ニュー速VIP及び製作速報のスレッド「( ^ω^)ブーンが遊戯王の世界で頂点を目指すようです」のまとめwikiです

あらすじ:マントヒヒ軍を打ち倒す者を募ったデュエル大会で主人公のクマーはライバルっぽいヌケドを倒した

クマーが街に来るとなにやら騒がしかった。どうやら値切りをしようとして店主と人?が揉めているらしい

店主「このデイリーコンサイス独和・和独辞典@三省堂はそんな言い値じゃ渡せないね。
   なんつったってこいつがあれば海だって渡れるからな。さあ帰った帰った」

                 _,.........,_
          .__     r'´    `ヽ
        ,/´. .``ヽ,.、r‐'゙'ァ‐- 、,   !
        /   /´  ,/   .,.>-、ノ      
       .ヽ, ,/´    /   ./ .`ヽヽ 
         'y´    ,/  ./ (_,、-'ひ,'y '`⌒`)   
         {   /  /   ,ゝ、...ノ    .ノ
         .i, / ./   r'゙. ,.......,...,r:- '´       「ならばプププランドを知る者来たれ!!!!」  
          i'´.../、.,_    l .{.......( ヽ .,.....,               
         (`´    `'.‐.、 'i, .ヽ...r‐' `´  .)               
          ゝ''''‐-.、    .`'ヾ.....,.r‐''''``/.ヽ,
        ,/´    ``ヽ ,   `ヽ、  /   ヽ,
      /          .`ヽ,   ヽ、 `ヽ  .\
     ./          /   ヽ,   ヽ' `´,、ヽ  ヽ
    /          ,:'     \  ヾ.~  `ヾ、  i、
    /          /        i,   ゙i,   ヾヽ l,
    l         `<--.、,      .i,   .iヽ、  ヽヽ l
    .l          ゙l  `ヽ、    i,   ゙l;;;ヽ,  ':;;i,l
    l,          /    i     i,   .i;;;;;ヽ、 .゙i;;l,
     ヽ        /    l      l   .l;;;;;;;;\ .l;;;\

1プププもだしてもらえなかった

デデデ「うーむ・・」

.   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「あの太っちょの腕にあるのはデュエルディスク!!」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「おーいそこのでっかいペンギンみたいな奴、俺とデュエルだ!」

デデデ「ん?なんだあの熊は・・閃いたゾイ!おい店主、ワシはこのデュエル大会で既に一勝しているゾイ。
    あの熊を倒せば晴れて兵団の仲間入り・・つまりお金も使い放題だゾイ」

デデデ「そしたらそのデイリーコンサイス独和・和独辞典@三省堂を兵団のお金で買い取ってやるゾイ。
    そこでワシが勝つのを見ていろゾイ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「デュエルしてくれるみたいだクマー」

デデデ「ワシの踏み台になるがいいゾイ!」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |【白龍の背に乗って】

                     「デュエル!!」

                               デデデ【宇宙開拓史】


デデデ「ワシのターンゾイ、エーリアン・ウォリアーを召喚、カードを一枚伏せてターン終了だゾイ」手札4枚

《エーリアン・ウォリアー/Alien Warrior》 †

効果モンスター
星4/地属性/爬虫類族/攻1800/守1000
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
このカードを破壊したモンスターにAカウンターを2つ置く。
Aカウンターが乗ったモンスターは、
「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘する場合、
Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が300ポイントダウンする。

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ドロー!正義の味方カイバーマンを召喚するクマー」

《正義(せいぎ)の味方(みかた) カイバーマン/Kaibaman》 †

効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻 200/守 700
このカードを生け贄に捧げる事で、手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「カイバーマンをリリースする事で手札から青眼の白龍を特殊召喚するクマー」

《青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)/Blue-Eyes White Dragon》 †

通常モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「青眼の白龍でエーリアン・ウォリアーを攻撃、滅びのバースト・ストリーム!!!」

デデデ「思惑通りゾイ。このカードを戦闘破壊したカードにAカウンターを2個乗せるゾイ」LP8000→6800

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「よくわからないクマー。カードを一枚伏せてターン終了クマー」 手札3枚

デデデ「ワシのターンゾイ、青眼の白龍に乗っているAカウンターを2個取り除き
    エーリアン・リベンジャーを特殊召喚するゾイ」

《エーリアン・リベンジャー》 †

効果モンスター
星6/闇属性/爬虫類族/攻2200/守1600
このカードはフィールド上に存在するAカウンターを2つ取り除き、
手札から特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターにAカウンターを1つ置く事ができる。
Aカウンターが乗ったモンスターは、
「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘する場合、
Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が300ポイントダウンする。
「エーリアン・リベンジャー」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

デデデ「さらにエーリアンモナイトを召喚するゾイ」

《エーリアンモナイト》 †

チューナー(効果モンスター)
星1/光属性/爬虫類族/攻 500/守 200
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する
レベル4以下の「エーリアン」と名のついた
モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される

デデデ「効果で墓地のエーリアン・ウォリアーを特殊召喚するゾイ」

デデデ「レベル4エーリアン・ウォリアーにレベル1エーリアンモナイトをチューニング!
    古代生物の活力が新たな侵略者を呼び起こす、絶対的支配!!宇宙獣砦ゴルガーをシンクロ召喚!!」

《宇宙砦(そらとりで)ゴルガー》 †

シンクロ・効果モンスター
星5/光属性/爬虫類族/攻2600/守1800
「エーリアンモナイト」+チューナー以外の「エーリアン」と名のついたモンスター1体以上
1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを
任意の枚数持ち主の手札に戻し、その枚数分だけAカウンターを
フィールド上に存在するモンスターに置く事ができる。
1ターンに1度、フィールド上に存在するAカウンターを2つ取り除く事で、
相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。

デデデ「ワシはさらに光の護封剣を発動するゾイ。そしてビッグバン・シュートを青眼の白龍に装備するゾイ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ペロッ!これは明らかな罠だ!」

デデデ「もう遅いゾイ。ゴルガーの効果で光の護封剣とビッグバン・シュートを手札に戻しゴルガーに
    Aカウンターを2個乗せるゾイ。そしてビッグバン・シュートが外れた事によって青眼の白龍は除外されるゾイ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「そんなクマー!!」

デデデ「ゴルガーのもう一つの効果・・それはフィールド上のAカウンタ−2個を取り除く事で相手フィールド上の
    カード1枚を破壊するゾイ。ゴルガーに乗ったAカウンターを取り除く事でその伏せカードを破壊するゾイ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「チェーンしてゴブリンのやりくり上手を発動するクマー。1枚ドローして
           一枚デッキの下に戻すクマー!」

デデデ「宇宙砦ゴルガーで直接攻撃、コスモ・ウェーブ・レーザー!!!!」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ふんぎゃあああああああああ」LP8000→5400

デデデ「続いてエーリアン・リベンジャーで直接攻撃、コスモ・ギガレイ!!!」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ぎょほおおおおおおおおお」LP5400→3200

デデデ「再び光の護封剣を使うゾイ。ターン終了ゾイ。」 手札2枚(内ビッグバン・シュート1枚)

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ドロー!手札抹殺を発動するクマー。手札は3枚だから3枚捨てて3枚ドローだクマー」

デデデ「ワシは2枚捨てて2枚ドローだゾイ」

クマーが捨てたカード:伝説の白石×2 サファイア・ドラゴン

デデデが捨てたカード:エーリアン・テレパス ビッグバン・シュート 

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「俺が捨てた中に伝説の白石2枚があるからデッキから青眼の白龍2枚を手札に加えるクマー」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「デブリ・ドラゴンを召喚するクマー。効果でカイバーマンを特殊召喚するクマー!」

《デブリ・ドラゴン》 †

チューナー(効果モンスター)
星4/風属性/ドラゴン族/攻1000/守2000
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する攻撃力500以下のモンスター1体を
攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化される。
このカードをシンクロ素材とする場合、
ドラゴン族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
また、他のシンクロ素材モンスターは
レベル4以外のモンスターでなければならない。

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「「レベル3正義の味方カイバーマンにレベル4デブリ・ドラゴンをチューニング!!
           黒薔薇が咲く時世界は破滅に包まれる、ブラック・ローズ・ドラゴンをシンクロ召喚!!」

《ブラック・ローズ・ドラゴン/Black Rose Dragon》 †

シンクロ・効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
フィールド上に存在するカードを全て破壊する事ができる。
1ターンに1度、自分の墓地に存在する植物族モンスター1体をゲームから除外する事で、
相手フィールド上に存在する守備表示モンスター1体を攻撃表示にし、
このターンのエンドフェイズ時までその攻撃力を0にする。

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ブラック・ローズ・ドラゴンの効果発動!シンクロ召喚に成功した時フィールド上の
           全てのカードを破壊するクマー!ブラック・ローズ・ガイル!!!」

デデデ「うーむ、ならばエーリアン・リベンジャーをリリースする事で惑星汚染ウィルスを発動するゾイ」

《惑星汚染(わくせいおせん)ウイルス》 †

通常罠
自分フィールド上に存在する「エーリアン」
と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。
相手フィールド上に表側表示で存在する、
Aカウンターが乗っていないモンスターを全て破壊する。
相手のターンで数えて3ターンの間に相手が召喚・反転召喚・特殊召喚した
モンスター全てにAカウンターを1つ置く

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「なんか発動されたけど場はリセットされるクマー」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「さらに速攻魔法手札断殺を発動するクマー。お互いに手札を2枚捨てて2枚ドロークマー」

クマーが捨てたカード:青眼の白龍×2

デデデが捨てたカード:エーリアン・マザー エーリアン・グレイ

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「さらに貪欲な壷を発動するクマー。デブリ・ドラゴン、ブラック・ローズ・ドラゴン、
           サファイア・ドラゴン、伝説の白石2枚を戻して2枚ドロークマー」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「そして死者蘇生を発動するクマー。舞い戻れ、青眼の白龍!!」

デデデ「この瞬間に青眼の白龍にAカウンターが乗るゾイ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「・・青眼の白龍で直接攻撃クマー、滅びのバースト・ストリーム!!!」

デデデ「ワシを怒らせたようだな・・覚悟しておけゾイ!」LP6800→3800
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「カードを2枚伏せてターン終了クマー」 手札1枚

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |LP3200 手札1枚 場:青眼の白龍(Aカウンター1個) 伏せ2枚

デデデ LP3800 手札2枚 場:なし

デデデ「ワシのターンゾイ、エーリアンモナイトを召喚するゾイ。効果でエーリアン・テレパスを特殊召喚するゾイ」

《エーリアン・テレパス/Alien Telepath》 †

効果モンスター
星4/炎属性/爬虫類族/攻1600/守1000
相手モンスターに乗っているAカウンターを1つ取り除く事で、
フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
Aカウンターが乗ったモンスターは、
「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘する場合、
Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が300ポイントダウンする。

デデデ「エーリアン・テレパスの効果を発動するゾイ。青眼の白龍に乗っているAカウンターを取り除く事で
    お前の伏せカード1枚を破壊するゾイ。テレパシー・ショック!!!」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「チェーンして2枚目のゴブリンのやりくり上手を発動するクマー。
            2枚ドローして1枚デッキの下に戻すクマー」

デデデ「しつこいゾイ。レベル4エーリアン・テレパスにレベル1エーリアンモナイトをチューニング!!
    〜以下省略。宇宙砦ゴルガーをシンクロ召喚するゾイ!!」

デデデ「ワシは悪夢の鉄檻を発動するゾイ」

《悪夢(あくむ)の鉄檻(てつおり)/Nightmare's Steelcage》 †

通常魔法
全てのモンスターは(相手ターンで数えて)2ターンの間攻撃できない。
2ターン後このカードを破壊する

デデデ「さらに異界空間−Aゾーンを発動するゾイ」

《異界空間(いかいくうかん)−A(エー)ゾーン/Otherworld - The "A" Zone》 †

フィールド魔法
相手モンスターが自分フィールド上に存在する「エーリアン」と名のついた
モンスターと戦闘する場合、相手モンスターの攻撃力と守備力は
ダメージ計算時のみ300ポイントダウンする。

デデデ「ゴルガーの効果で悪夢の鉄檻と異界空間−Aゾーンを手札に戻して青眼の白龍にAカウンターを
    2個乗せるゾイ。そしてゴルガーの第二の効果発動ゾイ」

デデデ「青眼の白龍からAカウンターを2個取り除く事でその伏せカードを破壊するゾイ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「バースト・ブレスは使わないでおくクマー。そのまま破壊されるクマー」

デデデ「悪夢の鉄檻を発動してターン終了ゾイ。」 手札1枚(異界空間−Aゾーン)

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「(あのコンボを破れないと駄目クマー)ドロー!スタンピング・グラッシュを発動クマー。
           悪夢の鉄檻を破壊して500ポイントのダメージを与えるクマー」

デデデ「こうも簡単に破られるとは・・」LP3800→3300

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「青眼の白龍で宇宙砦ゴルガーを攻撃、滅びのバースト・ストリーム!!!」

デデデ「グググ・・」LP3300→2900

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「モンスターをセット、カードを1枚伏せてターン終了クマー」 手札0枚

デデデ「ワシのターンゾイ、やけくそだゾイ。精神操作を発動するゾイ。
    そのセットモンスターのコントロールを得るゾイ」

《精神操作(せいしんそうさ)/Mind Control》 †

通常魔法
エンドフェイズ時まで相手フィールド上モンスター1体のコントロールを得る。
このモンスターは攻撃宣言をする事ができず、生け贄にする事もできない。

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「らめえええええええええええええ」

デデデ「これはこれは・・異界空間−Aゾーンを発動してメタモルポットを発動するゾイ。
    お互いに手札は無いからそのまま五枚ドローだゾイ」

デデデ「エーリアンモナイトを召喚するゾイ。効果でエーリアンテレパスを特殊召喚するゾイ。
    レベル4エーリアンテレパスにレベル1エーリアンモナイトをチューニング!以下省略でゴルガーを出すゾイ」

デデデ「魔法カード侵食細胞「A」を発動するゾイ。青眼の白龍に一個Aカウンターを乗せるゾイ」

デデデ「ゴルガーの効果で異界空間−Aゾーンを戻して青眼の白龍にAカウンターを乗せるゾイ。
    そして青眼の白龍の2つのAカウンターを取り除いて青眼の白龍を破壊するゾイ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ならば青眼の白龍を墓地へ送り竜の騎士を特殊召喚するクマー!!」

《竜の騎士(ドラゴン・ナイト)/Dragonic Knight》 †

効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2800/守2300
自分フィールド上のカードを破壊する効果を相手モンスターが発動させた時、
対象となったカードを墓地へ送る事で手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。

デデデ「グググ・・こざかしい奴だゾイ」

デデデ「二枚目の侵食細胞「A」を発動するゾイ。竜の騎士にAカウンターを乗せるゾイ。
    そして速攻魔法トライアングル・エリアを発動だゾイ」

《トライアングル・エリア》 †

速攻魔法
フィールド上に存在するAカウンターの乗っているモンスター1体を破壊する。
さらに自分のデッキから「エーリアン」と名のついた
レベル4モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。
    
デデデ「竜の騎士は破壊されデッキからエーリアン・ソルジャーを特殊召喚するゾイ」

デデデ「2体で攻撃で終わりだゾイ・・」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「その前に威嚇する咆哮を発動するクマー。危ない危ない」

デデデ「ターン終了ゾイ。エンドフェイズにエーリアン・ソルジャーは破壊されるゾイ」手札2枚

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ドロー!思い出のブランコを発動するクマー。青眼の白龍を特殊召喚するクマー!」

デデデ「ギギギ。」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「さらに絶対魔法禁止区域を発動するクマー。
           これで通常モンスターは魔法の効果を受けないクマー」

《絶対魔法禁止区域(ぜったいまほうきんしくいき)/Non-Spellcasting Area》 †

永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する全ての
効果モンスター以外のモンスターは魔法の効果を受けない。

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「さらに青眼の白龍の必殺技、発動!滅びの爆裂疾風弾!!!」

《滅(ほろ)びの爆裂疾風弾(バーストストリーム)/Burst Stream of Destruction》 †

通常魔法
自分フィールド上に「青眼の白龍」が表側表示で
存在する場合のみ発動する事ができる。
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
このカードを発動するターン「青眼の白龍」は攻撃する事ができない。

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「ゴルガーは木っ端微塵だクマー。青眼の白龍で直接攻撃・・」

デデデ「滅びの爆裂疾風弾を発動したターン青眼の白龍は攻撃できないんじゃ・・」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「発動前に絶対魔法禁止区域を発動しておけばデメリットは無効クマー、バースト・ストリーム!」

デデデ「うぎゃああああああ。」LP2900→0

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「勝ったクマー!これで飯にありつけるクマー!」

店主「おいそこの熊さんよぉ、これを持っていきな。」

つ「デイリーコンサイス独和・和独辞典@三省堂」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「こんな高価なものを貰っていいのかクマー?」

店主「ああ。俺はあんたのデュエルに痺れちまった。気にせず受け取れよ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「恩に着るクマー。」

デュエルディスクに2つ目の赤いランプが灯るとディスクの側面から何かが現れた

XXXX((゚)K「オマエツヨイ。コレカラ ジョウカマチデ オサガ マッテル」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「なんだこいつ。とりあえず情報はありがとうクマー」

XXXX((゚)K 「アト、オマエノ カーチャン ニチョウメノ クマキチト フリンシテルゾ」

   | ノ      ヽ
  /  ○   ○ |「(・・うぜえ)」

そしてデュエル大会は終了し城下町の広場に大会の勝者が揃った

長「今ここに4人の精鋭が揃った。諸君、マントヒヒ軍は東西南北4方角から攻撃をしてくるとの情報があった。
  そこで我々はインペリアルクロスという兵法で迎え撃つ。つまり4つのルートで交戦する」

長「南の谷ルートは板東、君だ。」

板東「僕の管轄の谷とかめっちゃ暗いやん、ほんまにもー!」

長「西の草原ルートはコーラ・ミサワー、君だ。」

≦`・ω・)「不死身のコーラ・ミサワー、頑張ります!!」

長「東の荒野ルートはサイアーク、君だ」

サイアーク「さあ来いオサアアア!オレは実はデーモン・ビーバーに攻撃されただけで死ぬぞオオ!」

長「北の海ルートはクマー、そこが一番危険だ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「分かったクマー。それよりも飯をくれクマー」

長「そしてここに待機するのは私だ」

長「出発は翌朝だから仲間との最後の晩を楽しんでくるがいい。解散!」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「トーチャンとカーチャンからは勘当されてるし行くあてが無いクマ。
           だから野宿するクマ」

   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |「(あれ?飯貰ってないんだけど)」

こうしてクマーは決戦を前に一人寂しく過ごしたのであった

そしてその頃マントヒヒ軍の研究所では・・

マントヒヒ研究員「このβ版マントヒヒウィルスを被験体121に注入してみるか・・フィフィフィ!」

(:^ω^)「やめてくれおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

マントヒヒ研究員「そら、注入だ!」

(; ^ω^)「うわあああああああ・・」
   ↓
( (゚)   (゚) )「ギヒヒヒヒヒヒヒヒおっぺけぺーーーー!」

マントヒヒ研究員「姿はマントヒヒになったが精神崩壊したようだな。失敗か」

恐るべき研究は着々と完成に近づいていた

                                    続く・・かも


次回予告

東西南北に分かれマントヒヒ軍と交戦する事になったクマー達。荒野を進むサイアークにキングが立ちはだかる

次回「サイアーク 荒野に散る」

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます