FreeBSDに関係する設定メモ

ハードウェア設定

FreeBSD 8.2 Releaseをインストールする後に必要な設定
  1. サウンド設定
  2. Wifi設定
  3. 設定ファイル例

サウンド設定

インストールのデフォルト設定では音が鳴らないのでデバイスを有効化して音がなるようにする。
ideapad s10e, DELL mini 10vに搭載されているチップはIntel 82801G (ICH7)のようなので、以下の設定を。
参考: http://www.freebsd.org/releases/8.2R/hardware.html...

# vi /boot/loader.conf
snd_hda_load="YES"
snd_ich_loadでは有効にならないので注意。

Wifi設定

Microsoft WindowsのドライバーをFreeBSDのモジュールに利用するNDISを利用する。
Windows側での準備
1. メーカのページからWifiのドライバーを取得する。
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/down... http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/D...
2. 実行ファイル形式で落とし、対象ファイルを実行。
3. 展開先を聞かれるので適当な場所に展開。
4. 以下のファイルをUSBメモリ等にコピー
    1. bcmwl5.inf
    2. bcmwl5.sys
FreeBSD側での設定
1. USBメモリからデータ取得
# mount /dev/da1s1 /mnt
# cd /mnt
# cp bcmwl5.* /root/
環境によってデバイス名は変わるので、dmesg で認識したデバイスを確認すること。
USBメモリーにコピーした先も違うと思うので適宜変更のこと


2. モジュールの作成
# cd /root
# ndisgen bcmwl5.inf bcmwl5.sys
質問が繰り返されるので「リターンキー」を叩き続ければ終わるはず。

3. モジュールのテストロード
# cd /root
# kldload ./bcmwl5_sys.ko

4. 組み込まれているかの確認
# kldstat
ndis.ko と if_ndis.ko と bcmwl5_sys.ko が組み込まれていると正常。

# ifconfig -a
ndis0 が新しいネットワークデバイスとして認識されていると正常。

5. モジュールのインストール
# cd /root
# cp bcmwl5_sys.ko /boot/modules/

6. 起動時にドライバーをロードする。
# vi /boot/loader.conf
bcmwl5_sys_load="YES"

7. アクセスポイントの設定
設定例はWPA2(AES)で共通鍵を利用したアクセスポイントへ接続するための例。
# vi /etc/wpa_supplicant.conf
network={
ssid="利用したいアクセスポイントのSSID"
key_mgmt=WPA-PSK
psk="パスワード"
}

8. Wifiインターフェイスの設定
# vi /etc/rc.conf
wlans_ndis0="wlan0"
ifconfig_wlan0="country JP WPA SYNCDHCP"

設定ファイル例

/boot/loader.conf
hint.ppc.0.disabled="1"
debug.acpi.disabled="acad cmbat thermal timer"
acpi_video_load="YES"
acpi_wmi_load="YES"
ichsmb_load="YES"
snd_hda_load="YES"
bcmwl5_sys_load="YES"

/etc/rc.conf
keymap="jp.106"
#ifconfig_bge0="DHCP"
hostname="S10e"
hald_enable="YES"
dbus_enable="YES"
avahi_daemon_enable="YES"
avahi_dnsconfd_enable="YES"
wlans_ndis0="wlan0"
ifconfig_wlan0="country JP WPA SYNCDHCP"
sshd_enable="YES"

/etc/make.conf
PERL_VERSION=5.8.9

CHOST=i686-pc-linux-gnu
CFLAGS=-march=prescott -O2 -pipe -fomit-frame-pointer
CXXFLAGS=${CFLAGS}

/usr/local/etc/pkgtools.conf
# -*- ruby -*-
#
# pkgtools.conf - the configuration file for the pkgtools suite
#
# $Id: pkgtools.conf,v 1.5 2007/02/23 16:46:44 sem_prg Exp $

〜省略〜

  MAKE_ARGS = {
    '*' => 'BATCH=YES',
  }
〜省略〜

  PORTUPGRADE_ARGS = ENV['PORTUPGRADE']

end

/usr/local/etc/hal/fdi/policy/jp-10-x11-input.fdi
<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<deviceinfo version="0.2">
  <device>

    <!-- KVM emulates a USB graphics tablet which works in absolute coordinate mode -->
    <match key="input.product" contains="QEMU USB Tablet">
       <merge key="input.x11_driver" type="string">evdev</merge>
    </match>

    <match key="info.capabilities" contains="input.tablet">
      <match key="/org/freedesktop/Hal/devices/computer:system.kernel.name"
             string="Linux">
        <merge key="input.x11_driver" type="string">evdev</merge>
      </match>
    </match>

    <match key="info.capabilities" contains="input.keyboard">
      <!-- If we're using Linux, we use evdev by default (falling back to
           keyboard otherwise). -->
      <merge key="input.x11_driver" type="string">kbd</merge>
      <merge key="input.x11_options.XkbRules" type="string">xorg</merge>
      <merge key="input.x11_options.XkbLayout" type="string">jp</merge>
      <merge key="input.x11_options.XkbModel" type="string">jp106</merge>
      <match key="/org/freedesktop/Hal/devices/computer:system.kernel.name"
             string="Linux">
        <merge key="input.x11_driver" type="string">evdev</merge>
      </match>
    </match>
  </device>
</deviceinfo>

管理人/副管理人のみ編集できます