ルニア戦記で活動していたギルド「熱き風」跡地です!

進入条件

悲しい闇の鍵で進入可能
・Lv50達成

攻略

ここは空中コンボが出来ない敵が多いので、吹き飛ばしやダウンさせないような攻撃の方が効率よく倒せます。
  • 始めに出るサル3匹は倒さなくても良いです。
  • 次にオーク5匹が出ますオークをすべて倒すと次の部屋に行けるワープとサルが出てきます。この時出るサルを全滅させると後半にサルが沸くようになるので、倒さない方が賢明です。
  • PTの場合は、1人で先に行って、オークを1匹残してワープのところまで連れて行き、みんなを待つとサルが邪魔にならず、遅れてきた人がスムーズに辿り着けます。みんな集まったら1匹倒してGOです!
→→

  • 次にオークがいっぱい出てきますが問題は無いでしょう。2台あるタワーは破壊しなくても先に進めます。
  • さらに進んで投石車やオークの群れが出てきます。そしてすべてオークを倒したら右下へ移動して、なるべくみんなが集まってから扉を開けましょう。
→→

  • 中ボス 守門大将軍の部屋に。
    • 台風大神多いので速度低下のデバフとダメージに注意。守門大将軍のレーザーには安全地帯があるので、そこで雑魚を倒すといいかもしれません。(赤枠内が安全地帯です)
    • レーザーは物理です。魔法無効化効きませんので注意。


  • たまに正面にレーザー撃った後に横にも撃ってくる攻撃もあります。
    • この時のレーザーと横に出る大玉は属性攻撃になってます。
→→→

ボス攻略

麒麟攻撃パターン

  • 遠吠えからのタックル
    • 後ろに下がるか、横などに回避

  • 前足を上げてから煙が出て、その後煙の出た場所に落雷攻撃(雷属性)
    • 煙の出なかった所に逃げましょう
→→→

  • タックルの時よりも後ろに下がってからのモーションで竜巻攻撃(物理属性)
    • 麒麟の目の前の赤丸の所が安全地帯です。遠くまで逃げるかボスの横や後ろに逃げてもいいです。
→→→

  • 麒麟の体力が少なくなってくると、強力な攻撃をしてきます(火属性)
    • 麒麟が地面を数回蹴るモーションが見えたら、ボスの向いている方向の直線上から離れるべし

裏ボス 「風神」出現条件

7分59秒以内にボスの麒麟を倒す。8分をこえると出ません。
タイムのカウントはクエ部屋の次の部屋の渦へ入った瞬間から
←ココからタイムカウント


イエティの洞窟幽霊カボチャの墓地呪われた妖怪の村
カンヘルの遺跡黒い森コボルトの秘密基地
ジャヒリヤ火山火山下層?魂歌の海ジャヒリヤ火山火山上層?
トゥムガラド伝説?秘密工場ル・ルー研究所ル・シャトゥリエ

カウンター

時計


買い物するならAmazon









管理人/副管理人のみ編集できます