子育て支援ねっと「ひまわりっこ」のお部屋です。もしも「こんな情報がほしい!」というものがありましたら、どなたでも自由に「新規ページ作成」をご利用ください。

子育てって本当に未知の世界が多いですよね。
そんなとき参考にしたい育児本。でも世の中育児本ってたくさんあるので何がいいのかわからない!!!
皆さんが読んだ中でお勧めの本があれば是非ここで紹介してください。

本を書きたい!と思っている方の情報交換の場にもなればいいな〜

このページへのコメント

神田英雄著者、「3歳から6歳(保育・子育てと発達研究をむすぶ幼児編)」をお勧めします。
自分の子をふり返りながら、楽しく読んでいます。題からいくと難しそうですが、とてもすんなり読み進めて、3歳ではそういう行動をするなぁ、こんな時はそんな風に思っているんだなぁなんて、共感できます。0歳から3歳の本もありますがどちらも楽しく読めますよ。
親、保育士ぜひとも一度は読んでいただきたい本です。

0
Posted by dora 2007年07月15日(日) 17:55:34 返信

私のオススメは、日野原重明先生の「いのちの授業」です。10歳のこどもたちにむけて書かれていてますが、大人の私も勉強になりました。

0
Posted by ドレミ 2007年01月27日(土) 19:29:46 返信

ぴーちこさん
書き込みありがとうございます。
スピリチュアル・・・はまだかじったことないのですが、「子どもに選ばれて」という言葉はいいですねえ。

お互い自分の子どもがだんだん物理的に手がかからない時期になってほっとする反面、精神的な葛藤にぶつかったりしてまだまだだね。

でも本当に子育てって楽しい。オムツやおっぱいのときは本当に大変だったけど、今そんなの忘れちゃうくらい素敵な思い出がいっぱいできてる。

これからママになる人たちに伝えていきたいね。

0
Posted by はなこ 2007年01月04日(木) 20:01:33 返信

スピリチュアルカウンセラーの江原さんの「スピリチュアル子育て」を読んでいます。あなたは子どもに選ばれて親になりましたという一言にどきりとします。毎日楽しんで子育てできたらいいなと思います。

今日息子のぼさぼさ眉毛を整えてみると少し男前があがった気が…。本人も鏡でチェックしてました(^-^)

0
Posted by ぴーちこ 2006年12月28日(木) 22:32:17 返信

実ははなこも子育て日記を出版したことがあるのですよ。
でも何の変哲もない普通の育児を書いただけなんですが。
アマゾンで半年に8冊売れたそうです。
子育て本って需要がかなりあるみたいですね。

0
Posted by はなこ 2006年12月14日(木) 03:21:29 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます