このwikiは同人ゲームサークル『月の水企画 NewMoonLabel』の成人向けRPG作品の攻略wikiです

コキア(都々栗 コキア)

町を守る椚木宮家の巫女を護衛し、陰から支える使命を帯びた家の出身。
現在は私立小夜学園に通う三年生で、護衛対象の椚木宮柚炎とは恋人同士。
Lv99時のステータス(肉塊0)
護法石HPMP攻撃力精神力防御力敏捷性
風輪 ロロ・ラーラ45520610611610585
林輪 バブリーシュ4452578511310377
火輪 キュウビ4562468411693125
山輪 マキンコ4871781128610880
白輪 狂信者コンロン36622210211783108
古輪 カエサル500200105110115100
初期装備
武器フルーレ
衣装
身体プロテクター
御霊コマイヌの魂
装飾品神社のお守り
共通習得スキル
スキル名習得Lv消費MP効果備考
フレッシュ初期6物理:単体/突:威力 C
サーブル1110物理:単体/斬:威力 B
バレストラ3618物理:単体/突:威力 A
ユヌドゥ初期5自身/回避率上昇
パラード1710自身/術回避発動速度+255,精神力強化
リポスト2610自身/反撃発動速度+255,防御力強化
風輪 ロロ・ラーラ
スキル名習得Lv消費MP効果備考
ローキック初期4物理:単体/打:威力 C転倒付与
折檻スマッシュ108物理:単体/打:威力 B恐慌付与
フルスイング3012物理:単体/打:威力 X体力が多いほど威力上昇
アップルジャック3514物理:単体/打:威力 A
スウィングアロー4020物理:全体/風:威力 A
ジャッジメント5022物理:単体/打:威力 S
スレプ初期7全体/睡眠付与
チャーム2513単体/淫気吸着付与
攻撃号令2015全体/攻撃力強化
停止命令1515全体/敏捷性弱体
林輪 バブリーシュ
スキル名習得Lv消費MP効果備考
ヒルノン初期2回復:単体/効果 C
ヒルノーラ155回復:単体/効果 B
ヒルノーリン3512回復:単体/効果 A
オルヒルノー108回復:単体/効果 C
オルヒルノーラ2516回復:単体/効果 B
オルヒルノーリン4028回復:単体/効果 A
ディオール308全体/状態異常解除
リベラ208術:単体/林:威力 B凍結付与
美女の悲鳴初期8全体/恐慌付与
バブルガード5024全体/大防御付与
火輪 キュウビ
スキル名習得Lv消費MP効果備考
アーデル107術:単体/火:威力 B
オルアーデル2014術:全体/火:威力 B
オルアーデルガ3021術:全体/火:威力 A
パージオ158術:単体/突:威力 B
オルパージオン3524術:全体/突:威力 A
殺生石の毒気4530術:全体/腐:威力 S浸食付与
岩の体初期5自身/防御力強化,敏捷性弱体
ピグリムリンク4058全体/全能力弱体
ポイズ初期5全体/腐食付与
シィル255全体/封印付与
山輪 マキンコ
スキル名習得Lv消費MP効果備考
ドルザ初期4術:単体/山:威力 C
削岩弾3014物理:全体/山:威力 B
トマホーク159物理:全体/斬:威力 C
衝天兜割り2510物理:単体/突:威力 B精神力弱体
脳砕き3522物理:単体/斬:威力 B精神力弱体(2段階)
鬼殺し5044物理:単体/斬:威力 A全能力弱体
ハチミツイーター初期6回復:自身/効果 B
ブリガンディ1012全体/防御力強化
ハイブリガンディ4028全体/防御力強化(2段階)
守り霧2010全体/火属性ガード
白輪 狂信者コンロン (聖属性)
スキル名習得Lv消費MP効果備考
アーデ初期3術:単体/火:威力 C
アーデル107術:単体/火:威力 C
オルアーデ107術:全体/火:威力 B
オルアーデル2514術:全体/火:威力 B
アーデルガ3512術:単体/火:威力 A
インアップ2015全体/精神力強化
デポイン初期8全体/能力弱体解除
ブライ156全体/盲目付与
淫らの香3012全体/魅了付与
練気の一射4027物理:全体/突:威力 S
古輪 カエサル (?属性)
スキル名習得Lv消費MP効果備考
ドルザーク158術:単体/山:威力 B
ドルザーガン2512術:単体/山:威力 A
守り霧初期10全体/火属性ガード
アムアップ2015全体/攻撃力強化
ガーアップ1015全体/防御力強化
ディオール初期8全体/状態異常解除
オルエレギ3524術:全体/金:威力 A
リリックゲート3020単体/戦闘不能回復
金色の栄光4030全体/やる気付与
土塊流星5050術:全体/山:威力 S+
特殊技能
スキル名習得Lv消費MP消費淫気効果備考
身を守る初期00被ダメージ軽減
様子を見る初期00
バストガードの術初期50自身/狙われ率上昇,防御力強化(ガーアップとは別枠)必要淫気50
ふたなりチャージイベント025HP,MP75%回復ふたなりドラッグ消費
ヒップアタックイベント100物理:単体/打:威力 B必要淫気50, 下半身露出時、ゆえにやる気付与
淫気武器注入イベント050次ターン攻撃力大幅上昇
合体強攻撃・閃イベント030物理:単体/突:威力 B3回攻撃
聖水攻撃イベント00全体/聖水:威力 E必要淫気50, ピスドリンク消費, ゆえにやる気付与
ゆえを救出初期00ゆえの陵辱状態解除

