デジタルカードゲーム「ガンダムトライエイジ」のまとめWiki別館です。カード裏面証言(フレーバーテキスト)を中心に取り扱う予定(旧雑談Wiki)。

カードリスト>キャンペーンカードリスト>EB4弾CP

概要

EB4弾におけるキャンペーンカード、宿命の絆アシストキャンペーンについてのページ。
裏面証言の法則性は、ライバルとの共闘について語るものとなっている。

収録カード

バーナード・ワイズマン

カードページへ
証言タイトル『キジマ』のライバル
内容カミキ・セカイ……そうだ、その名はまさに私のライバルと呼べるファイター。
そんな彼と共闘?……フ、それはとてもユニークな発想だ。
確かに対戦者としてではなく、共通の敵に立ち向かう味方として一体どのようなバトルになるのか……ああ、彼さえ良ければ、是非とも叶えてみたいね
インタビュー人物キジマ・ウィルフリッド
備考宿命の絆アシストキャンペーンより。

アナベル・ガトー

カードページへ
証言タイトル『ザビーネ』のライバル
内容シーブック・アノー……ラフレシアを倒したモビルスーツのパイロットか。
もしもその男と共闘すれば、とは……ふ、急な話だな。
どちらにしろ、今の私は彼のことをよくは知らない。
だが、1度は会ってみたいという興味を十分にそそらせてくれる人物ではあるさ
インタビュー人物ザビーネ・シャル
備考宿命の絆アシストキャンペーンより。
ザビーネとシーブックは後に続編のクロスボーンで共闘するが・・・

リディ・マーセナス

カードページへ
証言タイトル『シャア』のライバル
内容ライバルの共闘とは……ふ、いつも面白い切り口で、君は話を持ちかけてくれる。
もしこちらの呼びかけに共感し、
アムロ君がそれに応えてくれたなら……私の描く未来への道筋が、より確かなものとなるだろう。
そう、
ララァが示してくれた、ニュータイプという力が本物ならね
インタビュー人物シャア・アズナブル
備考宿命の絆アシストキャンペーンより。
シャアとアムロは後に続編のZガンダムで共闘する事になる。

グラハム・エーカー

カードページへ
証言タイトル『マシュマー』のライバル
内容むっ、好敵手(ライバル)との共闘……ジュドー・アーシタがそうだと、君は言いたいんだな?
確かにあの子とは縁深いものはあるが、もしも共に戦うなら……か。
崇高なる
ハマーン様の騎士として、その信念を共に分かち合い……
「そんなの無理でしょ〜、絶対に」
えぇいゴットン、話の腰を折るのならともかく……出鼻をくじくんじゃないっ!
インタビュー人物マシュマー・セロとゴットン・ゴー
備考宿命の絆アシストキャンペーンより。
マシュマーとジュドーはZZ本編では共闘していないが、ZZの前期オープニングのラストでジュドーと仲間達の中にマシュマーが入っている(ルー・ルカ登場後はマシュマーからルーに差し替えられている)。

ゼハート・ガレット(アセム編バージョン)[MoE]

カードページへ
証言タイトル『ジェリド』のライバル
内容……ライバルとの共闘だと?
貴様、それは
カミーユ・ビダンのことを言っているのか?
話にならんな、奴はティターンズとして倒すべき敵の1人でしかない!
これ以上ふざけた話を続けようとするなら、貴様が民間人だって俺は……ええい、さっさとここを出て行きやがれ!!
インタビュー人物ジェリド・メサ
備考宿命の絆アシストキャンペーンより。

クリム・ニック

カードページへ
証言タイトル『オーガ』のライバル
内容「なんだお前、つまらない話をするようなら、今のうちにここから消えた方が……おう、確かにリクは俺のライバルと呼べる存在だが、リクと共に戦うなら……か。
あんた、GBNじゃ薄味だな?
あいつとは共闘したんだよ、とてつもなく歯ごたえのあるバトルだったぜ……ああ、どんなフルコースよりも上質な味わいだった」
インタビュー人物オーガ
備考宿命の絆アシストキャンペーンより。
>とてつもなく歯ごたえのあるバトル
オーガとリクは第2次有志連合戦でクジョウ・キョウヤと戦っている。

編集にはIDが必要です