの鐘を鳴らした時点でイベント発生。
  • 火継ぎの祭祀場に戻ると、火防女アナスタシアが殺害されている。
  • 火防女が殺害されたら、後の蘇生イベント完了まで火継ぎの祭祀場の篝火は使用不能となる。
  • 火防女の牢の前で黒い瞳のオーブ、火防女の装備一式を入手。

※このイベント発生条件前にロートレクを殺しておくと、殺害イベント自体発生しない。
  • 人間性(5個)と寵愛と加護の指輪をドロップ。
  • 火防女が死なないので、火継ぎの祭祀場の篝火は問題なく使用可能。
  • ここではロートレクと1対1なので、倒すのが楽。
  • 火防女の装備一式、黒い瞳のオーブ、復讐の証、火防女の魂、ロートレクの装備一式は入手できなくなる。
  • 篝火自動強化のイベントが発生しなくなる。詳細はアナスタシアのページで。

4.復讐戦

アノール・ロンドのボス前大広間で、黒い瞳のオーブが震える。
  • 黒い瞳のオーブをこの付近で使用するとロートレクの世界に侵入できる。
  • ロートレクを倒すと復讐の証、火防女の魂、寵愛と加護の指輪、人間性5個をドロップ。
  • ロートレク以外の2人は倒しても何も得られない。取得ソウルもゼロ。
  • アノール・ロンドのボス戦広間の2階にロートレクの遺体が出現し、彼の装備一式が入手できる。
  • 復讐霊として戦うので、負けても人間性やソウルは失わない。
  • 負けても、再びボス前大広間に行って黒い瞳のオーブを使えば再戦可能。
  • 相討ちとなった場合、復讐の証しか手に入らない場合があるが再度広間に行けば残りのアイテムも入手可能。

5.火防女の蘇生

火継ぎの祭祀場の火防女の牢前に行って魂を遺体に返すと、アナスタシアが生き返る。
  • 蘇生可能な火防女の魂はロートレク戦で入手した火防女の魂限定。
  • 蘇生後、火継ぎの祭祀場の篝火が再び使えるようになる。
  • 魂を蘇生に使わず、アイテムとして使用すれば人間性が得られ、他の火防女に渡せばエスト瓶の強化も可能。
周回プレイで魂を持ち越している場合
周回プレイでアナスタシアverの"火防女の魂"を使わずに持ち越している場合、彼女が殺された直後にでも蘇生可能。
蘇生させることで黒い瞳のオーブが消えることはなく、ロートレクと戦うこともできる。

攻略法

白霊召喚

ロートレクが死亡していなければ、プレイヤーが生者の場合、下の場所で召喚して共に戦うことが出来る。

このページへのコメント

貪食ドラゴン未撃破(尻尾切断による大斧入手からのリロード済。ついでにカークさん未撃破。)で、万能鍵スタートの病み村探索済(グラーク未撃破かつ病み村のかぼたま未入手。不死教区のかぼたまは入手&使用済み。関係ないと思うけどついでにミル姐未撃破。)三人羽織討伐後で情報購入イベありました。貪食ドラゴン未撃破なら病み村到達してても情報購入はいけるってことかな?switch版です。

0
Posted by ダクソ3もswitch2に来い(高望み) 2025年05月20日(火) 15:21:04 返信数(1) 返信

あ、ログ遡ったら2017年8/7の「病み村住人A」さんのコメントで言及されてた……(´・ω・`)

0
Posted by うっかり不死人 2025年05月20日(火) 15:31:23

PSplusでセールだっので購入。
万能鍵つかって病み村の火防女の魂無理やり取って、その後谷→森→月光蝶倒す→不死協会の火守女の魂とってそのまま一番最初に降り立つ場所にエレベーターで戻る。

以上の手順やったらロートレクと一度も喋ってないのに火防女死んでた。
まだロートレクにあってないけど、その後どうなったかはまた書き込みます。

1
Posted by 名無し(ID:bKBx7y+6Ig) 2022年06月17日(金) 11:23:58 返信数(2) 返信

↑の続報、不死協会見に行ったら檻から消えてた。捕まった事すら無かった事にして火防女神殺していきおった。序盤に病み村の火防女の魂と不死協会の火防女をとって楽しようとすると、結果的にエスト強化もできずに祭祀場の篝火消えるから注意だ。

0
Posted by 名無し(ID:bKBx7y+6Ig) 2022年06月18日(土) 08:56:39

ロートレクが火防女を殺す条件は主に二つ。

1.不死教区にある火防女の魂と、病み村にある火防女の魂を"両方"回収する。

2.不死教区の鐘と、病み村の鐘を"両方"鳴らす。

この行動は牢屋に拘束されていても実行される。

ちなみに殺害フラグの連動は火防女の魂と鐘でそれぞれ違う。片方の鐘を鳴らし、もう片方の魂を回収しても殺さない。

そして当然だが、ロートレクを殺せば殺害そのものが起こらない。

4
Posted by 名無し(ID:4W8kiloWyA) 2022年06月18日(土) 19:16:07

哀れだよ
炎に向かう
蛾のようだ
ロートレク心の一句

39
Posted by 名無し(ID:dFd1Fliiiw) 2021年07月29日(木) 09:39:57 返信

↓一昨日試しました。結論ロートレク敵対させてから、無理矢理エスト3作戦は。3にした後免罪すれば、祭祀場のイベントが進行していたので大丈夫と思われます。

0
Posted by 深淵の大剣好き 2020年11月21日(土) 01:04:16 返信

すいません。先程のはエスト3無理矢理計画は、ロートレクに対しての配慮は一切用意しておりません。ロートレク装備が欲しい方は注意を‼
確か敵対したままだった気がします(何故か私のは時にバグることがあったので、バグかも知れませんが)。

1
Posted by 深淵の大剣大好き 2020年11月06日(金) 23:35:19 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

モンスター考察

管理人/副管理人のみ編集できます