ニュー速VIP及び製作速報のスレッド「( ^ω^)ブーンが遊戯王の世界で頂点を目指すようです」のまとめwikiです

TURN-24「最強の敵! 洗脳クー」

(;゚ー ゚)「デュエルで倒すしかないのか・・・!」

( ´∀`)「そのとおりだ。しかし勝てるかな?」

( ゚ー ゚)「クーをお前の思い通りにさせない!いくぜ!」

川*゚ -゚)「くるがいい」

( ゚ー ゚)「デュエル!!」川*゚ -゚)

( ゚ー ゚)「俺からだ!ドロー!」

( ゚ー ゚)「俺はサファイア・ドラゴンを召喚!ターンエンド!」

川*゚ -゚)「わたしのターン、ドロー」

川*゚ -゚)「わたしはレスキューキャットを召喚」

( ゚ー ゚)「1ターン目からレスキューキャット?イリュージョン・シープでも持ってくるのか・・・」

川*゚ -゚)「いや・・・わたしはレスキューキャットの効果発動!デッキから・・・」

川*゚ -゚)「こい!宝玉獣 アメジスト・キャットを2体!デッキから特殊召喚する!」

(;゚ー ゚)「宝玉獣・・・だと!?だがサファイア・ドラゴンには勝てないぜ」

川*゚ -゚)「アメジスト・キャットの効果!攻撃力を半分にすることで、ダイレクトアタックすることができる!」

(;゚ー ゚)「何!?」

川*゚ -゚)「アメジスト・キャット2体でダイレクトアタック!アメジスト・ネイル!!」

紫水晶猫×2「にゃ〜!」

( ゚ー ゚)LP8000→6800「くっ!」

川*゚ -゚)「カードを1枚伏せる」

( ゚ー ゚)「だがレスキューキャットで出したモンスターはエンドフェイズに破壊される」

川*゚ -゚)「だがそれはむしろ好都合だ。アメジスト・キャットの効果発動!宝玉となり魔法・罠ゾーンに残る!!」

《宝玉獣(ほうぎょくじゅう) アメジスト・キャット》
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1200/守 400
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
この時、このカードが相手プレイヤーに与える戦闘ダメージは半分になる。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに
表側表示で置く事ができる。

(;゚ー ゚)「そんな効果が・・・しかし残ってどうしようというんだ?」

川*゚ -゚)「教えるわけがなかろう。ターンエンドだ」

( ゚ー ゚)「口調が本当に素直クールになってるぜ」

( ´∀`)「そうだ!これこそがこの女のあるべき姿・・・」

(#゚ー ゚)「うるさい!俺のターン!ドロー!」

( ゚ー ゚)「俺は手札からカイバーマンを召喚。さらにカイバーマンの効果発動!カイバーマンを生贄にしてブルーアイズを出すぜ!」

( ゚ー ゚)「サファイアと青眼でダイレクトアタック!!」

川*゚ -゚)「その前に威嚇する咆哮だ」

( ゚ー ゚)「・・・ターンエンド」

川*゚ -゚)「わたしのターン、ドロー」

川*゚ -゚)「わたしは宝玉獣 トパーズ・タイガーを召喚」

( ゚ー ゚)「違う宝玉獣・・・」

《宝玉獣(ほうぎょくじゅう) トパーズ・タイガー》
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1600/守1000
このカードは相手モンスターを攻撃する場合、
ダメージステップの間攻撃力が400ポイントアップする。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに
表側表示で置く事ができる。

川*゚ -゚)「トパーズ・タイガーでサファイア・ドラゴンを攻撃!トパーズ・バイト!!」

( ゚ー ゚)LP6800→6700「モンスターを攻撃するときだけ攻撃力2000か・・・」

川*゚ -゚)「カードを1枚伏せてターンエンドだ」

状況
( ゚ー ゚)
手札:4枚
場:ブルーアイズ
LP:6700

川*゚ -゚)
手札:3枚
場:トパーズ・タイガー、伏せ1枚 アメジスト・キャット×2(宝玉状態)
LP:8000

( ゚ー ゚)「俺のターン!ドロー!」

( ゚ー ゚)「俺はジェネティック・ワーウルフを召喚!」

川*゚ -゚)「プレイングが単調だな!」

( ゚ー ゚)「(前の男っぽかったときのクーみたいなこと言うな・・・)ジェネティックでトパーズ・タイガーを攻撃!カイザー・ネイル!」

川*゚ -゚)「かかったな!わたしは速攻魔法!M・フォースを発動!対象はトパーズ・タイガー!」

(;゚ー ゚)「M・フォース?」

M・フォース
速攻魔法
「宝玉獣」と名の付くモンスター1体の攻撃力を500ポイントアップする。この効果の対象となったモンスターが守備モンスターを攻撃したとき、その攻撃力が守備モンスターの守備力を超えていれば、その数値の差だけ相手に戦闘ダメージを与える。この効果は発動ターンのエンドフェイズまで続く。

川*゚ -゚)「ブルーアイズで攻撃していればよかったものの・・・失敗だったな!」

( ゚ー ゚)LP6700→6600「くそ・・・ブルーアイズでトパーズ・タイガーを攻撃。滅びのバーストストリーム!!」

川*゚ -゚)LP8000→7100「トパーズ・タイガーは宝玉となり魔法・罠ゾーンへ!!」

( ゚ー ゚)「カードを1枚伏せてターンエンドだ!」

川*゚ -゚)「わたしのターン、ドロー」

川*゚ -゚)「(これは・・・!モナ王様のくださったカード・・・)いくぞ!平地聖!!」

( ゚ー ゚)「何がくる!?」

川*゚ -゚)「魔法・罠ゾーンにあるアメジスト・キャット×2とトパーズ・タイガーを墓地に送り・・・」

川*゚ -゚)「いけ!降雷皇ハモン!!」

《降雷皇ハモン/Hamon, Lord of Striking Thunder》
効果モンスター
星10/光属性/雷族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カード3枚を
墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
このカードが自分フィールド上に守備表示で存在する場合、
相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。

(;゚ー ゚)「ハモンだって!!いや、それより」

(;゚ー ゚)「(こいつは宝玉獣を気に入ってたはず・・・それなのにこんなにも容易く生贄に使うなんて・・・)」

川*゚ -゚)「降雷皇ハモン・・・宝玉獣を生贄にすることでディスアドバンテージなしでこれだけの大型が出せる・・・まさにこのデッキにぴったりのカードだ」

(;゚ー ゚)「クーなら・・・そんなもの使わない!宝玉獣の力で闘うはずだ!」

川*゚ -゚)「わたしはクーなどではない・・・素直クールだ!!それに宝玉獣ごときを犠牲にして何が悪い!!」

(;゚ー ゚)「何だって・・・!」

川*゚ -゚)「ふん!さらに手札から宝玉獣 コバルト・イーグルを召喚する!」

《宝玉獣(ほうぎょくじゅう) コバルト・イーグル》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守 800
自分フィールド上に表側表示で存在する 「宝玉獣」と名のついた
カード1枚をデッキの1番上に戻すことができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに
表側表示で置く事ができる。

川*゚ -゚)「いくぞ!ハモンでブルーアイズを攻撃!失楽の霹靂!!」

(;゚ー ゚)LP6600→5600「うぅっ!」

川*゚ -゚)「さらに追加で1000ダメージを受けてもらう地獄の贖罪!」

(;゚ー ゚)LP5600→4600

川*゚ -゚)「そしてコバルト・イーグルでダイレクトアタックだ!コバルト・ウィング!!」

(;゚ー ゚)LP4600→3200「うわぁ!!」

川*゚ -゚)「もがき苦しめ!モナ王様を裏切った罰だ!ターンエンド!!」

( ゚ー ゚)「こんなこと言うなんて・・・救い出すためにも負けるわけにはいかない!ドロー!」

( ゚ー ゚)「(コバルトの攻撃の時に使うの忘れてたな・・・)俺は罠カード!正当なる血統を発動!ブルーアイズを蘇生するぜ!」

川*゚ -゚)「だがハモンには及ばないぞ!!」

( ゚ー ゚)「いや・・・俺は魔法カード!滅びの爆裂疾風弾を発動!お前のモンスターをすべて破壊する!」

川*゚ -゚)「!!」

川*゚ -゚)「わたしのモンスターが・・・コバルト・イーグルは魔法・罠ゾーンにいくぞ」

( ゚ー ゚)「これを使ったターン、ブルーアイズは攻撃できない。ターンエンドだ」

川*゚ -゚)「わたしのターン、ドロー!」

川*゚ -゚)「わたしはこのモンスターをセット。ターンエンドだ」

状況
( ゚ー ゚)
手札:3枚
場:ブルーアイズ
LP:3200

川*゚ -゚)
手札:2枚
場:裏守備モンスター コバルト・イーグル(宝玉状態)
LP:7100

( ゚ー ゚)「俺のターン、ドロー!」

( ゚ー ゚)「俺は熟練の黒魔術師を召喚!」

( ゚ー ゚)「熟練で裏守備を攻撃!ダーク・クラウド!!」

川*゚ -゚)「裏守備は宝玉獣 エメラルド・タートルだ!」

《宝玉獣(ほうぎょくじゅう) エメラルド・タートル》
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 600/守2000
このターン中に攻撃を行った自分フィールド上に存在する
モンスター1体を守備表示にする事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに
表側表示で置く事ができる。

( ゚ー ゚)LP3200→3100「壁モンスターか・・・焦りすぎた。さっきからミスが多い・・・!」

( ゚ー ゚)「くそっ!ブルーアイズでそいつを攻撃。滅びの(ry」

川*゚ -゚)「エメラルド・タートルは魔法・罠ゾーンに」

( ゚ー ゚)「ターンエンドだ」

川*゚ -゚)「わたしのターン、ドロー!」

川*゚ -゚)「わたしは宝玉獣 アンバー・マンモスを召喚!」

《宝玉獣(ほうぎょくじゅう) アンバー・マンモス》
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1700/守1600
自分フィールド上に表側表示で存在する
「宝玉獣」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、
このカードに攻撃対象を変更する事ができる。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに
表側表示で置く事ができる。

( ゚ー ゚)「また新しい宝玉獣・・・しかし相変わらず攻撃力が低いな」

川*゚ -゚)「ふん!わたしにはこれがあるんだ!魔法カード!野性解放を発動!解き放て!アンバー・マンモス!!」

《野性解放/Wild Nature's Release》
通常魔法
フィールド上に表側表示で存在する獣族・獣戦士族モンスター1体の攻撃力は、
そのモンスターの守備力の数値分だけアップする。
エンドフェイズ時そのモンスターを破壊する。

川*゚ -゚)「これでアンバー・マンモスの攻撃力は3300だ!」

川*゚ -゚)「いくぞ!アンバー・マンモスでブルーアイズを攻撃!アンバー・スタンプ!!」

ブルーアイズ「プギー」

( ゚ー ゚)LP3100→2800「ブルーアイズが・・・!」

川*゚ -゚)「エンドフェイズにアンバー・マンモスは破壊されるが魔法・罠ゾーンに残る。ターンエンドだ」

( ゚ー ゚)「俺のターン!ドロー!」

( ゚ー ゚)「このモンスターをセット。がら空きだ!熟練でダイレクトアタック!」

川*゚ -゚)LP7100→5200

( ゚ー ゚)「一枚カードを伏せてターンエンドだ!」

川*゚ -゚)「わたしのターン!ドロー!」

川*゚ -゚)「・・・一枚伏せてターンエンド!」

状況
( ゚ー ゚)
手札:2枚
場:熟練 裏守備一枚、伏せ1
LP:2800

川*゚ -゚)
手札:1枚
場:伏せ1枚 コバルト・イーグル、エメラルド・タートル、アンバーマンモス(いずれも宝玉状態)
LP:5200

( ゚ー ゚)「俺のターン!ドロー!」

( ゚ー ゚)「(手札上級モンスターばかりだな・・・だがしょうがないな)俺は伏せていたメタモルポットを反転召喚!」

( ゚ー ゚)「お互い手札を捨てて5枚ドローだ!」

川*゚ -゚)「ありがたいな!」

コウの手札から青眼が2体とブラック・マジシャンが捨てられる

( ゚ー ゚)「よし!俺は龍の鏡を発動!!」

( ゚ー ゚)「墓地の青眼を3体除外!出でよ!青眼の究極竜!!」

川*゚ -゚)「攻撃力4500!!」

( ゚ー ゚)「いくぜ!青眼の究極竜でダイレクトアタック!アルティメット・・・」

川*゚ -゚)「通すものか!威嚇する咆哮だ!!」

( ゚ー ゚)「通らなかったか・・・ターンエンドだ!!」

川*゚ -゚)「わたしのターン!ドロー!」

川*゚ -゚)「(きた!!)わたしは手札からサファイア・ペガサスを召喚!」

( ゚ー ゚)「サファイア・ペガサス・・・今までの宝玉獣で一番強そうだ!」

川*゚ -゚)「そのとおり。こいつが最強の宝玉獣だ!サファイア・ペガサスの効果発動!」

川*゚ -゚)「デッキのルビー・カーバンクルを魔法・罠ゾーンへ!」

《宝玉獣(ほうぎょくじゅう) サファイア・ペガサス》
効果モンスター
星4/風属性/獣族/攻1800/守1200
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」と名のついた
モンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに
表側表示で置く事ができる。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに
表側表示で置く事ができる。