今作のサブパートナー、超ムッツリスケベな素敵な女性。
今作は能力傾向を自分で指定可能、デフォルトは長所を伸ばす「不壊」。
しかしゆえが物理面で脆く、「法力」はコキアの劣るMPにも補正が入るので「法力」の方が便利。
自前のスキルは付加効果無しの単体攻撃とカウンター+自己バフで、やや使い辛さが目立つ。
だがシリーズお約束の細剣優遇により、比較的強めな武器が入手し易い。
特に最終武器の性能が高く、合成素材入手が早いのも利点。
一方で最も敏捷性に劣ることが災いし、今作の状態異常耐性の揃え難さから動きを止められ易い点は注意。
<淫気武器注入>+<合体強攻撃・閃>はヤツハ以上の火力を発揮するが、淫気50を下回るので使い難い。
また構成にもよるが自分が攻撃するより、<ヒップアタック>でゆえをやる気にしてゆえの火力を上げた方が安定する場合もあることは覚えておこう。

初期装備の[山輪 マキンコ]は癖がやや強いものの、敏捷性以外のあらゆる面で役に立つ。
利点と欠点がハッキリと別れていることからも、[韋駄天リング]系等の敏捷性上昇装備で欠点を補えば一気に使い勝手が改善される。
ダメージと同時に与えられる各種デバフも重宝し、<鬼殺し>の習得で全守護石三位の援護性能を得ることになる。
<淫気武器注入>と<鬼殺し>の組み合わせは火力もあり、非常に使い易い守護石。
[雷断ちの小太刀]が最強武器の時期は<トマホーク>+<削岩弾>が一気に強化されており、雑魚戦でもかなりの効率を発揮してくれる。
どちらかと言えばボス向きのスキルだが、雑魚戦でも十分使える性能。

[林輪 バブリーシュ]は敏捷性が低く、頑丈な回復役。
シリーズ恒例の最遅行動回復の有用性は、語るまでもないだろう。
しかし逆に言えば、利点と言えばその点のみ。
攻撃は<リベラ>のみで、スキルでは全体攻撃すら出来ない。
各種耐性向上の<バブルガード>も合わさって、嵌れば極めて安定した戦闘を行える。
一方で今作は雑魚は勿論、ボスも豊富なエロ妨害行動を備える。
行動妨害され易い欠点があり、ボス戦での安定性では[山輪 マキンコ]と[火輪 キュウビ]が勝る。
安定して使用する場合、[韋駄天リング]系等の敏捷性上昇装備は一番数値が高いものをコキアに回すべきだろう。

[白輪 狂信者コンロン]は聖属性に耐性を持ち、邪属性以外の弱点が無い。
序・中盤は邪属性の攻撃は少なく、敏捷性も多少補正されるので使い勝手が良い。
全体攻撃の効率は[山輪 マキンコ]より上であり、より雑魚戦に向いている。
多少の援護力もあり、<淫気武器注入>が使い易くなることもあってボス戦でもそれなりに戦える。
また40Lvで<練気の一射>を習得し、同時期には[雷断ちの小太刀]が最も火力が高いことが多い点も利点。
入手直後は魔法が強く、Lv40以降は物理が強いことを把握しなければならない。
それを差し引いてもコキアの守護石では抜群の使い勝手を誇るが、反面HPと防御力が最も低いので耐性管理には注意が必要。

[風輪 ロロ・ラーラ]は極めて特殊な、バランス援護要因。
全守護石で唯一、スキルで味方の淫気を上げられる<チャーム>を習得する。
これは単体ではあるものの数ターン有効な上、ターン終了時に25も淫気を上げる。
これによって雑魚戦でもボス戦でも淫気を任意に操作が可能になり、ヤツハとゆえの強力な特殊技の敷居が大きく下がる。
特にゆえの<合体強攻撃・烈>は非常に使い易いので、攻撃が弱い敵を一体だけ残すことで消耗品の節約も出来る。
<ふたなりチャージ>と<エネマチャージ>も使い易くなるので、緊急回復し易くなるのも大きい。
能力バランスも悪くないので雑魚戦は<スウィングアロー>、ボス戦は<ジャッジメント>で戦える。
問題はシャワーイベントから特徴を生かせるのが終盤であること、淫気がエロ拘束からの脱出率に影響することの二点。
味方への援護で使いこなせば本当に強い守護石だが、使い勝手で大きく劣る点が欠点。

[古輪 カエサル]は高ステータスを持ち、弱点属性無しで確定ダメージ技を軽減する突耐性が有る。
耐久面では文句無しだが、蘇生の<リリックゲート>しか回復を覚えない上に魔法でしか全体攻撃を覚えない。
<淫気武器注入>を活かせるスキルを覚えないことからも、使い勝手で非常に不利。
本人の火力は重コストだが素晴らしく高く、更に<金色の栄光>は<アイヒガ・サンバ>と重複することもあってPT火力が一気に高められる。
しかし初期の「不壊」にしていた場合、ただでさえ低いコキアのMPに高コストが重なるのでどうしても評価は辛くなる。
「疾風」だと使い勝手が一気に改善されるが、しぐれかゆえがかなり脆くなるので非推奨。
「法力」+[エレメントガード]装備時は長所が更に伸びるので、凄まじい継続火力を発揮出来るだろう。
またコキアの守護石の中では三番目に敏捷性が高いが、全24個守護石基準だと下から6番目とかなり低い分類。
推奨最終装備の[ヴォーパルソード]の補正を受けても、下から同率7番目。
99Lv前なら他守護石の敏捷性が育ち切ってないのでもう少し上になるものの、決して安定して先手が取れる数値ではない。
これによって[祈りの十字架]を装備すれば、最遅全体回復も効率的に行える。
[林輪 バブリーシュ]より火力を確保し易いことから、実は雑魚戦で最遅行動回復はこの守護石の方が強かったりする。
他にも[ジェットパック]で敏捷性を補正すれば、雑魚戦でも高火力を十分に活かせる。
コキアの足の遅さ、初期重視能力、自前習得スキルと噛み合わないが、使いこなせば強力な守護石。
同時期に入手出来る[火輪 キュウビ]に比べて、使い勝手が悪過ぎて装備調整の手間が非常にかかる点が欠点。

[火輪 キュウビ]
一番最後に手に入る、俊足魔法型の守護石。
<ピグリムリンク>の習得により、全守護石で一二を争う補助能力を持つ。
二属性の全体魔法攻撃を持っていることからも、雑魚戦でも有効に戦える。
山属性の弱点を持つものの、今作は大抵のボスが能力向上系スキルを持っている。
それを妨害したり、予防出来る<ピグリムリンク>は実際に使ってみるとその強さを実感出来るだろう。
燃費の悪さが欠点で、更にコキアのMPはしぐれよりも劣る。
[エレメントガード]か[満月野のお守り]で補い、「法力」重視にしておきたい。
メモ
  • 守護石の出自
守護石備考
風輪 ロロ・ラーラNGで書き下ろされた新規キャラ。裏ダンジョンのキーにもなっている。
林輪 バブリーシュDGに登場したボスモンスター、泡浴の癒やし術士に酷似したキャラ。
火輪 キュウビLaに登場したボスモンスター、カグヤのとる形態のうちの一つ「ハクメン」より。海底宮参照。
山輪 マキンコDCのベンダーマシーンから出てくるボス。まきんくまはどこへ行ったのだろうか…
白輪 狂信者コンロンLU、Liに登場した海神教教祖。詳細はコンロン(リリィナイト・サーガ)用語集(仲間)参照。
古輪 カエサルオトギの使役するカード。
関連イベント

このページへのコメント

カエサルは純粋にコキアの自力習得スキルと相性が悪かったね。
kiss様とかestさんみたく、<ナイトヒール>系とか<スネークダンス>系とかが有ればかなり評価は変わったと思うんだが。
コキアさん、<ウィークシュート>も<ブレイクスピン>もないからなぁ。

0
Posted by 名無し(ID:S7Sbgkvvzg) 2018年11月15日(木) 11:20:28 返信数(1) 返信

打撃+デバフはマキンコが良いモノ持ってるからなぁ
魔法の痛い敵には序盤から精神低下あるし、鬼殺しは実質ピグリムブレードだし
耐性が噛み合わない場合を除けば、単体ボスは安定する

0
Posted by 名無し(ID:a6KB4fGs2A) 2018年11月30日(金) 01:50:52

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

トップページ
各作品の概要

配信ゆえチャンネルo!

転職フレイア!

ジェミニフォートの勿忘草

アスとれ!

どなたでも編集できます