☆4趙雲


ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:野手
  • 総合力:603
  • 技:162
  • 力:145
  • 敏:146
  • 精:150

スキル

13%の確率で安打を打つ。
7回以降の打席時、22%の確率で内野安打を打つ。
負け越し時、40%の確率で自身の全能力が80%上昇。1打席のみ。

入手方法

宿屋登用、2014ハロウィン南瓜祭り報酬、異邦召集・月、白眉・馬良パック


☆3趙雲

ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:野手
  • 総合力:392
  • 技:105
  • 力:94
  • 敏:95
  • 精:98

スキル

7%の確率で安打を打つ。
7回以降の打席時、16%の確率で内野安打を打つ。
負け越し時、40%の確率で自身の全能力が60%上昇。1打席のみ。

入手方法

天下制覇(幽州ステージ10)、宿屋登用


☆3趙雲(特)

ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:野手
  • 総合力:392
  • 技:105
  • 力:94
  • 敏:95
  • 精:98

スキル

7%の確率で安打を打つ。毎月23-27日は確率が9%になる。
7回以降の打席時、16%の確率で内野安打を打つ。
負け越し時、40%の確率で自身の全能力が60%上昇。1打席のみ。

入手方法

2014Xmas&新年慶祝パック、2015カウントダウンログインキャンペーン


人物

蜀の五虎将軍の一人。
身長八尺(約184cm)で、姿や顔つきが際立って立派だったという。
公孫瓚?配下だった時に公孫瓚の援軍として現れた劉備と親交を深めた。
しかし兄の喪のため故郷に帰ることになり劉備と別れる。
その後、袁紹のもとに世話になっていた劉備に再び目通りして主従の契りを結んだ。

劉備が荊州の劉表のもとにいたときもその護衛を務め、何度も危機から救っている。
徐庶諸葛亮といった軍師の作戦を忠実にこなすため信頼も厚かった。

長坂の戦いで曹操が攻めて来たため、領民を率いての敗走をしていた劉備軍だったが、
趙雲は劉備の家族を見失ってしまったため、曹操軍に突入し、阿斗(劉禅)を助けて軍の中を駆け抜けた。
その雄姿を見た曹操は自分の配下に加えたくなり、生け捕りにするよう指示した。
そのため弓矢が使えなくなり、趙雲は劉備軍に合流できた。

漢中の戦いでは曹操軍の中を単騎で攻め入り、黄忠を救い出している。
この時は曹操も「長坂の英雄が健在だったか」と灌漑深げに語ったほどだった。
それから追ってきた曹操軍には策略を使って追い返してしまう。
劉備は「子龍は満身これ胆である」とこの活躍を喜んだ。

劉備が漢中王になると五虎将軍となる。
劉備死後は諸葛亮の指揮のもと南征に参加。
老将となっても北伐に参加し活躍した。
病没後、趙雲のおくりなを順兵侯としたのはその功績をたたえた姜維たちだった。

長所

安定した安打スキルを持っており、G1は長打もありうる(安打を打つなため)
7回からはG4も使えるため塁に出やすくなる。
序盤は☆3も☆4とさほど変わらないスキルなため、どのチームでも活躍できる初心者向け。

短所

数値が平均的。器用貧乏。派手さがない。
クリスマスバージョンはスキルにほとんど変化なし。

備考

演義では武将として完璧超人であり、三国志のゲームでも優秀。

孫夫人は孫権の妹であることを鼻にかけてしたい放題だった。(一応孫尚香のこと)
そのため劉備は厳格な趙雲に奥を取り締まらせ孫夫人のわがままを抑えたという。
当時としては男性に奥を取り締まらせるなど普通のことではないため、よほどの信頼があったと思われる。

正史でも長いこと活躍しているが書かれ方が簡素。五虎将軍の中で最も位が低く、実は魏延より低い。
ただ関羽張飛など扱うのが難しい人たちに比べて、
忠実に仕事をしてくれる趙雲が信頼されるのは当然だったかもしれない。

このページへのコメント

なぜかサンタ姿の趙雲が青州の球場(両方)で目撃されている

0
Posted by 七氏 2016年09月02日(金) 11:45:43 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

AD

AD

どなたでも編集できます