( ゚ー ゚)「便利な効果だな・・・それに攻撃力も高い」

川*゚ -゚)「さらに手札から速攻魔法!E・フォースを発動!!」

E・フォース
速攻魔法
自分の魔法&罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名の付くモンスター1体を選択して特殊召喚することができる。

川*゚ -゚)「こいつの効果で魔法・罠ゾーンのルビー・カーバンクルを特殊召喚!!」

川*゚ -゚)「そして特殊召喚されたことによりルビー・カーバンクルの効果発動!」

川*゚ -゚)「魔法・罠ゾーンにあるすべての宝玉獣を特殊召喚する!ルビー・ハピネス!」

《宝玉獣(ほうぎょくじゅう) ルビー・カーバンクル》
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻 300/守 300
このカードが特殊召喚に成功した時、
自分フィールド上の魔法&罠カードゾーンに存在する
「宝玉獣」と名のついたカードを可能な限り特殊召喚する事ができる。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに
表側表示で置く事ができる。

川*゚ -゚)「わたしは魔法・罠ゾーンにあるコバルト・イーグル、エメラルド・タートル、アンバー・マンモスを特殊召喚する!」

( ゚ー ゚)「一気に5体の宝玉獣が並んだ!!」

( ´∀`)「私が空気になっている・・・ということで少しでしゃばらせてもらう」

( ´∀`)「コウよ、今までの宝玉獣を見て宝玉獣の強さはなんだと思う?」

( ゚ー ゚)「展開力に魔法・罠ゾーンにいくことによる豊富なサポート・・・かな?それがどうした!」

( ´∀`)「だが宝玉獣にも弱点はある・・・それは攻撃力の低さ!」

( ´∀`)「展開力はあるが貧弱・・・そこで私は宝玉獣にぴったりなカードを3枚ほど入れておいた」

( ´∀`)「1つはハモン、あとは・・・なんだと思う?」

( ゚ー ゚)「団結の力とかか?」

( ゚ー ゚)「攻撃力が低いんなら皆の力を紡げばいい」

( ´∀`)「紡げばいい・・・そう、そういうことだ。そしてこれが答えだ。いけ!素直クール!」

川*゚ -゚)「了解。私は速攻魔法!速攻召喚を発動!」

速攻召喚
速攻魔法
手札のモンスター1体を通常召喚する。

川*゚ -゚)「わたしはコバルト・イーグル、エメラルド・タートル、アンバー・マンモスを生贄に・・・」

( ゚ー ゚)「3体の生贄!?まさか・・・」

川*゚ -゚)「その者、光臨せしむれば、灼熱の疾風大地に吹き荒れ、生きとし生ける者すべて屍とならん」

川*゚ -゚)「わたしはオベリスクの巨神兵を召喚!」

(;゚ー ゚)「オ・・・オベリスクだって!!!」

(;゚ー ゚)「な・・・なんでクーが持ってるんだ?三幻神は封印したはず・・・」

( ゚ー ゚)「モナ王・・・これどうしたんだ!?」

( ´∀`)「レプリカだ!」

( ゚ー ゚)「把握した」

川*゚ -゚)「オベリスクの効果を発動するぞ!サファイア・ペガサスとルビー・カーバンクルを生贄にする!」

川*゚ -゚)「砕け散れ!!ゴッド・ハンド・インパクト!!」

(;゚ー ゚)「俺のモンスターが全滅した!!」

川*゚ -゚)「これでとどめだ!オベリスクの巨神兵でダイレクトアタック!!ゴッド・ハンド・クラッシャー!!」

(;゚ー ゚)「(オベリスクを使うために、宝玉獣をまるでクズのように生贄に使うなんて・・・!)」

後編へつづく

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます