「ダークソウル」攻略サイトWikiです。ゲームソフトの攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。





異形となった朽ちぬ古竜の子孫
貪食ドラゴンの尾から生まれた武器
希少なドラゴンウェポンの1つ

強い神秘の力を帯びており
両手使いでその力が解放される

入手場所

最下層貪食ドラゴンの尻尾を切断する。

基本性能

武器種別
大斧
攻撃属性
標準
物理攻撃力
380
物理カット率
55.0
魔法攻撃力
0
魔法カット率
10.0
炎攻撃力
0
炎カット率
40.0
雷攻撃力
0
雷カット率
40.0
致命攻撃力
100
受け能力
38
能力補正
筋/技/理/信
-/-/-/-
必要能力値
筋/技/理/信
50/8/0/0
特殊効果
血/毒/聖/邪
0/0/-/-
耐久度
400
重量
24.0

両手持ちR2は特殊攻撃で、耐久値を50消費して自分を中心とした円形の衝撃波を放つ。
衝撃波は範囲内であれば壁などの障害物を貫通する。
能力補正は一切無いものの、魔法やアイテムによるエンチャントが可能なため
魔法の武器系による単純強化だけでなく、見えない武器で透明化してから特殊攻撃で不意打ちするのも面白い戦法。

また、魔法・炎防御力も20上昇する。

強化

強化値攻撃力
ダメージカット率
能力補正
筋技理信
特殊効果
血毒聖邪
強化素材費用
380/0/0/0/10055/10/40/40/38-/-/-/-0/0/-/-
+1418/0/0/0/100竜のウロコ110000
+2456/0/0/0/1001
+3494/0/0/0/1002
+4532/0/0/0/1002
+5570/0/0/0/1004

攻撃モーション

右手R1一段目
二段目
R2一段目
二段目
ローリング-
ダッシュ-
↑+R1-
↑+R2-
両手R1一段目
二段目
R2一段目
二段目
ローリング-
ダッシュ-
↑+R1-
↑+R2-
左手L1一段目
L2一段目

このページへのコメント

同じ大力暗月という条件で筋力50、技量50でリカスぺやるのとコイツで叩きつけるのとどっちが強いんだろうか

1
Posted by 名無し(ID:PNosp+vvFQ) 2021年08月31日(火) 18:53:02 返信数(1) 返信

リカスペ当たんないしコイツ一択だろ

1
Posted by 名無し(ID:dFd1Fliiiw) 2021年09月02日(木) 09:09:40

斧っていうかハンマーじゃ、、?

3
Posted by 名無し(ID:y4UzTHwjkw) 2021年08月18日(水) 23:06:09 返信数(2) 返信

石の大斧もそうだね。。

4
Posted by 名無し(ID:ETszPzkFnw) 2021年08月20日(金) 01:36:57

斧の原点は木の棒に石を括り付けただけのモノなので切断能力があるだけましというものよ。

5
Posted by 名無し(ID:bX2mq6Yumg) 2021年08月20日(金) 03:48:08

理力60竜体化大力赤涙結晶エンチャR2
これさえあれば何もいらん

2
Posted by 名無し(ID:I4CV+/+ANw) 2021年07月30日(金) 20:43:06 返信

修理粉を使うことで範囲攻撃を神の怒り以上の回数使うことができる、と考えるとものすごく強そう、なんだけど・・・。
重い、振りも遅い、リーチもそこまで長くない、とにかく気軽には使えない
グレクラやツヴァイやレイピアには総合性能で勝てない・・・。
やはり、古竜の時代は過ぎてしまったということなのか・・・。

0
Posted by  2021年07月22日(木) 10:21:35 返信数(1) 返信

必殺技持ちで総合力もトップクラスじゃ他の武器の立つ瀬がないからね。
ドラコンウェポンはロマンよ。

2
Posted by 名無し(ID:3MBdZDgvbQ) 2021年07月22日(木) 10:43:59

無印版の方が衝撃波がカッコいい気がする

4
Posted by 名無し(ID:b0nyPFAOVQ) 2021年06月12日(土) 17:59:01 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

モンスター考察

管理人/副管理人のみ編集できます