カンフーアクションビデオゲーム『SIFU』の非公式日本語wikiです。



まずは技能アンロック

ゲーム開始時点では技能がアンロックされておらず、攻撃、防御ともにとりうる選択肢が少ない状態です。
最初はゲームの操作感に慣れながら経験値ポイントを貯めて技能をアンロックしてゆきましょう。
技能の通算アンロック回数はゲームのセーブごとに保存され、通算5回アンロックすると永久アンロックとなり
経験値を消費しなくても使えるようになります。
経験値は社の報酬に使用する選択肢もありますが、主要な技能の永久アンロックが終わるまでは
技能アンロックに全振りでOKです。
(ただし武器限定のフォーカス攻撃などはあまり使う機会がないので優先度低めで良いと思います)

優先してアンロックしたい技能

フォーカス足払い
相手を転倒させるフォーカス攻撃です。転倒させると持っている武器を落としますので
武器を持っている敵に使ってゆきましょう。
環境活用
その辺に転がっているビン、椅子、電球、レンガなどを敵にぶつける技能です。
レンジ外の敵へのけん制や間合いのコントロールに役立ちます。
追い倒し
決め投げなどで突き飛ばした敵を足払いでひっかけて倒す技能です。
決め投げ→追い倒し→足払い→畳み掛け など
コンボの派生が増え、攻撃力が上がります。
裏拳
素手の場合裏拳がでます。コンボ始動技として優秀な技です。
その他に技能をアンロックすることにより
バットを持っている場合は裏拳コマンドで足払い、
刃物を持っている場合は裏拳コマンドで突き刺しが出せるようになります。
特に突き刺しはボスキャラ以外は一撃で倒すことができる強力な技です。
金的
コンボ始動やカウンター技として優秀です。

社は必ず使う

ステージ中に出現する社は必ず使いましょう。
社を使うと
  1. 体力が全快します。
  2. 経験値ポイントを消費して技能習得
  3. 報酬をひとつ取得(ゲームオーバーになるまで有効です。)
社の報酬は全9種類のうちひとつを選択できます。
XP(経験値)報酬は経験値を消費します。それ以外の年齢報酬、スコア報酬は年齢やスコアを消費しません。
最初は武器耐久性、テイクダウン体力回復量などがおすすめです。

立ち回り

武器を使おう

基本的に素手より武器があるほうが攻撃、防御ともに有利です。
まずは使える武器が落ちていないか周りを見渡してみましょう。
デッキブラシやほうきなども武器として使用可能です。

見切りを使おう

主人公の攻撃回避方法は
  1. 受け(長押し)、
  2. 跳ね返し/受け流し(敵の攻撃に合わせて)、
  3. 上段見切り(を押した状態でスティック
  4. 下段見切り(を押した状態でスティック
の4種類です。
このうち、上段・下段見切りは受け付け時間が長く、硬直もありません。
敵の攻撃は大半が上段攻撃ですので、まずは上段見切りで攻撃をかわし、敵の硬直に攻撃を入れましょう。
見切りからは見切り→弱攻撃→決め投げなど攻撃を繋げることができます。

個別撃破をこころがける

基本的に多勢に無勢です。敵が多い場面は端っこの敵から個別に撃破するよう立ち回りを工夫しましょう。
跳び越えなどを使用して椅子や机にまわりこむなどの手段が有効です。
また、敵に見つかっていない状態で先制攻撃を当てるといきなりテイクダウンを奪えます。

フォーカス攻撃を有効に使う

フォーカス攻撃はフォーカスゲージを消費する攻撃で、
発動すると必ず当たります。
武器を持っている敵などに積極的に使っていきましょう。

囲まれてしまった時の対処法

無敵時間のある技を使う
テイクダウンや畳み掛けはモーション中は他の敵からの攻撃をうけません。
近くにテイクダウンできる敵や、ダウンしている敵がいる場合はこれらの無敵時間のある技を使い
敵の攻撃をやりすごしましょう。
決め投げを使う
決め投げで敵を飛ばす方向は方向キーで制御できます。
敵の集団側に決め投げで投げ飛ばすことで敵を一方向にまとめることができます。

ステージ攻略

ショートカットを開通させよう

初回プレイの時はボスまでかなり遠回りをする必要がありますが、
ステージ中で鍵やカードキーなどのショートカットアイテムを入手することにより
ショートカットが可能となります。
初回はまずはショートカットアイテム入手を目標とし、
ショートカットアイテム入手後はボスのために体力を温存して挑むなど
段階的に攻略してゆくと戦いやすいと思います。

難所を見極める

ステージには何か所か強敵がいたり、敵が密集していたりする難所があります。
敵の配置や使える武器の位置を把握しましょう。
また、手すりなどから段差のあるロケーションでは、決め投げで敵を投げ捨てることができます。
ロケーション的に有利な位置に陣取って戦うのも有効です。

ボスキャラ

ボスキャラで連続で死亡して手詰りになることは多いです。
特に3面の苦露鬼なんかは鬼門です。
どのアクションゲームにも言えることですが、攻撃にはパターンがあります。
防御のタイミングと反撃方法を身につけて戦いましょう。

その他

体力回復方法

体力回復は2つの方法があります。
敵にテイクダウンを決めると体力が微量回復します。
フィールド上の社を使用すると体力がフル回復します。

Seesaa Wiki関連リンク

このページへのコメント

畳み掛けですが、おそらく無敵時間があるわけではなく姿勢で敵の攻撃を避けているようです
大男やボディガードといった一部敵の攻撃はくらってしまいます
それでもやり過ごせる状況は多いですね

1
Posted by セミ 2024年03月28日(木) 14:05:08 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます