エステ家に関するメモ

Palazzo della Certosa


  • 1452年着工。
  • もともとは城壁の外にあったが、エルコレの都市計画で、市内に位置するようになった。
  • 1493年、それまでハンガリー在住のエステルゴム大司教イッポリート1世が、枢機卿になり、身分に釣り合う宮殿が必要となり、それまでの宮殿を改装増築した。
  • 枢機卿は地階に住んでいたが、後に2階も使用するようになる。部屋は壁に囲まれた中庭に面していた。
  • 1505年6月に火災で全焼。
    • 厩に雷が落ちて火災発生。皮肉なことに枢機卿の住居部分を丸々焼く。
    • その後彼はどこに住んでいたのでしょう? アルくんが息子たちに質素で厳格な生活&教育を施したのは、枢機卿の宮廷がうるさくて猥雑だからと言う記述を読んだので、多分ヴェッキオ城かヴェッキオ宮殿だと思うけれど???
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます