最終更新:
angelic_kitten 2023年06月04日(日) 22:24:32履歴
Top > Tr!c trac(とりとら) > ヤマトイオリ
🍄飼育委員、吹奏楽部(パートはサックス)。
ゆっくりハイペースな癒し系最強兵姫。配信ではジェットコースタートークで視聴者の頭を為にしていく。その無邪気で純真無垢な言動から、性善説の擬人化と喩えられることも。推し色はLIGHT BLUE。
キャラクターは兵姫「大和」のアイドルモード。
アイドル部の光的存在。他に類を見ない純真無垢さとポジティブさに改心する視聴者もいるほど。また不思議ちゃん属性とたまに病んだかのような闇を見せ、電脳少女シロとはまた異なる「為」をぶつけてくる。絵描き歌を筆頭に基本的にゆったりしているが情報量や為加減からゆっくりハイスピードとも形容される配信をしている。
その他の詳細な内容や紹介文は後述。
(「見た目」などへの振り分けが未完了です。 編集できる方いればおねがいします。)
本人が「ゆっくりハイペース」と表現するほど、ゆっくりしゃべりながら頻繁に話題が変わる。機械音痴であり、ネット文化にもスレておらず、性善説の擬人化と呼ばれるほどのアイドル部の清楚(真)枠。「近所のお姉さん」あるいは「ふにふにお姉さん」。ゆっくりハイペースなトークから頭お花畑という散々な二つ名がついたが、友人にも言われていたらしく本人は気に入っている。自己紹介動画でも触れており、二つ名をつけてくれたばあちゃるにお礼を言っている。
仲がいいほど遠慮がなくなる性格。仲良くなるとぐいぐい甘えたり、わがままになったりいたずらを仕掛けたりと距離が近くなる。Sな一面とMな一面の両方があり、親しい人にいじるのもいじられるのも好き。
好きなものはシイタケで、大きなシイタケの傘裏部分で眠るのが夢。公式アイコンも🎀だが最初は🍄が使われていたこともあり、現在でもコメントでは🍄が使われることが多い。好きなことは、相手の嫌いな食材を細かく刻んで料理に入れて食べさせ「実は入ってたんだよ〜」とすること。
おしゃべりが大好きで、気づいたら4時間話し続けていたこともあるらしい。配信でも視聴者のみんなと話すことが好きらしく、ゲーム配信の時でも雑談の時間を設けている。
父親はお茶目な性格らしく、小さい頃はよくからかわれていたらしい。また、おじいちゃんも機械音痴らしく、二人して逆向きにスマホカバーを付けていたのに気づかずに困っていたこともあったらしい。実家は呉服屋。また、庭にブランコや桜の木がある。桜の木が満開のころになると夜桜を見ながらバーベキューをしているらしい。また、夏には蜜を塗っておくとカブトムシが集まってくるらしく、小さい頃はパパリンと捕まえたりしていた。
おじいちゃんおばあちゃんの家とは隣り合わせ。おじいちゃんが昔はよく畑を耕しており、ビックリベリー(イオリパパがそう呼んでいた赤く小さい楕円形の果実)、柑橘類、柿、栗の果樹やゴーヤ、スイカなどの野菜を育てていた。現在は、年齢からおじいちゃんではなくお父さんが主に畑仕事をしている(ひさしぶりにおはなしするぞー!!!!【昔の残り香がするよ】)。
アイドル部のメンバーの中でも八重沢なとりとtwitterで絡んでいることが多い。その絡み方が「キノコで殴り掛かる」「ベッドの下に縛り付ける」など攻撃的なものが目立つ。これに関しては「男子小学生が好きな女の子をいじめたくなるのと同じ」とのことで、あくまで愛ゆえの行動らしい。他にもtwitterで花京院ちえりの頭についているサクランボを突然取って行ったりと配信の時と同様に自由っぷりを見ることができる。
17.01歳の誕生日プレゼントに頭からきのこ(しいたけ、スーパーマリオシリーズに出てくるようなカラーリングのキノコ、両方セットの3パターン)を生やすことができるようになった。3Dなので頭を動かすとプルプル動く。
TV番組の楽屋に生やすこともできる
17.02歳の誕生日には巨大なキノコの着ぐるみ(手足は無く顔だけ出ている状態のもの)をプレゼントされ、そのシュールな光景に当惑する視聴者たちを尻目に当人はテンション爆上げでキノコを揺らすためにヘッドバンキングするなど大はしゃぎであった。
使っているシャンプーがJILL STUART(通称:ジル)だったり、愛用のパジャマがジェラートピケ(通称:ジェラピケ)だったりで女子力が(真の意味で)高い。 化粧水は「dって書いてあるやつ」と答えていることから資生堂のdプログラムと思われる。配信ではわからないが、コンタクト勢。
ヤマト イオリ(やまと いおり) | |
![]() | |
YouTube | ヤマトイオリ └YouTubeライブ配信 |
---|---|
Mildom | ヤマトイオリ |
ヤマトイオリ | |
ハッシュタグ | #ヤマトイオリ:配信実況 #イオリの森美術館 :ファンアート #みぎったー :右目さんつぶやき #ねえねえイオリン :配信募集 |
2Dデザイン | ウンツエ |
3Dモデリング | 由治 |
ファンの愛称 | 右目さん |
推しマーク | 🍄 |
誕生日 | 11月10日 |
公式二つ名 | 頭お花畑 |
中国語表記 | 大和伊织 |
ゆっくりハイペースな癒し系最強兵姫。配信ではジェットコースタートークで視聴者の頭を為にしていく。その無邪気で純真無垢な言動から、性善説の擬人化と喩えられることも。推し色はLIGHT BLUE。
キャラクターは兵姫「大和」のアイドルモード。
アイドル部の光的存在。他に類を見ない純真無垢さとポジティブさに改心する視聴者もいるほど。また不思議ちゃん属性とたまに病んだかのような闇を見せ、電脳少女シロとはまた異なる「為」をぶつけてくる。絵描き歌を筆頭に基本的にゆったりしているが情報量や為加減からゆっくりハイスピードとも形容される配信をしている。
その他の詳細な内容や紹介文は後述。
2Dのころの衣装をベースに大幅なアレンジがされている。フリル付きのミニスカートから大きなスリットがある着物になっていたり、ノースリーブになっていたりと肌が出ている(衣装についてはかわいくて、細かいところまで作りこまれているうえに通気性がいいから気に入っているらしい)。また、帯には、x1.3ちゃんシスターズのようなストラップがついている。
3Dになったことで話の最中の表情がコロコロ変わる様子や身振り手振りがよくわかるようになった。
2020年の新衣装ではついに右目が隠れなくなった。
※衣装別の見た目やアクセサリなどはヤマトイオリ【参考資料/参考画像】参照のこと。
3Dになったことで話の最中の表情がコロコロ変わる様子や身振り手振りがよくわかるようになった。
2020年の新衣装ではついに右目が隠れなくなった。
※衣装別の見た目やアクセサリなどはヤマトイオリ【参考資料/参考画像】参照のこと。
.LIVE全体に関わることはどっとライブ【活動経歴】へ
日付 | 内容 |
---|---|
05/04 | 初ツイート Twitter @YamatoIori |
05/20 | 動画初投稿(初生放送) |
06/05 | チャンネル登録者数1万人 Twitter @YamatoIori |
07/24 | チャンネル登録者数2万人 |
09/18 | チャンネル登録者数3万人 |
12/11 | Prologue動画 投稿 |
12/12 | 自己紹介(3D) 投稿 |
12/13 | おひろめ生放送 |
日付 | 内容 |
---|---|
04/19 | アイドル部からの卒業を発表 Twitter @YamatoIori |
04/30 | アイドル部卒業 以降は.LIVE所属として活動を開始 |
05/20 | チャンネル登録者数9万人 Twitter @YamatoIori |
06/21 | Vtuberチップス3 発売 Twitter @dotLIVEyoutuber |
07/28 | ニコニコ生放送 ブラックシープ同時視聴 |
09/19 | 電脳少女シロ生誕祭4 出演(公式サイト) |
12/19 | VILLS vol.3 出演(公式サイト) |
- 機械音痴
- カエル
- 絵文字も嫌がるくらい苦手 参考:TLにカエルの画像が流れた時のリアルタイムな反応
理由は「昔、遊んでる時にワンピースの中に入ってきた」ため - 食べ物
- にんじん、ブロッコリー(チーズフォンデュにつければ食べられる)、マンゴー
- ドライヤーをかけること
- ドライヤーをかけている間何もできないのが嫌とのこと。ちなみに、根元までしっかり乾かそうとすると30-40分かかるらしい。
- 歯医者
- 機器の音もさることながら、元々口がそんなに開かないため「口裂け女」のように口を広げられるのが怖い。
- テレビ
- 大画面でついている時は楽しいが、消した時の画面の真っ暗さと静けさが苦手。また、つけっぱなしにするのもガヤガヤして苦手らしい。(2021/02/11:【Little Nightmares】#6 新作前に1の最後見届ける)
- 2019/03/29:地面に埋まっているものを採掘する
- 2019/04/16:自分なりのアイキャッチを作る
(「見た目」などへの振り分けが未完了です。 編集できる方いればおねがいします。)
本人が「ゆっくりハイペース」と表現するほど、ゆっくりしゃべりながら頻繁に話題が変わる。機械音痴であり、ネット文化にもスレておらず、性善説の擬人化と呼ばれるほどのアイドル部の清楚(真)枠。「近所のお姉さん」あるいは「ふにふにお姉さん」。ゆっくりハイペースなトークから頭お花畑という散々な二つ名がついたが、友人にも言われていたらしく本人は気に入っている。自己紹介動画でも触れており、二つ名をつけてくれたばあちゃるにお礼を言っている。
仲がいいほど遠慮がなくなる性格。仲良くなるとぐいぐい甘えたり、わがままになったりいたずらを仕掛けたりと距離が近くなる。Sな一面とMな一面の両方があり、親しい人にいじるのもいじられるのも好き。
好きなものはシイタケで、大きなシイタケの傘裏部分で眠るのが夢。公式アイコンも🎀だが最初は🍄が使われていたこともあり、現在でもコメントでは🍄が使われることが多い。好きなことは、相手の嫌いな食材を細かく刻んで料理に入れて食べさせ「実は入ってたんだよ〜」とすること。
おしゃべりが大好きで、気づいたら4時間話し続けていたこともあるらしい。配信でも視聴者のみんなと話すことが好きらしく、ゲーム配信の時でも雑談の時間を設けている。
父親はお茶目な性格らしく、小さい頃はよくからかわれていたらしい。また、おじいちゃんも機械音痴らしく、二人して逆向きにスマホカバーを付けていたのに気づかずに困っていたこともあったらしい。実家は呉服屋。また、庭にブランコや桜の木がある。桜の木が満開のころになると夜桜を見ながらバーベキューをしているらしい。また、夏には蜜を塗っておくとカブトムシが集まってくるらしく、小さい頃はパパリンと捕まえたりしていた。
おじいちゃんおばあちゃんの家とは隣り合わせ。おじいちゃんが昔はよく畑を耕しており、ビックリベリー(イオリパパがそう呼んでいた赤く小さい楕円形の果実)、柑橘類、柿、栗の果樹やゴーヤ、スイカなどの野菜を育てていた。現在は、年齢からおじいちゃんではなくお父さんが主に畑仕事をしている(ひさしぶりにおはなしするぞー!!!!【昔の残り香がするよ】)。
アイドル部のメンバーの中でも八重沢なとりとtwitterで絡んでいることが多い。その絡み方が「キノコで殴り掛かる」「ベッドの下に縛り付ける」など攻撃的なものが目立つ。これに関しては「男子小学生が好きな女の子をいじめたくなるのと同じ」とのことで、あくまで愛ゆえの行動らしい。他にもtwitterで花京院ちえりの頭についているサクランボを突然取って行ったりと配信の時と同様に自由っぷりを見ることができる。
17.01歳の誕生日プレゼントに頭からきのこ(しいたけ、スーパーマリオシリーズに出てくるようなカラーリングのキノコ、両方セットの3パターン)を生やすことができるようになった。3Dなので頭を動かすとプルプル動く。
17.02歳の誕生日には巨大なキノコの着ぐるみ(手足は無く顔だけ出ている状態のもの)をプレゼントされ、そのシュールな光景に当惑する視聴者たちを尻目に当人はテンション爆上げでキノコを揺らすためにヘッドバンキングするなど大はしゃぎであった。
使っているシャンプーがJILL STUART(通称:ジル)だったり、愛用のパジャマがジェラートピケ(通称:ジェラピケ)だったりで女子力が(真の意味で)高い。 化粧水は「dって書いてあるやつ」と答えていることから資生堂のdプログラムと思われる。配信ではわからないが、コンタクト勢。
配信は、雑談とゲーム配信が中心に活動している。特に視聴者と話すことが大好きで配信時には必ずと言っていいほど視聴者と話す時間を用意する。ゲームは、任天堂のゲームを中心にプレイしている。マリオカートではぶつかった相手に謝ったり、壺ではうまくできなくて「ばっかばっかばー」と叫んでだりわいわいプレイする。
また、大量の文字の中から間違いを探すオリオンクイズと呼ばれるクイズが行われる。しかし、答えが二つあったり本人が答えがどこにあるか忘れたり天然っぷりを発揮することもある。配信の終わりは、視聴者と一緒に一丁締めをするのが定番となっている。
【one hand clapping】↑し〜↑い〜↑た〜↓け〜↑から新コーナーと称し、お悩み相談コーナーをはじめた(以前から(茶番なしでは)実施はしていた)
他のvtuber全般と一線を画すのが「概要欄」でもある。 為になるものから気持ちのこもったものまで多種多彩であるが、「もっと見る」ボタンを押さないと基本表示されないが、こちらも配信の一環として楽しむことができる。
配信の最後に一丁締め(ヤマトイオリ【関連語】)をし、そのあと無言口パク(マイクミュートでテキストを打っているという説があった)、そしてお別れの挨拶という流れになっている。 1年以上の時を経て、ついにこの口パクの謎(BGMとマイクミュートを間違えしゃべっていること)が判明した。 2020/03/13:金曜日の雑談
また、大量の文字の中から間違いを探すオリオンクイズと呼ばれるクイズが行われる。しかし、答えが二つあったり本人が答えがどこにあるか忘れたり天然っぷりを発揮することもある。配信の終わりは、視聴者と一緒に一丁締めをするのが定番となっている。
【one hand clapping】↑し〜↑い〜↑た〜↓け〜↑から新コーナーと称し、お悩み相談コーナーをはじめた(以前から(
他のvtuber全般と一線を画すのが「概要欄」でもある。 為になるものから気持ちのこもったものまで多種多彩であるが、「もっと見る」ボタンを押さないと基本表示されないが、こちらも配信の一環として楽しむことができる。
配信の最後に一丁締め(ヤマトイオリ【関連語】)をし、そのあと無言口パク(マイクミュートでテキストを打っているという説があった)、そしてお別れの挨拶という流れになっている。 1年以上の時を経て、ついにこの口パクの謎(BGMとマイクミュートを間違えしゃべっていること)が判明した。 2020/03/13:金曜日の雑談
タグ
コメントをかく