ニュー速VIP及び製作速報のスレッド「( ^ω^)ブーンが遊戯王の世界で頂点を目指すようです」のまとめwikiです

前回のあらすじ
除去カードを巧みに操り優位に立ったかに見えたブーン、
しかしアナゴは土壇場で罠カード『ライバル登場!』を発動。
ハ・デスを特殊召喚し形勢は一気に覆されたのであった・・・・・・。

( ^ω^) LP3600 手札:3 場:がら空き
アナゴ LP5100 手札:0 場:冥界の魔王ハ・デス デーモン・ソルジャー

アナゴ「ターンエンドだ。もっとも、逆転の手が残されているとは思えないがな」
(;^ω^)「まっ、まだだ!デッキにカードがある限り、負けたと決め付けるのは早すぎる!!
僕のターン!ドロー!!」つ[天使の施し]
アナゴ「・・・・顔色が変わったところを見ると、逆転の手を引いたか?」
( ^ω^)「あぁ!!魔法カード『天使の施し』を発動!!デッキから、カードを三枚ドローする!!」
つ[ワイト ミラーフォース サファイアドラゴン]
( ^ω^) 「手札から捨てるカードはワイトと磁石の戦士β!!カードを一枚伏せターンエンドだお!!」
アナゴ「ぅ私のターン、ドロー!!」つ[ ]
アナゴ「(!?このカードは・・・・ぅ私のデッキの中でも最強を誇るカード。
     だが、このカードを出すまでもあるまい。
     二枚目の炸裂装甲を伏せてあるとしても・・・・攻撃する順番を考慮すれば勝てる!!)
     デーモン・ソルジャーでダイレクトアタック!!」
( ^ω^) 「リバースカードオープン!!」
アナゴ「炸裂装甲であろう!!?」
( ^ω^) 「いいや・・・・もっと凄い物だ!!罠カード『聖なるバリアーミラーフォースー』!!

通常罠(制限カード)
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全て破壊する。

( ^ω^) 「お前の場に存在するモンスターは全て攻撃表示!!デーモン・ソルジャーとハ・デスは破壊されるお!!!!」
アナゴ「うぐっ・・・・ターンエンド!!」
( ^ω^)「僕のターン!ドロー!!」つ[ワイトキング]
( ^ω^)「ワイトキングを召喚しダイレクトアタック!!」
アナゴ LP5100→4100
( ^ω^)「ターンエンドだお!!」
アナゴ「わ・・・・私のターン、ドロー!!
強欲な壺を発動し、2枚ドロー。裏側守備表示でモンスターをセット!カードを一枚伏せターンエンドだ!!」
( ^ω^)「僕のターン、ドロー!サファイアドラゴンを召喚し、裏側表示のモンスターを攻撃!!」
アナゴ「サファイアドラゴンの攻撃したモンスターはキラー・トマト!
効果によりデッキから攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を特殊召喚する!!
    ・・・・ふふふふ、スカル・ナイトを特殊召喚!!」

星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守1200
このカードを生け贄にして悪魔族モンスターを生け贄召喚した場合、
デッキから「スカル・ナイト」1体を特殊召喚する。
その後デッキをシャッフルする。


ヴァリアブルブックでは守備力1200でWIKIでは守備力1000なんだがどっちが正しいだろうか


アナゴ「更にスカル・ナイトが特殊召喚された事により速攻魔法発動!!『地獄の暴走召喚』!!」

速攻魔法
相手フィールド上に表側表示モンスターが存在し、
自分フィールド上に攻撃力1500以下のモンスター
1体の特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。
その特殊召喚したモンスターと同名カードを
自分の手札・デッキ・墓地から全て攻撃表示で特殊召喚する。
相手は相手フィールド上のモンスター1体を選択し、
そのモンスターと同名カードを相手自身の
手札・デッキ・墓地から全て特殊召喚する。

アナゴ「この効果により、私のデッキからスカル・ナイトが3体特殊召喚された!!」
(;^ω^)「(ワイトキングで相殺も狙えるけど、7つ星召喚狙いだったら一体減らしてもどうしようもないお!!)
ターンエンド・・・・・・。」
アナゴ「ぅ私のターン!ドロー!!・・・・フフフフ・・・・ワイトキングで相殺しなかった事を後悔するが良い。
    スカル・ナイト3体を生け贄に捧げ、来い!!我が悪魔族デッキ最強のカード、幻魔皇ラビエル!!!!!!」

星10/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する悪魔族モンスター3体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
相手がモンスターを召喚する度に自分フィールド上に「幻魔トークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守1000)を1体特殊召喚する。
このトークンは攻撃宣言を行う事ができない。
1ターンに1度だけ、自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、
このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は
生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力分アップする。

(;゜ω゜)「ゲーーーーーーーーーーッ!!!3幻魔の一体!!!!」
アナゴ「ラビエルでワイトキングを攻撃ぃぃ!!!!天界ッッッ蹂躙拳!!!!!!!!!!」
ラビエル「ぐぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおお!!!!!!!!」

ドンッッッ!!!!
( ^ω^)LP3600→600
(;^ω^)「せっかく逆転できたと思ったのに・・・・・・!!!!」
アナゴ「ターンエンドだ!」
( ^ω^)「僕のターン、ドロー・・・・」つ「支配者の証明(オリカ)」
(;^ω^)「(駄目だ・・・・!!ホルスLv8ですら攻撃力3000・・・・ラビエルには届かないお!!)
 サファイアドラゴンを守備表示に変更。ターンエンド!!」
アナゴ「ぅ私のターン、ドロー!!・・・・ラビエルでサファイアドラゴンを攻撃!!天界蹂躙拳!!!」
( ^ω^)「すまない、サファイアドラゴン。僕のこのデッキには、ラビエルを倒せるカードがもう存在しない・・・・。
    この勝負、僕の負けかもしれないよ・・・・・・・。」
???「何諦めてんのさブーン!!」
( ^ω^)「!?ヒータ・・・・・・」
ヒータ「負けたと決め付けるのは早すぎるって言ったのは誰!?カードを信じるって言ったのは誰!!?
    よりによってこんな所で降参するだなんて・・・・ブーンのうそつき!!!!」
( ^ω^)「・・・・・・でも、僕にはラビエルを倒せるカードが・・・・」
アナゴ「ターンエンドだ!!」
ヒータ「ブーン、倒せないモンスターなんてね、デュエルモンスターズには存在しないよ。」
( ^ω^)「・・・・・・・!!ありがとうヒータ。その言葉、信じてみるよ。」
アナゴ「んなぁに独り言をゴチャゴチャとォォォォ!!!!お前のターンだ!ドローしないのならこの勝負負けとみなすぞ!!
    最も、ぅ私のラビエルを倒す事など不可能に近いがな!!!!」
( ^ω^)「そうだ。僕は負けるわけにはいかないんだ・・・・!!
    先へと進む為・・・・!ツンを救う為・・・・!!そして鵺山との決着を付ける為!!!僕はこのカードに全てを託す!!!!ドロー!!!!」

つ[ヒータ]
( ^ω^)「(このカード・・・・!聞こえてきたお。逆転のテーマが・・・・『十代のテーマ』が!!!!)僕は憑依装着ヒータを召喚!!」
アナゴ「!?ハハハハハハハハハ!!!!そんな観賞用紛いの雑魚カードで、ラビエルに勝とうとでも言うつもりか!!」
( ^ω^)「馬鹿が天才に勝てる様に、雑魚と呼ばれているモンスターも強敵に打ち勝つ事がある!!その事を今見せてやるお!!
魔法カード『支配者の証明』!!」

支配者の証明(オリジナルカード)
通常魔法
自分フィールド上の
「火霊使いヒータ」「風霊使いウィン」「地霊使いアウス」「水霊使いエリア」もしくは
「憑依装着ヒータ」「憑依装着ウィン」「憑依装着アウス」「憑依装着エリア」の内のいずれか一体を生け贄に捧げる事で
「火霊使いヒータ」「憑依装着ヒータ」は「火霊の支配者ヒータ」を、
「風霊使いウィン」「憑依装着ウィン」は「風霊の支配者ウィン」を、
「地霊使いアウス」「憑依装着アウス」は「地霊の支配者アウス」を、
「水霊使いエリア」「憑依装着エリア」は「水霊の支配者エリア」を
手札またはデッキから特殊召喚する。

( ^ω^)「このカードの効果により憑依装着ヒータは更なる力を得て、霊使いから支配者となる!!
    出でよ!!火霊の支配者ヒータ!!!!」

バーニングルーラー
火霊の支配者ヒータ(オリジナルカード)
★6 炎 魔法使い族 ATK/1200 DEF/1500
このカードは通常召喚できない。
『支配者の証明』の効果によってのみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する炎属性モンスター1体を選択して
このカードに装備カード扱いとして装備し、
その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をアップし装備したモンスターの効果を得る。
このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。


アナゴ「だが、特殊召喚された所で攻撃力は1200。ラビエルの敵ではない!!
    そしてラビエルの効果により幻魔トークンが2体特殊召喚されるぞ!!!!」
( ^ω^)「このカードは召喚したとき墓地に存在する炎属性のモンスター1体を装備し、その攻撃力分だけ攻撃力を上昇させる!
 装備カードとして選択するのは、ホルスの黒炎竜Lv8!!!!」
火霊の支配者ヒータ ATK1200→ATK4200
アナゴ「なっ・・・・!!!!?」
( ^ω^)「火霊の支配者ヒータで、幻魔皇ラビエルに攻撃!!『火霊術究極奥義「朱雀」』!!!!」
ヒータの周りを取り囲んでいた炎が不死鳥の形を成しラビエルを呑み込んでいく。
ラビエルは断末魔と共に消滅した!
アナゴ LP4100→3900
( ^ω^)「幻魔皇ラビエル撃破!!ターン、エンド!!!」
アナゴ「ち・・・・ちくしょう・・・・!!ちくしょう・・・・・!ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
    ぅ私のターンドロォォ!!!ラビエルがッラビエルがあんな雑魚に負けるはずがなぁぁぁぁい!!
手札一枚を捨て『ライトニング・ボルテックス』発動!!!」
( ^ω^)「火霊の支配者ヒータはホルスの攻撃力だけでなく効果も受け継ぐ!!ヒータの効果により、ライトニング・ボルテックスは無効!!」
アナゴ「おぉぉのれぇぇぇぇぇぇ!!!!デーモン・ソルジャーを召喚し攻撃!!!!!!」
火霊の支配者ヒータ ATK4200 vs デーモン・ソルジャー ATK1900
(;^ω^)「じ・・・・自爆?」
アナゴ LP3900→1600
アナゴ「ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!た・・・・ターンエンドォォォ!!!」

( ^ω^)「僕のターン・・・・ドロー。ヒータで幻魔トークンを攻撃。」
アナゴ LP1600→0
アナゴ「あ・・・・・が・・・・・!!ま、まだだ!まだ勝負はついていない!!!」
( ^ω^)「いやもう付いたお。お前の負け」
アナゴ「!!!!?・・・・・・・・ま・・・・・負け・・・・・・・?」
( ^ω^)「そ、負け」
アナゴ「・・・・・・・・・・・・燃えたぜ・・・・・燃え尽きた・・・・・・
    真っ白に・・・・・・・・・真っ白にな・・・・・・・・・・・」
(;^ω^)「アナゴ・・・・そんなに負けたのが悔しかったのか・・・・・・。
    でも、約束は約束だ。千年カード、もらっていくお。」
つ[千年眼]

悪魔族使いアナゴは火霊の支配者ヒータの前に倒れた。
だがドールズセブンはあと3人残っている・・・・。あと少しだから頑張れブーン!!

つづく


189 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/10/17(火) 22:07:58.75 ID:c9w94SoH0

アーッ!
ダメステに暴走召喚むりぽ

193 名前: 外道。・ω・) 投稿日: 2006/10/17(火) 22:10:00.71 ID:IaUWj/fB0
>189
リクルーターで暴走召還うめぇ・・・
そう思っていたときがオレにもありました・・・



198 名前: ワロスの白炎竜 ◆mkR77ixD5E 投稿日: 2006/10/17(火) 22:13:47.82 ID:ive9cJzk0
>195
待て!書き直しする時間が無いし、書き直したら後の展開が完全に破錠する!!!


そこで罠カード「原作仕様」の出番だ!
これさえあればバトルフェイズに強欲な壺を使う事だって出来る!!

このページへのコメント

逝ってよし(人・ω・)♂ http://www.l7i7.com/

0
Posted by ありません 2012年01月28日(土) 07:22:23 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます