PSO2で活躍する、スポドリ戦士のまとめWikiである!!!

スポドリ戦士についての考察

スポドリ戦士誕生秘話

スポドリ戦士とはスポーツドリンクの名前を冠した、正義のヒーローである。
日頃から熱中症への注意喚起や、水分補給の大切さを口うるさく言う彼らであるが、なぜスポーツドリンクなのだろうか・・・

スポーツドリンクとは

スポーツドリンクは、運動による発汗等によって体から失われてしまった水分やミネラル分を効率良く補給することを目的とした機能性飲料である。特に脱水症状の回復や、炎天下のスポーツにおける熱中症防止に効果がある。近年ではスポーツ飲料と呼ばれることがある。また体液にほぼ等しい浸透圧を持つものはアイソトニック飲料とも呼ばれる。日本のメディアでは、日常生活の熱中症対策としてスポーツドリンクを勧めていることが多い。(Wikipediaより)

スポーツドリンクはその名の通り、スポーツ時の発汗を想定して作られた機能性飲料であり、
水分以外にも、糖や塩分を多く含んでいる。
この事から日常生活における発汗を想定したものではないので、スポーツをしてないのに日常的にスポドリを摂取する事は推奨されておらず、
飲み過ぎから問題を得てしまう事も注意が必要だ。

スポドリというニッチなジャンル

ソフトドリンクという大きなジャンルから見て、スポーツドリンクというカテゴリは非常にニッチである。
そもそもスポーツ時の水分やミネラル補給に特化した飲料である事や、普段の過剰摂取に適していない事もあるため、
スポーツをしない民間人からすればあっても無くてもどっちでもいいレベルの飲料に違いない。

現在我々民間人が目にするのは水分補給用として一般的に売られているスポーツドリンクである。(exポカリスエット、アクエリアス)
この2つに関しては国内スポドリシェアの上位を占めるロングセラー商品であり、長い歴史を持つ。
世界的に見れば、世界スポドリシェアNo1は「ゲータレード」となっており、日本のガラパゴス的なスポドリ進化もまた興味深い。

(1968年に誕生し、今でも大人気のスポドリゲータレード)

日本での最初のスポーツドリンクは大塚製薬の「ポカリスエット」である。
ポカリスエットはスポーツを想定したゲータレードとは違い、水分補給に特化した飲料として開発されていた。
元々大塚製薬は製薬会社であったため、製造・販売していた点滴静脈注射によって水分・電解質と栄養の補給を行うための輸液用製剤が開発の基礎となっているが、これは長時間の手術で疲れた医師の中に輸液を飲む者がいたことに由来している。

(医学的に必要な水分やミネラルを考慮したスポーツドリンクとしてロングセラーとなったポカリスエット)

またサントリーから発売されたのが「DA・KA・RA」であるが、各種ビタミン、ミネラルを含んだ機能性飲料である。
通常のスポーツドリンクとはコンセプトが異なり、水分・ミネラルなどの補給をメインとし、エネルギー補給は行わない。
日常生活においての水分補給に特化したスポーツドリンクとして発売、疲れた日本に新たに登場した機能性飲料だった。

水分補給=正義の味方?

熱中症や脱水症状は数十年前には死に至るとされた非常に危険な症状であった。
かつて世界的にも根性論が一般的で、過酷なスポーツの際にも水分補給を許さず、それを乗り越えた選手こそ最強という風潮があった。
その為、1960年代アメリカではフットボール選手の脱水症状による死亡は年に20人を超えたと言われ、後々科学的な選手育成へと至る。

事実熱中症という高温障害は非常に危険な症状であり、現在でも死亡事故が絶えない。
水分補給をすれば予防できる事もあり、近年熱中症になりやすい夏場はスポーツドリンクは必需品として扱われる傾向にある。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

スポドリ戦士ストーリー

ファーストシーズン

セカンドシーズン

  • 27話-30話
  • 31話-40話
  • 41話-49話(終)

劇場版

スポドリ戦士のメンバー

その他の戦士

関連人物

  • ポカリ司令官
  • ポカリたん

スポドリ戦士データベース


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます