ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:「X2U」(クロス トゥー ユー)ストーリー2 神父×マフィア (作:みそののすけ様)
キーパー:レンチンたまご
募集人数:2名
開催日程:----
予定日数:3ー4時間
募集締切:----
開催部屋:
卓難易度:★★
シナリオ傾向:クローズド・秘匿HOシナリオ
シナリオ概要:近代イタリア、そこで交わるはずのない二人が出会う
卓の雰囲気:対峙か共闘か、選択を迫られる

重要

秘匿HOシナリオです。
シナリオ開始時にそれぞれに秘話で秘匿情報を渡します。
それは基本的には「共有できません」。

スケジュール

適当に合わせていく

舞台設定

舞台は1928年のイタリア。キリスト教の総本山であるバチカン市国と、
マフィアが生まれた島シチリア島の間にある、架空の小さな島。そこに
ぽつんと建っているサン・カルロ・バレーノ教会が舞台です。

探索者は
HOが配られます。
      • HO1 神父orシスター
あなたは孤児で、この教会で育てられた。あなたは物心ついた頃か
らこの宗教を信仰し、神父(シスター)となり今に至る。現在住んでいる教会の外
に出たことがほとんどない。
      • Ho2 マフィア
 あなたはマフィアだ。その中でもソルダーティ(兵隊)と呼ばれる新入り
で、名を上げたいと思っている。


それぞれ他人に言えない秘密があります(秘匿HO)。

導入

教会ではいつも通り、早朝に目を覚ます。まず神に祈をささげ、ミサの支度をする。
空を見上げれば、本日は曇り。雨が降りそうな天気だ。
そんな中、教会に招かねざる客(HO2)がやってくるのだった。

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ、ガスライト

探索者の作成について

基本ルルブ、2010、2015から。
ロールプレイできて他人と協力できるなら犯罪者でもいいです。
(ただし、気をつけて下さい。「探偵」
や「刑事」「一般人」と協力することがあります。)
職業はベースになったものを基準にお願いします。
人外はKPが扱えないのでダメです。
ステータス合計が111以上のものは、ダイスログをお願いします。
ないものは不可とさせていただきます。

継続PCの可・不可、条件など

不可

ハウスルール

通常

戦闘関連

推奨技能

HO1 推奨技能神父(シスター)っぽい技能応急手当、オカルト、歴史など
HO2 推奨技能マフィアっぽい技能戦闘技能、隠すなど

その他、作成時の注意点など

年齢はEDU+6にしておいた方が、継続などしやすいでしょう。
職業とベースはある程度関係があるものにして下さい。
全く関係なくてプロフィールでも振れられてない場合はNG出します。

あなたがロールプレイできるキャラクターならどうぞ。
KPがどこまで拾えるかはわかりません。

KPより

近代イタリアシナリオです、かなりクトゥルフしています。
立場が相容れない二人、どのように物語が進むのでしょうか?

KPもそれなりにこなしてきましたが、まだ不手際がありますのでそういうのを許容・やんわりと注意してくれる方のみでお願いしたいです。
KPは提案があるならシナリオ破綻しない範囲なら結構採用します。
どうぞ、どんどん提案していってください。全部が拾えるかどうはわかりませんが。

尚、楽しめる程度のルーニーなら気にしませんが、過度のルーニーにはそれなりペナルティが発生することありますのでお気を付けください。

注意事項

最近奇抜な設定のキャラクターシートで応募される方をよく見かけます。
私自身もそういったことをすることがありますので禁止はしません。
ですが、奇抜な設定にするのであれば、その設定について詳しく調べて作るようにしてください。
プロフィールに記載がないのに首傾げるような職業・技能を持っている場合はNGを出すことがあります。

以下に該当しそうな場合はKPより参加をご遠慮いただく場合があります。
・募集ページをよく読んでいない。
・継続探索者によるパワープレイや戦闘技能で無双したい
・神話事件多く経験して悟ったぜRP

参加希望者

テンプレートに沿って、応募時はキャラクターシートと同時でお願いします。
編集の際は編集被りをしていないか、十分に注意してください。
一回で編集出来なかった場合はなぜ出来なかったエラーメッセージを読み、確認してください。

PL

テンプレート


因みにKPから返信ない人はキャラクターシートokと基本的に思ってください。
プロフィールだけみて、技能値などは当選されてから確認します。

HO1

HO2

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます